fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
オリパラ
頑固で頑強で頑迷で
含蓄のある言葉を紡ぐガン患者
まうぞうです。



なかなかコロナが収まりませんね。



毎年春に30件くらい訪問していた
各地の酒蔵の蔵開きが、
去年に引き続き今年も軒並み
中止や規模縮小になりました。

私の生息する街でも
飲食店に対する時短要請が始まり、
夜飲みは当分出来そうにもありません。

私の大好きな長距離ドライブも
なかなか大手を振って行けなくなりましたし、
いい加減、コロナには終息してほしいものです。



で、このコロナ禍の下、
オリンピック・パラリンピックです。

今、世間では、

「中止だ!延期だ!無観客だ!」

と大合唱が起こっていますが、
政府も組織委員会もIOCもどこ吹く風とばかりに
開催に向けて邁進していますね。

たぶん、ですけど。
いざ開催されたら、
それまであった反対意見は、
より大多数のオリパラ熱の陰に隠れて
日本中がそれなりに熱狂すると思います。

ニュースや情報番組のトップニュースは
オリパラの「今日の結果」が熱く報道され、
仮にコロナが今よりももっと酷いことになっていても

「今日の全国の感染者は2万人でした。」

と、最後の方のニュースで
ちらっと語られるだけになりそうな気がします。

で、選手の感染が判明した時だけ
騒ぐくらいになるんじゃないでしょうか。

その後、オリパラが終了して、
改めてマスコミや識者たちが、

「やはり開催するのではなかった!」

と騒ぐことでしょう。



私、未来予知の能力はありませんが、
名探偵コナンの5%くらいの推理力があれば
誰でも想像がつきそうな未来です。



そんな未来を水晶玉の中に見ながら
言うのもなんなんですが、
私が推奨するオリパラのスタイルは、

・まずは全国民ワクチン接種完了
・観客入れて、規模縮小も無く、盛大に開催

ですかね。

今の状態でヒヤヒヤしながらやっても
トラブルだらけになる気がします。

全国民2回のワクチン接種終了して
且つ世界のコロナ蔓延が落ち着くまで待つ。

それまで、いっそあと3年延期して
2024年に開催すればいいんじゃないかな。

2020年は1回飛ばしということで。

アスリートの方には申し訳ありませんが、
市井の庶民はもっと辛い状況の人だらけです。

酷い言い方になりますが、

「運動会に出れるか出れないか」

という悩みより、

「明日を生きれるか生きれないか」

の悩みの方がより深刻だと思います。



ちなみに、そもそもの疑問なんですが。

日本の製薬会社のレベルって
欧米よりそんなに低いものなんでしょうか?

例えば家電にしろ車にしろ宇宙探査技術にしろ
様々な分野で日本はトップレベルを誇っていましたよね。

最近はやや落ち目な分野もありますが、
バブル期なんかは世界を日本の技術が席巻していました。

当然、薬の分野も世界レベルだと思っていたんですが。

今、コロナのワクチンは外国製ばかり。

中国にすら負けてます。

日本の製薬会社はワクチンをいち早く
開発する能力が無かったのでしょうか。



日本国内を見渡すと、
ひたすら少しづつ輸入されてくるワクチンを
小分けにして打ってるのが現状。

接種率1%未満とは涙も出ません。

そりゃあ、ワクチンを作ってる会社も
自国民第一でしょう。
せいぜい同族意識で欧米諸国を
優先するのがあたりまえです。

いくら日本の首相がワクチンを作ってる製薬会社の偉い人と会って
「何千万回分確保」と力説しても空しいだけです。



もちろん、ワクチンがあっても、
接種する会場や医療関係者が整わないと
出来ないことも分かりますよ。

しかし、その環境整備も含めて、
早くから対策をこうじておくのが
政治家の使命というものでしょう。

どうせイベントも開けないのですから
各地の市民会館やイベントホールなんかを
国が一斉に借り切って、
スーパーワクチン接種会場を全国に
設置すればどうでしょうか。

ビッグサイトや東京ドーム並の
巨大会場も取り揃えて。

1ヶ所1千万円かかったとして
1万ヶ所で1千億円です。

1ヶ所1億円でも総額1兆円。
補正予算の額からすると
全然不可能な数字ではないでしょう。

それでワクチンを確保できれば
(これが一番難点ですが)
1ヶ所1日300人接種出来れば
1ヶ月で全国民に1回の接種が完了します。



外野の勝手な机上の空論で申し訳ないのですが、
そんなことも言いたくなるくらい
今のご時世、政治家が頼りなく思えてしまいます。



私がワクチン打てるころには
世の中どうなっているのでしょうね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
こんにちは、まうぞうさん。
僕もオリパラは一回飛ばしで2024年で良いと思っています。
ワクチンも今のペースだと、2回目を打つ頃には1回目の効果が切れてるそうなので、実質効果が出ないんですって。
そんな状況で開催したって国民の安全はもちろん確保できないですし、そもそもどこの国も来てくれないでしょ。オリパラなんて経済効果あってのものですから、インバウンドが見込めない赤字開催なんてking of ムダですよね。
それを開催するなら今の過剰な自粛要請は早々に取り下げるべきですし、開催予算があるぐらいなら休業補償を渋らずしっかり支払うのが先やろとか、ツッコミどころしかないです。
2021/05/17(月) 13:15:10 | URL | cuts #- [ 編集 ]
cutsさん、こんにちは。私はガンはともかく、糖尿病(と言っても軽めの)という基礎疾患も持ってますんで、早いとこワクチンを打ってもらいたいんですけどね。我々、高齢者ではないがそこそこ中年者が接種できるのはいつになるのでしょうね?とっととコロナが収まって、またあちこち飛び回りたいです。
2021/05/21(金) 19:42:05 | URL | まうぞう #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/1052-4d7eb29c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック