戻ってまいりました!
この3日間、
8割以上、
運転してました。
さすがの長距離運転大好きな私も
いい加減疲れました。
“遠い”のはいいのですが
“渋滞”が困りものです。
では旅の足跡を。
行ってきました!
レクサス星ヶ丘店。

「レクサス星ヶ丘店の奇跡」
という書籍で紹介されている、
キング・オブ・レクサスと呼ばれる
レクサスディーラーです。
まずは、
“店舗前の道路を通る全てのレクサスにお辞儀する”
という話のガードマンさんを確認するため
あえて素通りしてみましたところ、
お辞儀してくれました!
ぐるーっと廻って今度は中へ入ります。
オーナーズカードを持っていたら
ラウンジが利用出来るはずですので
フロントの美人女性にその旨伝えると
快く応対してくれました。
コーヒーごちそうさまでした。
「九州からわざわざこの店を目当てに来ました。」
と言うと非常に驚かれてました。
そりゃそうですよね。
そんな酔狂なバカは日本広しといえど
私くらいなもんでしょう。
お昼は名古屋名物“ひつまぶし”を
初めて食べました。
美味しいですね。
ちょっと早かったのですが
15時頃にホテルにチェックインし、
何気に調べてみると
“ポケモンの聖地”
と呼ばれる鶴舞公園が
約1.5kmの距離にあるじゃありませんか。
散歩がてら行ってきました。

すごい人ででした。
野鳥を数える能力は持っていませんので
当てずっぽうですが、
ゆうに千人以上の人がポケモンGOやってましたよ。
ポケストップもいっぱい。
野生ポケモンもうじゃじゃ。
いいですね、都会って。
レアポケモンは
出ませんでしたけど。
夜は繁華街で見かけた居酒屋へ。

これまた名古屋名物であろう
“ドテ煮” “手羽先” “味噌カツ”
を頂きました。
ブラッと入った店なのですが、
いきなり日本酒の品揃えに
“獺祭” “十四代”
と私の日本酒ベスト5の中から
2つもラインナップされており
非常に幸せでした。
翌朝、西へ向けて移動。
関西圏の高速・国道で大渋滞に見舞われ、
とてもその日のうちに九州までは
たどり着けない感じでしたので、
急遽、じゃらんでホテルを探して
広島で泊まることに。
これまた夜は繁華街の居酒屋へ。
名物(らしい?)の
“穴子の刺身”
というものを頂きました。

一緒に写ってるのは広島の地酒
“賀茂鶴”
の大吟醸金箔入です。
オバマ大統領が来日した際に
飲んだ酒らしいです。
美味しかったですよ。
続いて、
“岩ガキ”
です。

他にもいろんなお酒や珍味を味わいました。
小さな小料理屋みたいな感じでしたが
また行きたいですね。
で、今朝、広島を発ったのですが、
今日も変わらず渋滞の嵐。
夕方までかかって帰ってきました。

走行距離1,700kmの記念ショットです。
最終的には1,720kmくらいでした。
この時点での給油からの燃費は25.9km/L。
高速ばっかり走ってた時には
最高27.9km/Lまでいきました。
うちのレクサスのカタログスペックが
27km/Lくらいでしたので、
トヨタは燃費偽装
してないようです。
楽しかったです♪







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
超長距離ドライブ、何事もなく帰還できて良かったですね。
伝説のディーラーも、さすが本になるだけあって看板に偽り無しと言いますか、それだけの為にレクサスオーナーになりたくなっちゃいます(笑)
まぁ僕には名古屋を運転する度胸はありませんけど…。
急遽の宿泊も良きものに出会えた様で旅の醍醐味を満喫という感じですね。
あとはお互い無事に社会復帰できるかどうか…(笑)
さすがに九州から名古屋までは簡単に行ける距離ではないと理解しました(←ようやく?)。
中には大渋滞の中、東京から九州まで帰省している人も沢山いますが、本当に脱帽します。
美味しかった&楽しかったの波状攻撃で、今現在、魂の抜け殻です。
ほんとに仕事復帰が不安ですね。