fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
建国記念蔵開き
眠れる森の貧乏人・まうぞうです。



いやあ、

昨夜は

よく寝ました。




おかげさまで
お肌ツヤツヤですよ。



むくんでいると

言ってもいい

でしょう。




さて昨日の話。



日本酒蔵の蔵開きを
2件はしごしてきました。



まず1件目は
福岡県うきは市の

「磯の澤」







ここは毎年恒例で
もう何回も行ってます。







1杯100円で飲めるしぼりたて原酒。







いろんな屋台も勢揃いです。







おでん・ホルモンを頂きました。



近隣の会場ではイベントが行われており、
地元・福岡県のテレビ・ラジオでは有名な
DJのブッチさんがMCとして来ていました。

若干、知り合いなもので
ご挨拶させて頂きました。



続いて2件目。
大分県日田市の

「薫長酒造」







このあたりは「豆田の街並」として
この界隈全体が「九州の小京都」という
風情を醸し出している観光地です。

酒蔵の中も趣のある雰囲気で
中を散策するだけで楽しめます。







この酒蔵には初めて来たのですが、
圧巻なのはそのつまみの種類。

炭火焼きの露天だけでも、
カキ・マグロ・地鶏・エビ・ハモ
カニ・サザエ・イカ・ホタテ・キノコボイルと、
様々な焼き物が勢揃い。







私はハモ・エビ・カキを頂きました。



お酒は大吟醸酒を含め
升酒4杯で1,000円です。



大変おいしゅうございました。



お昼ご飯は
実は“日田が発祥の地”
の焼きそばを。



そっから家路につき、
車中で爆睡。

帰ってからも爆睡。

かろうじて途中で
なんとか歯磨きと着替え、
眠剤摂取に起きたものの
すぐ就寝。

朝まで寝てました。



蔵開きから

タイムワープして

出勤した気分です。




さて、次はどこの酒蔵だ。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



寝る子は育つ
昨日は蔵開き2件はしごして、
昼食の後、帰りの車で爆睡。

そのまま帰宅した後も爆睡。

ついさっき目が覚めるまで



16時間ほど

寝ていました。




すいません。

詳しくは今夜。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。