fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
田舎指数
大都会:東京

中都会:福岡

片田舎:佐賀



比較です。



まずは新幹線の停まる駅。



東京駅近隣駐車場・・・1時間 約600円

博多駅近隣駐車場・・・1時間 約300円

新鳥栖駅近隣駐車場・・ 100円



続いて空港。



羽田空港駐車場・・1日 1,500円

福岡空港駐車場・・1日 2,400円(民間は約1,000円)

佐賀空港駐車場・・無料



田舎は田舎で

いいところが

あるもんだ。




新鳥栖駅駐車場なんか
駅の乗降客はたいしていないのに
かなり満車に近い状態です。

ここに車を停めて、
博多駅や福岡空港まで電車で行って
旅行やビジネスに行く人が
多いんでしょうね。

みなさん賢い。



他にも、

・外食単価比較

・賃貸不動産の家賃比較

・その他物価比較

と色々ありますが。

こういう金銭的な比較をすると
田舎が良く見えてくるでしょう。



ただ、その分、

・収入が少ない

・働き口が少ない

・公共交通機関が未整備

・アーティストの全国ツアーが来ない

などという



致命的なデメリット

もありますがね。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
こんにちは、まうぞうさん。
今は大阪在住ですが、元々そちらと同率以下の田舎出身なのでとても良くわかります
個人差ありますし、住めば都とも言いますが、冷静に比較するとやっぱりデメリットの方が多いんですよね〜
2016/06/04(土) 10:07:10 | URL | stuc #- [ 編集 ]
stucさん、こんにちは。
いかんせん人口が違いすぎる=税収が違いすぎる=都会化が遅れるという悪循環ですよね。
佐賀県なんか福岡市よりも人工少ないんですから。
地力が違いますもんね。
2016/06/04(土) 19:16:44 | URL | まうぞう #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/578-45ba3e69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック