fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
憂鬱ゲージ
月曜日・・・・・・・・・憂鬱+1

雨・・・・・・・・・・・憂鬱+1

気の重い仕事・・・・・・憂鬱+1

イヤな上司との会話・・・憂鬱+1

財布の中千円以下・・・・憂鬱+1

空腹・・・・・・・・・・憂鬱+1

将来の悲観・・・・・・・憂鬱+1

歯痛・・・・・・・・・・憂鬱+1

散髪行きたい・・・・・・憂鬱+1



今日の憂鬱度数は+9だった男・まうぞうです。



なかなかの憂鬱DAYです。

他にも上げればいろんな憂鬱要素が
加算されると思いますが、
ちょっと書いただけでこのレベルです。



続いて不安度数を見てみましょう。



貯金0・・・・・・・・・不安+1

借金・・・・・・・・・・不安+1

上がらない給料・・・・・不安+1

会社辞めたい・・・・・・不安+1

車の不調・・・・・・・・不安+1

親知らず抜歯・・・・・・不安+1

嫁子実家法事・・・・・・不安+1

iPhone6s発表・・不安+1

五十肩・・・・・・・・・不安+1



これまた不安度数も+9です。

不安が服着て歩いているような男です。

不安の絶対値として
安心要素・満足要素があれば
バランスがとれるのかもしれません。

今の私で感じられそうな
満足項目を考えるなら、



耳掃除・・・・・・・・・満足+1(難易度1)

「ポンクエ」新作・・・・満足+1(難易度1)

旨い料理と旨い酒・・・・満足+10(難易度10)

レクサス買うぜ・・・・・満足+1000(難易度1000)

宝くじ1等・・・・・・・満足+10000(難易度10000000)



とりえあえず、

旨い料理と旨い酒があれば

全ての憂鬱・不安が

雲散霧消する単細胞です。




はあ、
次に飲みに行けるのは
いつになるだろうな。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



解禁
今ではしがない工員の私ですが、

以前はしがない専門職でした。



これまでも、
チラホラと濁しながら書いてきましたが、
根っからのオタクが、
好きで就いた専門職ですから
読まれる方もある程度
想像が出来たかもしれませんね。



グラフィックデザイナーです。



横文字職業です。(←ドヤ顔)



何の専門教育も受けていませんが

“好きこそ物の上手~”

とか何とやらで、
お絵描き大好きオタク野郎という経歴が活き
職に就くことが出来ました。



今更暴露の経歴ですが、
別に私の薄幸人生を覆すような
きらびやかなものではありません。

薄給で、零細で、
超理不尽大王の雇用主の元、
昇給も無く、未来も無い、
暗黒の奴隷労働者でした。

単に、

“とにかくこの仕事が好き”

という一念で頑張っていました。



最初の頃は、
いろんな画材でイラスト描いたり、
まだ日本では珍しかったMacintoshを使ったり、
自分のデザイン制作物を街中で見かけたりと、
それなりの充実感や達成感には
恵まれていました。

世のデザイン・印刷業界が
まだ手作業で版下というヤツにデザインを
していた頃にスタートした話です。



追々書ける範囲で書いていこうかと思いますが、
ありとあらゆるものをデザインしました。

チラシ・カタログ・ポスター・パッケージ・
新聞広告・書籍・TVCM・車両ラッピング・
建築物・店舗内装・看板・記念碑・ホームページ・
ノベルティやプロボクサーのガウンの背中まで。

ホームページを最初に作ったのなんて
ネットスケープVer.1の時代ですよ。



最終的には雇用主の恐怖政治に耐えかねて
“適応障害”をこじらせて退職しました。

今ではほぼ別世界な工場の工員をやっています。



当初、このブログ

「貧乏神に愛されて」

を始めた事は、
デザインの事については
書くつもりがありませんでした。

元々、自分の貧乏・不幸に対する
咆哮のはけ口としてブログを書こうと思い立ち
開設した当ブログでしたので、
あまり関係の無いことは書かなくてもいいかな、と。

ですからデザイナーという前職については
単なる“専門職”として書いてきました。



しかし、
2月に始まったこのブログも半年以上が過ぎました。

我ながらよくもってます。

ブログの方向性と言いますか、
スタイル的なものも見えてきた気がします。

ダメブロガーさんが“ダメ”を前面に押し出して
ダメアピールに終始してありますが、
自分にはマネ出来ないことが分かりました。

自分は貧乏で悲惨な人生経験を
色々としてきましたが
決してそれだけではない。

自らの経験や考え、
感じた事や行動した事など、
ついつい文章に書きたくなってしまう
という性質の自分を再発見しました。

このブログは“自分の全て”を出してもいい
所にしようと思えたということです。



「ネタが尽きて

 来たんじゃないの?」

というツッコミは

なしでお願いします。




まあ、これまでも、
書く内容を限定的にしていたというだけで
嘘偽りは一切書いていません。

私の貧乏人生の過去にデザイナーという
職の時期があったからと言って、
隠れていた“お金持ち生活”が
あったわけでもありません。

借金持ちなデザイナーであり、

適応障害のデザイナーであり、

貧乏神から虐められるデザイナーでした。



今後はデザインに関することも
ぼちぼちと書いてゆきたいと思います。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

拝啓 自分様
拝啓



●小学生時代の私へ

訳も分からず、
飲んだくれ親に振り回されて、
途方に暮れていることだろうな。

本当にかわいそうだよな。

そのままじゃ、
40代半ばまで取り憑かれるよ。

やっちまうなら
今のうちだぜ。

「そんなこと許されない」

は大人の理屈だ。

今この瞬間に、
お前がやられるかもしれない
毎日なんだ。

子供が生か死かの日常なんて
残酷すぎるよね。

戦場かよ。



●中学生時代の私へ

まだクラスでも上位な成績だよな。

オタク趣味をこじらせると
あっという間に劣化するよ。

普通に進学して就職して
結婚してマイホームが欲しければ
今が一番重要だぞ。

オタク趣味もほどほどにな。

でないと高校に進学してから
落ちこぼれるから。

っていうかさあ、
進学先は工業か商業なんかの
高校目指した方がいいかもよ。

今の成績なら
高専もギリ狙えるだろ。



それから、



初恋の彼女には

告白しとけ。




玉砕でもいいから。

でないと、一生後悔するぞ。



●高校生の私へ

おい!1年生の私!
まだ間に合う。
勉強しろ。

2年生の私。
もういい。
思う存分今を楽しめ。

3年生の私・・・
夏に衝撃的なことがあるからな。
お前が気づかないと
親父はあの世だ。
気持ちをしっかり持ってな。



●社会人なりたての私へ

やむにやまれぬ事情があって
見ず知らずの土地で1人暮らしで
社会人デビューしたんだよな。

進学した連中を横目に
毎日、孤独だよな。

幸いにして、
職場の中は美女だらけだ。

ダメもとでいいから
少し積極的になったらどうだ?

人生見え方変わるぞ。



●最初の結婚を控えた私へ

待て!!!



●最初の新婚生活を送る私へ

財布の管理はしっかりしとけよ。



●専門職に就いた私へ

辞める決断は早いほうがいいぞ。
受けた恩も大事だけど、
受けた虐待の被害も甚大になるからね。



●昨夜の私へ

ダラダラと

YouTube見てないで

とっとと寝ろ!





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

兄貴
今から10数年前、
私が初めて適応障害の症状を実感した時期、

(まだ「適応障害」どころか、
 心療内科にかかるような症状とも知らず、
 そもそも「心療内科」という病院の
 存在すら知らなかった頃のこと)

私に

「心の病系かもね。
 心療内科を受診してみたら?」


と奨めてくれた人がいました。



社会人になって出来た年上の友人で
私にとっては初めて出来た兄貴的な
友人でした。



筋金入りの鬱病でした。



「タヒにたい、タヒにたい。」

が口癖でした。



未遂的なこともやってました。



当時、私は心の病について何も知らず、

「鬱病」=「自堕落」

程度にしか思えなかったものですから
結構、ダイレクトに彼に言ったものです。



「え?未遂・・・って、
 本当はタヒにたくないんでしょう。
 だって100%確実な方法やったら
 失敗なんかしないでしょう。
 電車とか、ビル飛び降りとか。」




かなり残酷だった私です。



そんな暴言を吐く私を
にこやかに受け止めてくれた
兄貴でした。

兄貴の奨めに従って
私も心療内科の門をくぐり
薬を処方されたお陰で
とりあえず小康状態を得ました。

兄貴には本当に感謝です。



兄貴はあらゆる分野にとても博識で、
性格は温和な感じで、
無知な私の言葉をすべて包み込んで
くれるような人でした。

“超”がつくオタクで、
その世界での知識や実績も
とても私なんか足元のつま先の爪の垢にすら
及ばない程造詣が深く、
いろいろと遊んでもらいました。



優しい奥さんと2人の子供に囲まれて、
かなり立派な持ち家に住み、
クリエイティブな職に就いてました。

ご実家はそのあたりの地主さんで、
家賃収入だけでかなりあるような富豪です。

私にとってはどんなに欲しくても
一生手に入れられないものを沢山持ってる
憧れのまとのような人でした。



ただ、鬱病が酷い



のが難点でしたが。



紆余曲折があって、
今ではもう会えません。

一生会えないかもしれません。

別に喧嘩したとか疎遠になった
とかじゃないんですが、

諸事情

があって思い出の中の人
となってしまいました。



どこかで元気でいるのなら
それでいいです。



でも、兄貴、
もしも縁があったら
また遊びたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

退職者
また1人、戦友が退役します。

“学友が卒業”と言っても
いいかもしれません。

今月末で退職するそうです。



「お先に~♪」



と清々しい笑顔で
挨拶に回ってきました。



私の勤める某製造会社は
今年になってボロボロと
人が辞めていっています。

いい加減こんな状態が続くと
社会保険事務所や労働基準監督署あたりから
目を付けられるんじゃないかと

期待して・・・・

心配してしまいます。



辞める理由は色々とあるようですが、
会社側の極悪非道な仕打ちと、
パワハラ上司・斑目中将の
超絶圧迫嫌がらせが主な原因のようです。



私も直接被害に遭った身としては
辞める彼の気持ちは痛いほど分かります。

パワハラ上司・斑目中将は
冷徹な目といやらしい性格で
相手の心をねじ上げるように圧迫します。

相手が返答に困るような問い方を
わざとやって、相手が返答に窮すると、
たたみかけるように問い詰めます。



家庭でもあの調子なら

奥さんは菩薩のような

人なのでしょう。




仕事上の付き合いだけでも
コ○したい気持ちになるのに
アレを伴侶に選ぶ女性って
考えただけでも尊敬します。

まあ、
半沢直樹の大阪時代の支店長も
家では“良き夫・良き父親”っぽかったんで、
「家と仕事の顔は別」という可能性も
ありますけどね。



もう私には、
パワハラ上司・斑目中将との
接触は生理的に無理です。

ヘビやムカデに対して抱く
気持ちと同じレベルですから、
我慢がどうの社会人としてどうの
という次元ではありません。

生理的嫌悪感というやつは
理性ではどうしようもありません。



辞めた彼に続きたい。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

適応障害の症状
もう10年以上患っている“適応障害”ですが、
最初に症状を自覚したのは
前職の雇用主に対してでした。



この雇用主、
かなり自己中で高圧的で気分屋で傲慢でした。

部下である私に、
何か指示する時も
基本、攻撃口調です。

自分自身のミスはすぐ忘れ、
相手のせいだと勝手に思い込み、
徹底的に攻撃しぬいてやり込める
超絶的暴君でした。



そんなヤクザみたいなのの下に
10数年いたら、そりゃ心も病みます。

声を聞くだけで怖気を感じ、
電話が掛かってくるだけで全身が硬直する。
そんな対象と化していました。



まず最初にはっきりと
体の異変を感じたのは
手の平でした。



痺れを感じるんです。

ビリビリと、
手の平の表面を数千匹のアリが
這い回っているような。



だんだん月日がたっていくと
他にもさまざまな症状が
現れてきました。



次は胃でした。



キューッと、

キリキリと、

痛みます。

ヤツのことを思い浮かべただけで、
休み明け翌日の仕事を考えただけで、
胃のあたりをおさえてうずくまる
くらいに胃が痛くなります。

食欲なんかまるっきりありません。

空腹感はあるのですが、
まるっきり食べ物を口に運ぶ
気になれない。



それから動悸です。



胸が熱くなり、
呼吸困難になり、
心臓の鼓動が激しくなります。

椅子に座っているだけで、
自分の心臓の鼓動が、
胸が上下しているのが分かるくらいに
激しくなります。



最後は全身硬直です。



目の前にパソコンがあって、
やる作業内容も頭に入っていて
手順も操作も分かっているのに
手が前に出なくなります。

腕を、肩を、動かそうと思っても
固まったまま動かなくなる。

声もうまく出せなくなります。



その頃にはすでに心療内科にかかっていて
「適応障害」の診断を受け、
薬を処方してもらっていました。

私が飲んでる薬は、

・ワイバックス

・ドグマチール

・メデポリン

というものです。



でも結局は薬を飲んでも
症状の緩和はできますが、
完治するわけではありません。

原因を元から断たないとダメなんですね。



最終的にはその会社を辞めて
症状は治まりました。



その時は。



私の場合だけかもしれませんが、
一度「適応障害」体質になると、
何か引き金が引かれると
すぐに再発してしまうようです。



今の会社に入り、
人間関係に追い詰められたら
簡単に再発してしまいました。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

結婚式
私の40数年の人生の中で
過去に呼ばれた結婚式(披露宴?)は、


友人・・・3回

嫁子友人・1回

同僚・・・6回

肉親・・・2回


という男・まうぞうです。



ちなみに、

「肉親2回」は

同一人物でした。




で、「友人3回」についてなんですが。

会社の同僚達と話をしていると
どうもこれはかなり少ないらしい。



“友人”が少ないのか、

“結婚する友人”が少ないのか、

“結婚できる友人”が少ないのか、

とにもかくにも
友人の結婚式に呼ばれた回数が
少ない私です。



普通、リア充様の世界では、

結婚Rush!

と呼ばれる
パチンコのボーナスステージのような名の
結婚集中期間があるやにお聞きしますが、
私の交友関係にはありませんでした。



結婚していない理由は人それぞれです。



重度のオタ属性の連中は
二次元への愛情を至上のものとして
現世での恋愛ははるか昔に
諦めています。



修羅の門を開いた漢たちです。



中にはごくまれに、

「特定の1人は選べないなー。」

などという畜生道を歩む
猛者もいます。



結婚したくてしたくてたまらないのに
できない連中もいます。

涙ぐましい努力をしているのですが
実を結んでおりません。

若い女性が多そうなバーに足繁く通ったり、
スポーツクラブでの出逢いを期待して
各スポーツクラブに入会したり。

でも、
そういういろんな作戦をねっても
成功は難しいようです。



男は誰でもロンリーな時は
異性とのお付き合いをしたくてしたくて
たまらない時期があるのですが、
そういう男の下心ってすぐバレるんですよね。

男性本人は気がついてませんが、
端から見ると「彼女欲しいオーラ」が全開で、
気の毒になるくらい空回りしているものです。



私の場合も、
異性を求めてやまなかった頃は出逢いが生まれず、
ひたすら寂しい時を過ごしていました。

偉大な私の黒歴史、
超ロング片思いをしていた時、
周囲には、
まうぞうが対象の彼女に寄せる好意は
バレバレだったようですが、
私本人だけが気づかれてないつもりで
想いを内に秘めていたつもりでした。



今となっては恥ずかしくも
ほほえましい過去です。



それが、ある時期から、
純粋に趣味の世界に没頭し出したら、
逆に趣味の世界の中での出逢いが
生まれるようになりました。



ほんとに人生はままなりません。



その経験を踏まえ、
婚活中の知人諸氏にアドバイス(←偉そう)
するならば一言、

「あせるな!」

と言いたい。



世の中うまくいかないものですね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

ダメ人間ダメ人生
いろんなブログで

「自分はダメ人間だ」

と自称している方がいらっしゃいますが、
例えば、ニート型ダメ人間の場合、
ニートが出来る環境がある時点で
私から見たら十分に勝ち組です。

「ダメな人間」かもしれませんが、
人生的には恵まれた人生です。

私が仕事辞めて引きこもったら
すぐに家賃や光熱費が払えなくなります。

借家ですから追い出されます。

実家もありませんし、
頼れる親戚もありませんから
その時点でホームレス確定です。



私は貧乏人間を標榜していますが、
とりあえずおまんまは食えています。

たまの遠出や美味しいお酒など
贅沢もそれなりにします。

しかし、
それもこれも今現在の職場で
何とか働き続けていけるという
前提での生活です。

貯金も無ければ保険も無い。
借金しかありません。

薄氷の上の生活です。

病気一つ、事故一回で、
速攻で自己破産&生活保護一直線の
ダブルコンボ決定です。



それから、
意外といい学歴や各種の資格を
持っているダメ人間さんも
いらっしゃいます。



私にとって、
大卒や専門学校卒は憧れの対象です。

特に“大卒”。

私は普通高校の普通科卒ですから
同級生連中はほぼ全てが進学でしたから、
“大学”という所に通えなかったことは
結構なコンプレックスとなっています。

学歴があって資格をいくつも持っていても
現在が派遣社員やアルバイトの身分だと

「何の役にも立ちゃしないわい!」

という気分になるのかもしれませんが、
私が次に転職しようと思ったら
コンビニバイトも難しいことでしょう。

絶望的に空欄の多い履歴書野郎ですから。



かろうじて、
私が恵まれていると感じられるのは
配偶者の存在ですか。

ただ、
奇跡的に結婚して伴侶を得ましたが、
彼女がいなかったら
身内も友人もろくにいない私は
途端に単なるコミュ障オヤジに
成り下がります。

ふと我に返ると
確かに嫁子ちゃんとはうるさいくらいに
毎日会話してますが、
その他の人とは全く会話や接点がない
自分に気づかされます。

自分の発言で
その場にシラーっとした空気が流れる
あの居たたまれなさは拷問です。



皆さん「自分はダメだダメだ」と
おっしゃってますが、
全然ダメじゃなく見える人もいますし
そこまで自分を卑下しなくても
いいんじゃないかって人もいます。



私にとっては
貯金や投資が出来てるだけで
十分に尊敬の対象です。



私は自分自身を

ダメ人間ではなく

ダメ人生だと

思っております。




みんな貧乏が悪いんや。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

車検
某飲食店のカウンターで
「冷やし担々つけ麺」を待つ間に
この文を打ち始めました。

日曜のけだるい昼下がり、
ブラブラと雑用をこなしながら
遅めの昼食タイムです。



愛車の車検の案内が来てましたので、
見積と日程の予約に行ってきました。



後ろのタイヤ2本が
ワイヤーが見える手前くらいに
すり減っていますので交換です。

タイヤ代と半年点検3回分込みで
約15万円。



きっついわ-。



車の性能も昔と比べたら
段違いに向上しているわけですから
そろそろ車検制度も改定しても
いいんじゃないでしょうかね。

もちろんお客さんを乗せる
商用車両については
厳格に検査しなきゃいけませんが、
一般の車については
もいちょい期間を長くするとか。
ねえ。



さて、
また明日から6連勤の
過酷な日常が始まります。

昨日、ちょっと贅沢して
旨い物を食い、旨い酒を飲んだ分、
日常に回帰するのが辛いですね。



このままずーっと休みたい。



日曜日の夕方になると
胃がキューっと痛みます。

特に面倒くさい作業や
厳しい納期・工程などがあると
より辛いです。



でも、何よりも胃をいじめるのは

“対人”

ですね。

いやなお客さんと話さなくちゃいけないとか、

いやな上司に報告しなくちゃいけないとか、

とにかく、人相手のプレッシャーが
一番こたえます。



デイトレーダーか
何かになって一日中、
家の中にいて誰とも会わなくていい
身分になりたいです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

日本酒三昧
今日は贅沢DAYです。



我慢しきれずに、
つい、近隣都市の超々隠れ家的小料理屋に
行ってしまいました。



何の予備知識もない人は
120%ぶらりとは入らない店構えの
超裏通りの古臭い店です。

「客寄せ」

ということを全く考えてない
店側の覚悟的なものが
清々しさを感じます。



ここは、
かの人気日本酒『十四代』を
蔵本との最初からの契約で
「定価で」出してくれる
希有な店です。

通販では720ml瓶が1本数十万なやつを
1杯数千円で楽しめます。

その上、希少品種も取り揃えており、
日本酒好きにはたまらない店です。



今日も休み〜♪

明日も休み〜♪



自分で決めた

「翌日が仕事の日は酒を飲まない。」

ルールには違反しない
貴重なリラックス期間です。



ついつい、行ってしまいました。



飲んだ日本酒は、

十四代

十四代中絞り

獺祭

出羽桜雪漫々

手取川「吉田蔵」

・・・・そりゃあ、もう、

旨かったの一言につきますが、
貧乏人にはあるまじき贅沢です。



明日からお茶漬けに漬け物の日々ですわ。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。