fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
ミュージック
中島みゆきが好きな男・まうぞうです。

好きなアルバムは

「生きていてもいいですか」

です。

実は私は根暗です。



石井竜也も好きです。

好きなアルバムは

「羽」

です。

米米とは対極にある仕上がりです。

きっと私は根暗です。



高橋洋子も好きです。

「魂のルフラン」

最高です。

エヴァですね。

量産型が輪を描いて飛ぶシーンが印象的でした。

このシーン、今レンタルされているDVDには
収録されていないんですよね。



河島英五の

「時代おくれ」

初めて聴いたのは前職の同僚の営業さんが
スナックで歌ったヤツでした。

彼のカラオケで聴いたのは
その1度きりなんですが
今でも頭から離れません。

彼は前職場雇用主から残虐非道な扱いを受け
退職してしまいました。

この歌の歌詞も彼を彷彿とさせ、
私もかくありたいと願う男像です。



他の曲は知りませんが、
織田哲郎の

「60億年目のアダムとイブ」

大好きです。

装甲騎兵ボトムズの
スロットの挿入歌です。

夜の高速でこの曲を聴くと
平均速度が20km/h上がります。



デラセダカの

「星空のエンジェルクイーン」

1000年女王劇場版の主題歌です。

透明感のある喜多郎の
シンセサイザーミュージックが
響き渡ります。



やはり好きな曲はアニソンが多いですね。

ささきいさおのヤマト関連の歌は全て
カラオケでの十八番です。



角田信朗の

「傾奇者恋歌」「漢花」

もよく歌います。

元がパチンコの挿入歌のせいか、
スナックやクラブで歌うと
やたらとホステスさんに受けがいいです。



ファイナルファンタジーVIIの

「片翼の天使」

その昔、
私と生き別れた娘が4歳当時
非常に好きだった曲です。

とても幼児が好きになる曲ではないのですが、
この曲のリズムに合わせて踊ってました。



と、まあ好きな音楽を書き連ねてみました。

とても1回では全部書き切れませんね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト