借金の返済やらローンの支払いやら、
家賃やら光熱費の支払いやら、
養育費の支払いで首が回らない男・まうぞうです。
コルセットでぎゅうぎゅうに
固定された上からギブスで固められた
くらい首が回りません。
食費も必要ですしね。
お酒も必要です。
ビール代に日本酒代に
焼酎代にハイボール代に
居酒屋代に・・・
きっつい日々です(←半分自業自得)
しかーし!
ここだけの話・・・
来年、
一つ支払が終わる
予定です。
まだまだ支払は何口もあるので
全然楽になるというわけではないのですが、
それでも光明が差してきた気になります。
・・・貧乏神様に聞かれると
また何か貧乏トラップを仕掛けてきますので
慎ましやかに、貧乏人分相応の
底辺生活を心がけましょう。
下手に“楽になった感”を漂わせると
すぐに貧乏ビームが照射されますから。
本来、
40代後半の社会人だったら
「あと借金がどれだけだ。」
じゃなく
「貯蓄がようやく大台に乗ったな。」
的な姿が正しい姿でしょうけどね。
上場企業の社員さんや
公務員さんなんかはそんな感じですか?
マイホームを建てて、
子供を成人させて、
それでもさらに貯金して、
投資までしちゃったりして、
縁のない世界です。
勝手にセレブな世界を空想しますが、
奥様方がこんなこと入ってるんでしょうね。
「そろそろリフォームしたいわね。」
「来年あたりまたヨーロッパにでも行きましょう。」
「もう1台コンパクトカーが欲しいわね。」
「習い事をもう一つ増やしてもいいかしら?」
ほんと、縁のない世界です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
言わせてもらうともう少し決断力などがあればこんなことにはなってなかったかと…(^_^;)
元嫁さんの借金を肩代わり?(ちょっとしか読んでないから違うかも)してるのは問題ありますよ
他人の借金を肩代わりなんてする必要ないですし連帯保証人になったんならそれはそれで問題あります
世の中自分さえよければって人は何万人もいますからね
もう遅いかもしれませんが元嫁さんに借金の返済を自分でしろと言ってみてはどうでしょうか?
何かあってからじゃ遅いですからね、最悪生活保護があるとは思いますが重い病気になったとき困るのは自分です、少しでも楽になれば貯金もできるかもしれないし良いことあると思いますよ!
アドバイスありがとうございます。
元嫁さんの借金ですが、婚姻中は何が何でも全額引き受けてでも払うつもりでした。
別れた原因は借金の総額ではなくて、最後まで真実の額を教えてくれなかった元嫁さんに対して、信頼できなくなったというのが原因でした。
高い授業料だったと思います。
今では全く音信不通ですので、子供の養育費だけが唯一の接点ですね。