fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
鋼の錬金術師
今日は映画を観てきました。

「鋼の錬金術師」

です。



ストーリーは
ネタバレになりますから
書きませんが、
まず感想で強く思ったのが、

“とにかくキャラがよく出来てる”

です。



俳優の起用から衣装や演技まで、
よくもまあ原作のイメージ通りに
作り上げたものです。

脱帽。



松雪泰子の

胸の谷間は

最強です。




エンヴィーとヒューズは
原作そのままでしたね。



続いて感想で、

“日本のCGもここまで来たか”

ってことですね。



その昔、
スパコン「クレイ1」使って
劇場用アニメ「ゴルゴ13」で
初めてCGが使われてから
はや数十年。

もはや
どこが実写でどこがCGか
判別不可能な領域まで
入ってきましたね。

アルの鎧や石畳など
全てCGらしいのですが
現実の風景にしか
見えませんでしたよ。



いつの日にか、

実写版ボトムズを




ちなみに、
今回のハガレン、



私は一ヶ所

泣きました。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



ランボー
嫁子ちゃんは見た目も頭もお子ちゃまです。



社会人になってしばらくたった頃、
入院していた父親のお見舞いに行ったら
周囲の人から“孫”だと勘違いされて
父親がひどく落ち込んだそうで。



20代の頃、
当時付き合っていた彼氏に
パチンコ屋に連れて行かれて打っていたら
隣の人から、

「偉いねえ、お父さんに座っといてって言われたの?」

と言われたとか。



20代の頃に何の違和感もなく
小学校高学年向けの子供服を
買って着ていたとのこと。



好きなカレーはポケモンカレー。

ピカチュウ大好きで
未だにグッズを買いあさる。

コーヒーには砂糖8本。

辛いのダメ、酸っぱいのダメ。



そんな嫁子ちゃん。

過激な映像が苦手です。



血が出たり暴力的なシーンは
観たがりません。

唯一、勇気を振り起こして観られるのが
「闇金ウシジマくん」です。



対する私は戦争物や時代ものが好き。

やくざ映画も昔はよく見てました。

安藤登の実録とか。



そんな2人ですから、
普段、過激なDVDは観ることが
できませんでした。



今、嫁子ちゃん、入院中。



“これ幸い”

と言っては語弊がありますが、
長年観ることが出来なかった

「ランボー最後の戦い」

を、ようやく観賞出来ました。

昔からスタローンの映画は好きでした。

特にランボー1作目とロッキー4は
英語版を字幕無しで観ても台詞が理解できるくらい
何度も観ました。



で、ようやく借りて観たファイナルランボー。



これまでのシリーズとは格段に違う
リアルで残酷なシーンの連続でした。

ととえも嫁子ちゃんには観せられません。



私は十二分に堪能しました。



何より驚いたのは
この映画の撮影時、
スタローンは六十歳前後とのこと。
(生まれ年からの推測ですが)



人は鍛えれば
あんなにかっこいい
六十代になれるのですね。



私の昔から持っていた秘かな自慢に、

“身長と胸囲がスタローンと同じ”

というのがありましたが、
今では私は見る影もない中年男。

彼に勝てる身体的能力と言えば、
裸眼の視力とDTPくらいでしょうか。



アラフィフの私ですが、

“かっこいい大人”

になりたいものです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

真田丸・終
大河ドラマ「真田丸」
最終回を迎えましたね。



最初から最後まで
欠かさず見た大河なんて
「秀吉」以来です。

1年間、本当に楽しめました。

草刈さんも堺さんも
大泉さんも小日向さんも
内野さんもその他大勢
とても良い役者さんですね。



竹内茶々には

惚れました。




あの小悪魔のような
微笑で見つめてほしい・・・



また、主題曲も秀逸でした。

先日、NHKの番組「あさイチ」に
堺雅人さんが出演していた際に、
バイオリンの三浦文彰さんとピアノの辻井伸行さんが
生出演して演奏していました。

鳥肌が立ちましたよ。

ドラマの本放送時は
バイオリンのバックをオーケストラが奏でるのですが、
それをピアノのソロが受け持ち、
バイオリンとの主旋律の交代部分で微妙にアレンジしてあって
録画していて本当に良かったです。



こんな事を言うと大変失礼ですけど
来年の大河は苦戦するんじゃないでしょうか。

それほどまでに「真田丸」に
ぞっこんの1年でした。



皆さん、おつかれさまでした。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

真田昌幸
「真田丸」



毎週観てます。



今回、とうとう草刈正雄さん演じる
真田昌幸がお亡くなりになりました。

渋い一面とひょうきんな一面、
貫禄ある居住まいとやんちゃな行動、
とても魅力的なパパ役でした。



その昔、

「真田太平記」

というドラマで、
この草刈正雄さんが息子の信繁、
父昌幸役を丹波哲郎さんが、
兄信幸役を渡瀬恒彦さんが演じていましたが、
今回の真田丸で昌幸役をやることになって、
草刈さんは丹波さんの昌幸像を意識したそうです。

丹波さんの圧倒的な存在感の
イメージが強く残っていて、
なんとか自分なりの昌幸が演じられるか
不安な思いもあったそうで。



そこまで言われると観たくなりますよね。



観てみました。



丹波昌幸カッケー!



あれだけ渋いと思っていた
「真田丸」の草刈昌幸が軽く見えるくらい
重厚感溢れる丹波昌幸でした。



でも、正直甲乙は付けがたいですけどね。



草刈さん、おつかれさまでした。



いよいよ大阪の陣突入ですね。



ヒゲの堺雅人さんもかっこいいですね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

下町ロケット
今さらですが、
昨夜、

「下町ロケット」

見終わりました。



で、



昨日、群馬大学病院の医療事故を
糾弾する内容をブログを書いた後に、
夕食をとり、その後に最後の2話を見たんですが、
なんとまあ私が書いたブログと思いっきりシンクロ
したような医療事故糾弾の内容でびっくりしました。

ブログとシンクロ・・・?

私は何様だ?

結果的に、



どちらかというと、

私がドラマをパクッた

かのようなブログ。




一瞬、
とうとう予知能力が開花したかと
思いましたよ。



まあ、
読者数も極々少ない零細ブログと
すでに去年放送は終了しているドラマが
似ていたからといって何ほどの
影響もないでしょうが。



辛口な意見を言わせて頂ければ、
見終わった後の爽快感は
「半沢直樹」の方がスッキリしますね。

堺雅人さんが自ら激高しながら
相手を完膚なきまでに叩きのめすシーンは
得も言われぬ快感でした。



「下町ロケット」で何と言ってもかっこよかったのは
吉川晃司さん演じる財前部長でした。

こんな上司だったら一生付いて行きますわ。



吉川晃司さんと言えば、
映画デビュー作の

「スカンピンウォーク」

劇場で見たんですよね−、私。

何のことはない、

「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」

の同時上映だったんです。

もう30年以上前のことになりますか。



何気に吉川晃司さんの最近のライブ映像を見てみたら
財前部長そのままの人がギンギンにノって歌ってました。

あたりまえと言えばあたりまえなのですが。

「るろうに剣心」の鵜堂刃衛役もハマッてましたね。



あと一つ、

小泉孝太郎さんも
いい役者さんになりましたね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。