●レベル1:他人レベル
話していても何となく間が空く。
なんとなく好みが合わないような気がする。
●レベル2:好きではないレベル
話していてたまにイラッとする。
明らかに自分とは趣味が真逆。
●レベル3:気味が悪いレベル
話したくない。
悪趣味すぎて嫌。
●レベル4:超不潔人間レベル
同じ空間にいたくない。
趣味が合う合わないの次元を超えて嫌。
●レベル5:生理的嫌悪感レベル
そこにいるだけで逃げ出したい。
全身全霊で拒絶反応。
様々な「いやなヤツ」がいますが、
私の、直属上司に対する気持ちは、
今やレベル5を突き抜けて、
幻のレベル6、
●レベル6:存在自体害悪レベル
この世から消し去りたい。
に至っております。
私にとって
レベル5は街の公園で見かけた蜘蛛みたいなもの。
見た瞬間にゾッとしますし近寄りたくもないけど
そこから離れれば害はありません。
ですがレベル6は、
自分の部屋の中に現れたムカデみたいなもの。
存在自体が嫌な上に刺されたら被害を受けます。
全力で殺しにかかることでしょう。
そんなレベル6野郎の下で
毎日働いている男・まうぞうです。
今、死神が現れて、
「現金1,000万円かデスノート、どっちかあげる。」
と言われたら迷わずデスノートを選ぶでしょう。
「現金1億円かデスノート、どっちかあげる。」
と言われたらかなり迷うかもしれません。
会社辞めれば済む話になりますからね。
1億円あれば会社を辞めるという選択をするでしょう。
残りの人生、全く働かずに済むお金が手に入るのなら
ムカデ野郎に悩まされずに済みます。
要するに私が今、抱えている大きな悩みは、
所詮、宝くじ1枚程度の重さ並なのでしょうか。
当たればね。
本気で心配なのは、
この「いくらあったら会社辞める」の
ハードルが下がっていくこと。
そのうち、
「手元に100万円あったらすぐ辞める。」
になり、
「退職代行業者に5万円払ってでも辞める!」
になるのが怖いですね。
とにかく、
今の直属上司、ムカデ野郎、
武田少佐(仮名)に対する
生理的嫌悪感が凄まじい。
私だけじゃなく私の部下の
長嶋軍曹(仮名)も、私以上に
武田少佐を毛嫌いしている。
私にとって、
怒鳴り散らす系の前職雇用主よりも、
威圧的なパワハラ系の班目中将よりも、
もっと受け付けない存在です。
前職雇用主や班目中将は
言わばライオンやヒグマみたいなもの。
近寄りたくないし
攻撃されれば被害を受けるけど、
檻に入っていれば見ていられる。
しかし、武田少佐はムカデ。
虫篭にに入ってようが死んでようが
見るだけで全身の体毛が総立ちになる。
見ることすら嫌。
ひたすら細かくねちっこい。
重箱の隅どころか蓋の裏まで嘗め回すように見て
嫌味な姑の指つーーーみたいにネチネチと責める。
一見ボーッとしていながら超短気。
責任回避と責任転嫁の権化。
本当にヤなヤツです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
当時勤めていた会社の雇用主が
超絶パワハラ野郎でした。
当時はSNSも無く、ブログが流行りだした頃。
誰にも言えない仕事のストレスを
ブログにぶつけていたものでした。
適応障害を発病したのもその頃。
殆ど精神崩壊寸前まで行っていたと思いますが、
運良くと言いますか、運悪くなのか分かりませんが、
そのブログを雇用主が知るところとなり、
すったもんだの挙句、退職することが出来ました。
ほどなく転職先も決まり、以来十数年、
今に至ります。
※詳しくはこのブログの
「プロフィール」」「登場人物」
を参照ください。
※登場人物の役職名は実際の会社内での役職を
大日本帝国陸軍の階級に例えています。
(例:取締役→将官・課長→将校など)
※名前は全て仮名です。
今のこの会社でも嫌な奴は沢山現れました。
上司・同僚・部下・顧客・業者・その他、
いろんな所にいろんな嫌な奴はいますね。
今の会社に入って一番嫌だった奴、
私を苦しめる貧乏神様の手先で、
「中ボスクラス」の敵と言えば、
数年前まで上司だった班目中将でした。
ちなみに前職雇用主も歴代中ボスの一人です。
その班目中将が成敗された始末記は
ちょっと前にこのブログで書いた通りですが、
最近、私の人生の中で新たな中ボスが現れました。
現在の私の上司、武田少佐。
しかも、
ある意味、最強。
何が最強って、
好ましい要素が
1mmも無い。
私を苦しめぬいた、あの前職雇用主でさえ、
私に仕事のイロハを教えてくれた事には恩を感じてますし、
色々な面でお世話になったことも事実です。
そこはちゃんと感謝しています。
呪い殺したいほどパワハラを受けた班目中将でさえ、
厳しい中にもビジネスとは何ぞやという
教えを受けることがありました。
そこそこ感謝もしています。
しかし、
今の上司、武田少佐からは
得るものが全く無い。
無いどころか、
私の精神エネルギーを
ことごとく吸い取ってゆく。
私だけじゃなく、
同じ部署でこいつの下で働いている同僚たちは
全てが口をそろえて呪詛の言葉しか言わない。
とにかく細かく、ねちっこく、せこく、
重箱の隅をつつき、地味〜なパワハラを仕掛け、
自信の保身が第一で、責任転嫁を得意とし、
場の空気を凍らせ、重くさせ、嫌な気分にさせる。
天然っぽいくせに短気。
短気なくせに、激昂するわけでもなく地味に相手を責め続ける。
地味な物言いなくせに、容赦なく、妥協なく、
相手の責任追及に執念を燃やす。
部下が失敗したら部下を責め、
自分が失敗しても部下を責め、
何が何でも相手を責めなければいけない人。
前職雇用主や班目中将の下にいたころは
追い詰められていた時はそれはもう死ぬ思いでしたが、
時には談笑もあり、笑顔も出、息をつける瞬間がありましたが、
武田少佐の下ではとにかく笑顔が出ない。
部署の所員は全て能面のような表情で仕事をしている。
珍しく武田少佐から面白くも何ともない話を振られても
みんな引きつったような笑顔もどきで追従笑いするしかない。
THE・ネガティブ時空発生装置!
私は、私自身を、
魔太郎の生まれ変わりで、
地獄少女に加護された、
中村主水の末裔を自認する
ハングマンの一員だと
思っています。
長年の呪詛のお陰か、
前職雇用主は冥界へ旅立ちましたし、
班目中将は更迭・退役処分となりました。
絶対、武田少佐も目の前から消えてもらいます。
やられたらやり返す!
千倍返しだ!







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
栄枯盛衰、暴風警報、
荒波に流される笹舟の
ような男・まうぞうです。
私を含め、五十代以上の世代の中には
ヤマトやガンダムに毒された方が
多いかと思います。
かく言う私も、
オタク道に入るきっかけは
宇宙戦艦ヤマトでした。
そんなヤマト属性な人種には
憧れの肩書きがあります。
「艦長代理」
病床の沖田艦長から
古代が任命されるやつですね。
子供心に、響きの格好良さと、
その責任の重さに夢中になったものです。
この度、私、会社内で、
「代理」の付く役職に
任命されました。
このブログ恒例の、
会社内役職を旧帝国陸軍の階級に
例えると、
「軍曹代理」
という役職です。
新たに創設された小隊の
小隊長として異動しました。
あらたに伍長が一人、
部下に付きました。
今の会社に入ってずいぶんと経ちますが、
荒波に翻弄され続けられた気がします。
・一等兵として歩兵小隊に入隊
・伍長に昇進し司令部付に
・軍曹に昇進し前線指揮
・一等兵に降格し一歩兵に
・この頃、このブログ開設
・伍長に昇進し再び司令部付に
・軍曹代理として司令部内の作戦立案室へ
いろんなことがあったもんです。
軍隊組織自体も、
軍政を敷いて独裁政治を行っていたのが、
国王親政下の文民統制に変わりました。
この先、またどんな変化が
待ち受けているか分かりませんが
とりあえず今回の役職を
全うしようと思います。
上司が超絶嫌な野郎ですけどね。
絶賛、適応障害発症中です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
貧乏神の手先で私のパワハラ上司だった
斑目中将の更迭劇をご報告致しましたが、
なんと斑目氏、
退職しました!
やはり、
上昇志向とプライドの権化のような人でしたから、
“更迭”という挫折が耐えられなかったのでしょう。
身から出た錆とはいえ
何ともあっけない最後となりました。
もういい歳ですし、
お金は沢山持ってそうですので、
是が非でも働く必要はないと思われますから、
たいして経済的なショックは無いのでしょうが
その分よけいに精神的ショックが
大きかったのでしょうね。
私は彼から
精神的・経済的
大被害を
被りましたけど。
盛者必衰因果応報ですね。
今後、偶然にバッタリしなければ
一生涯、会うこともないでしょう。
恨みが消える訳でもありませんが、
常に恨みに身を焦がすほど
私は執念深くもありません。
ありえないシチュエーションですが、万が一、
彼が崖から落ちそうになっているところに
私が遭遇したと仮定するならば、
助けもしませんが突き落とすこともしません。
彼は私にとって
“赤の他人”・・・いや“路傍の石”に
なっただけのことです。
さようなら、斑目さん。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
災害的には東日本大震災を超え、
世界的には先の大戦に匹敵するかという
今回の新型コロナという災厄。
北部九州某所、従業員数100人足らずの製造業、
ド田舎の中小企業勤めの私ですが、
こんな場末の企業にもコロナの影響が襲い、
自宅待機でテレワークという事態に相成りました。
現在、私が担当している業務が
パソコンと社内LAN接続環境さえあればOKなので、
在宅勤務要員として選抜されたワケです。
製造現場で頑張っている人たちは
もちろん自宅で作業というわけにはいきませんので
今日も感染に気をつけながら出社しています。
テレワーク組は限られた事務職のみの措置です。
製造現場のスタッフには頭が下がりますよ。
我が社のテレワーク、
一応、就業時間中は「ZOOM」という
今話題のWEB会議システムを常時接続しておく
という形で取り組んでおります。
WEBカメラも繋がっておりますから
気を抜けません。
これが意外とストレスを感じます。
もちろん、常時接続だからと言って、
同僚や上司が常にこちらの様子を
窺っているわけではありません。
マイクは通常はOFFにしておいて
映像だけが流れている状態です。
で、用事があれば呼びかけるような感じです。
しかし、こちらの姿を常に見られているという状態は
心理的に結構ストレスを感じますね。
自宅の部屋の中で
カッターシャツに
ネクタイ姿ですよ。
その上、トイレや珈琲を入れる以外は
基本的にパソコンの前に座りっぱなしです。
夕方に買物に出掛ける以外引き籠もり状態。
歩数計の数値は毎日数百歩です。
このままじゃ身体機能も衰えますね。
でもまあ、このご時世、
三密を避けられるだけ有り難い処遇です。
今が耐え時ですね。
旅好きな私ですが、
今年の黄金週間は引き籠もり予定です。
無理矢理出掛けて行っても
どこも開いてないでしょうしね。
友人とWEB飲み会をやる予定が
一番の楽しみですかね。
美味い酒を買い込んで迎撃してやろう。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。