地球の自然環境はさまざまな
変化を繰り返してきました。
定期的に訪れる氷河期もその一つ。
大規模・長期的な氷河期と温暖期の狭間で
小規模な“小”氷河期とと呼べる時期が
定期的に巡ってきているそうです。
日本の歴史で言うなら
最も最近の氷河期は戦国時代。
この寒冷期の飢餓状態が
戦国乱世の遠因となったそうです。
という豆知識は
漫画「センゴク」より
拝借いたしました。
で、
貧乏人を標榜する私のブログで
あまりリアルタイムな悲壮感が漂ってこないのは
行間に滲み出る作家面の私のキャラもありますが、
実は今の時期が
貧乏氷河期の間の温暖期に入っている
せいでもあるかと思います。
貧乏は貧乏ですが、
借金の支払いが滞りなく
払えるくらいの貧乏です。
たまーーーの居酒屋で
お造りと吟醸酒が頼めるくらいには
安定しています。
ここ最近、
殺人的な出費や破滅的な所得に影響を与える
大事件が起きていないせいですね。
最も直近の貧乏ブリザードは
昨年吹き荒れました。
私の中で今現在、
呪い殺したいベスト1の憎悪対象である
パワハラ上司との衝突で
給料の手取りがガッツリ減った事件。
これが今のところ最新最後の
貧乏氷河期です。
そこからこっち、
何か改善されたわけではなく、
下がった給料は下がったままですので
苦しいことには変わりません。
貧乏生活の水平飛行が続いているんですが、
底辺は底辺なりに安定しているということで
今現在、悲壮感を漂わせずに
済んでいるということです。
今年の2月に始めたこのブログですが、
そもそも、精神的に安定してないと、
「ブログでも始めるか」
なんて気になりませんからね。
この先、
次の貧乏ハリケーンが襲ってきた時には、
ブログ書いてる余裕なんてない
という状態に陥るかもしれません。
ブログの更新が空きぎみになったら
「しっかり貧乏してる。」
と思ってください。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。