公認昼飲みイベント、
「筑後SAKEフェスタ2015」
に行ってきました。


まあ、私には、
「年に一度」が
年に何回もあるん
ですけどね。
このイベントは、
日本三大酒処の筑後地方の酒蔵が
一同に会して行われる祭典です。
当日2,500円(前売2,000円)で
お猪口を買って、
後は100銘柄以上の日本酒が
飲み放題です。
本醸造に純米酒、
吟醸、大吟醸から、
純米大吟醸まで、
全てが飲み放題です。
ただ、ネックは、
飲む器がお猪口ですから、
席との間を何十往復も
しなくてはなりません。
美味しいおつまみも
より取り見取りです。
偶然、このイベントに
今年初出店していた、
馴染みのバーのマスターと
会えました。
彼の店は「フランス酒場」と称していまして、
イベント会場でも場に不釣り合いな、
生ハムとかムール貝のワイン蒸なんかを
販売していました。

他にも、
私にヒットしたおつまみは、
写真にもあります通り、
海老の塩焼きとホタテでした。

ん~美味♪美味♪
日本酒で発見だったのは、
吟醸系が好きな私が、
初めて純米酒系で美味いと思える
酒に出会えたことでしょうか。
その名は、
「庭のうぐいす 特別純米酒」
です。
純米酒特有の硬さが無く、
やや透明感のある
すっきりとした味わいです。
「庭のうぐいす」は
吟醸酒はよく買って飲んでたんですが、
目から鱗でした。
明日からのエネルギー充填が
出来ましたよ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
オツマミがおいしそすぎて
我慢できずにコメでございます!
日本酒詳しいんですね!アタシも昔は
飲んでたんですけど、翌日の事を考え
しょ~ちゅ~にシフトしておりますw
肝臓大事にしてくださいね~!
めっちゃ美味しかったですよ。
つまみもお酒も。
末永くお酒と付き合えるよう、平日禁酒はなんとか維持していますよ(笑)
ありがとうございます。