先日、ヨドバシ博多に行って聞いてみたら、
「在庫無し!」
「入荷未定!」
「予約受付不可!」
と、けんもほろろでした。
大昔の役所や郵便局の接客対応を
彷彿とさせるようなそっけなさです。
欲しいんですよねえVR。
私がこよなく愛する
花沢健吾さんの漫画
「ルサンチマン」
もう10数年前の漫画ですが、
この漫画の中で描かれている“近未来”が
このPSVRをさらに進化させたような
体感映像機器が実現している世界でした。
憧れました。
(当時開設していたブログの中で)熱く語ったものです。
以前、何かで読んだんんですが、
ホリエモンの書いた文章で、
「この『ルサンチマン』の世界を実現することが
クリエイター集団の一つの目標になっている。」
と書いてありました。
それほどまでに
実際実現できそうなリアルな“近未来”の
光景でした。
先日、友人宅で初めてPSVRを体験させてもらい、
「ようやく『アンリアル』の世界が具現化してきたか。」
と思ったものです。
私、三半規管が弱いので、
ゲーセンのガンダムゲーム「戦場の絆」では
1分で車酔い状態でしたので、
このPSVRも遊べるかどうか不安だったのですが、
友人宅で体感させてもらって大丈夫でした。
さすがに10万円近いお金(PS4も含め)を出して
買ったはいいが車酔いで遊べなかったでは
洒落になりませんからね。
友人に感謝です。
後は一刻も早く実機を買いたいのですが。
ソニーさんの生産体制は
どうなっているのでしょうか。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
PSVRですか!いいですねぇ。カイジの鉄骨渡りもDL専売で1800円らしいですからお買い得ですよ!
無事購入できたらまたブログに感想アップしてくださいね。
ちなみに私、いまだにPSVR未経験です。
「カイジの鉄骨渡り!」
それは是非やってみたい!
ついでに言うとカードジャンケンや王様カードゲームなんかもやってみたいんですけどねえ。カイジで言うと。
PSVRを買えるのはいつの日になることでしょう?