桜の花に誘われて、
近くの公園に日本酒とつまみを持ち込んで
簡易花見としゃれ込んだ男・まうぞうです。
後はずっと買ったばかりの
iMacのセットアップの続きを
昨日に引き続き行っておりました。
使い込んでいるうちに
もっと色々な感想が出てくると思いますが、
とりあえず昨日から今日にかけての
iMacについて。
●買ったiMacの構成
・27インチ
・32GBメモリ
・2TBFusionDrive
・MagicMouse+MagicTrackpad
・ATOK2015
●感想
・バカッ速!
当然と言えば当然ですが
旧2009年モデルと比べたら
スピードが雲泥の差です。
・ド綺麗!
5KのRetinaディスプレイは圧巻です。
表示されるフォントがまるで
活版印刷のようにクッキリと見えます。
・テンキーが無い!
不便です。
確かに必要最小限のワイヤレスキーボードは
お洒落かもしれませんが、
やはり慣れ親しんだテンキーが無いのは
この上なく不便です。
・充電が便利!
不便なキーボードですが
このキーボードおよびマウス・トラックパッド
共に充電はLightningケーブルでOKです。
会社の同僚が使っているMagicMouseは
単三電池式なので、形は同じでも進化してるんですね。
・ソフトが使えてよかったね。
以前買って使用していたOffice2011が
問題なく使えたのはよかったです。
3ライセンス版買っといてよかった。
その他のソフトも
セットアップ時に旧iMacから移行したんですが、
今のところどれもそのまま動いてます。
よかった。
今のところこんなところですか。
これから、
USBのハブやケーブルを全て3.0に
移行したいと思いますし、
Thunderbolt接続のドライブも
試してみたいですね。
お金がいくらあっても足りません。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
iMacバカッ速ですか。うちの会社、いまも2009年モデルですわ。しかも全然困ってない(笑)
OSも10.6.8のままです。かつてのAI8.0の様に、しばらくここで止まってそうですね。
最近はGoogle日本語入力使ってて、ATOKも使わなくなりましたし、なんだか世間から置いて行かれている感じがします。
でも何気にMagicMouseの充電式はいいですね。会社では充電式単三電池で使っているので時々外して充電するんですが、ちょっとの事とは言え案外面倒で(笑)
なお、自宅のマウスはMightyMouseです…(涙)
私の日常作業上、1GB超のepsファイルを扱うこともあったりするので速度は正義なもので。
「なんでもっと早く買わなかったんだろう?」と過去の自分の襟首を掴み倒したいくらい、新iMacは速くて綺麗で素敵です♪