“学友が卒業”と言っても
いいかもしれません。
今月末で退職するそうです。
「お先に~♪」
と清々しい笑顔で
挨拶に回ってきました。
私の勤める某製造会社は
今年になってボロボロと
人が辞めていっています。
いい加減こんな状態が続くと
社会保険事務所や労働基準監督署あたりから
目を付けられるんじゃないかと
心配してしまいます。
辞める理由は色々とあるようですが、
会社側の極悪非道な仕打ちと、
パワハラ上司・斑目中将の
超絶圧迫嫌がらせが主な原因のようです。
私も直接被害に遭った身としては
辞める彼の気持ちは痛いほど分かります。
パワハラ上司・斑目中将は
冷徹な目といやらしい性格で
相手の心をねじ上げるように圧迫します。
相手が返答に困るような問い方を
わざとやって、相手が返答に窮すると、
たたみかけるように問い詰めます。
家庭でもあの調子なら
奥さんは菩薩のような
人なのでしょう。
仕事上の付き合いだけでも
コ○したい気持ちになるのに
アレを伴侶に選ぶ女性って
考えただけでも尊敬します。
まあ、
半沢直樹の大阪時代の支店長も
家では“良き夫・良き父親”っぽかったんで、
「家と仕事の顔は別」という可能性も
ありますけどね。
もう私には、
パワハラ上司・斑目中将との
接触は生理的に無理です。
ヘビやムカデに対して抱く
気持ちと同じレベルですから、
我慢がどうの社会人としてどうの
という次元ではありません。
生理的嫌悪感というやつは
理性ではどうしようもありません。
辞めた彼に続きたい。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。