fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
ぶらり西九州一人旅
結局、地面に立てた棒を倒した結果、
西に向かえとの神様のお告げがあり、
西九州ブラリ旅に出かけました。



まずは佐世保です。



佐世保には海上自衛隊の基地があり、
海軍時代から続く鎮守府の歴史資料館が
あります。

セイルタワーと呼ばれる
その資料館に行ってきました。

海軍の発足から海上自衛隊に繋がる
歴史的品々や解説資料など
かなり見応えがあります。

流されている映像の中で
海上自衛官の方がおっしゃっていた
言葉が印象的でした。

「平和は待つものじゃない、作るものだ。」

本当にその通りですね。



続いて唐津に向かいました。



お目当ては宝当神社です。

ここは唐津の港からすぐ近くに浮かぶ
高島という島にある神社です。

宝くじが当たるというご利益が
ウリの神社で、結構な数の祈願客が
訪れていました。

私も

「レクサスが即金で買えますように。」

とお願いしました。



通常、他の神社で

お納めするお賽銭の

10倍もの金額を

お納めしました。




絶対にご利益があるはずです。

来年の今頃はレクサスオーナーに
なっているかもしれません。



通常のお賽銭額は

10円ですけどね。




その後、唐津市内の安っすい
ビジネスホテルにチェックイン。



ぶらりと夜の街へ。



期待した程の繁華街もなく、
「海の幸」をウリにしたような
居酒屋も少なく、
ちょっとがっかりでしたが、
それでもとある居酒屋で
刺盛を賞味致しました。

飲んだお酒は佐賀の銘柄、
「鍋島」と「天山」です。

その後、

「世界のビールが味わえるバー」

というのがありましたので
入ってみました。

北海道のヴァイツェンと、
ドイツのビールカクテルを
頂きました。



今朝はモーニングを頂いた後、
鏡山に登り、神社に参拝。

鳥居をくぐっただけで
全身の毛が総毛立ちです。

ここでもしっかりレクサス祈願を
してまいりました。



そして一路福岡方面へ。



献血ルームがあったので
献血してきました。

私の貧乏DNAを輸血される方、
申し訳ありません。

輸血が原因で貧乏になっても
責任は負いかねます。



昼食は博多駅の

「磯らぎ」

というお店で。

海鮮丼と出汁茶漬けが絶品です。



後はウロウロしながら
また長距離運転して帰宅。



お盆の西九州トライアングルの旅でした。



さて、明日はどうしよう。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト