「会社、休みにならないかな?」
ハックション!
「風邪か?休めるかな?」
ブラック企業のニュースやってる。
「うちの会社にも査察来てくれないかな?」
あ、消防車だ。
「会社が燃えてくれないかな?」
夏は流星群の時期ですね。
「会社に隕石落っこちないかな?」
北朝鮮がミサイル発射したって。
「会社に~」・・・以下略。
とにかく仕事を休みたい男・まうぞうです。
一つうれしいことがありました。
デジタル書籍販売の
「eBookJapan」
で藤子・F・不二夫さんの
「ドラえもん」の取り扱いが
始まりました。
今まで藤子不二夫Aさんの作品は
かなりの種類が販売されていたんですが
F先生の作品は初めてです。
私、最近、全く本屋に行きません。
その昔、5,000冊の蔵書を
誇っていた私がです。
まあ、内訳は、
漫画4,000冊
その他1,000冊
でしたけど。
それが今や本を買うのは
ほぼ100%デジタル書籍です。
eBookJapanだけでも
1,000冊を超えました。
eBookJapanはクラウド方式ですので
同じIDで登録している端末で
読むことが可能です。
私の場合は
自宅のiMac
携帯のiPhone6Plus
そして今や
AppleStoreの
値札表示用端末と
成り下がった
iPad2
の3つの端末で読書を
楽しんでおります。
発売当初は
「薄くなって軽くなった♪」
ともてはやされていたiPad2。
私の家ではバリバリの現役ですが、
AppleStoreの店頭では各商品の横に
1台づつ設置され、
価格とスペック表示用の液晶画面として
余生を送っているようです。
うちではRetinaなんかには目もくれず
壊れるまで可愛がってやるからな・・・
で、デジタル書籍なんですが、
紙の書籍はBOOKOFFで
安く買うことも可能ですが、
デジタル書籍の場合は
ほぼ定価販売なのが辛い所ですね。
それでもクリック1つで簡単に買えますから
ついつい買ってしまいます。
自重しないとな。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。