まうぞうです。
今、記事を書いている時間は
お昼ご飯を食べ終えた直後の
真っ昼間なのですが、
記事をアップするのは夜ですから
こんばんわと挨拶させて頂きます。
時空を超えたメディアですね、
ブログって。
平成48年頃に初めてこのブログを読んでいる方、
はじめまして、40代後半のまうぞうです。
リアルタイムの60代後半のまうぞうは
おそらく世界の大富豪100選に名を連ね、
今頃、大西洋上のクルーズ船上で
日なたぼっこをしているはずです。
このブログを最初から読まれている方は、
「ああ、まうぞうさんも昔はこんなに貧乏だったのに、今では超リッチなブルジョアになって。」
と、感慨深く読んでくださいね。
人生の一発逆転満塁サヨナラの機会が
向こうから両手を広げて熨斗付駆け足で
やってくるのを今か今かと待ち受けている
日々を過ごしている私です。
夢みたいな話でも
日頃から広言しておいて、
ちょっとでも実現したら
ドヤ顔すればいいだけのことです。
もし実現しなくても、
「あの人は死ぬまで夢を追い続けた人」
という称号が得られます。
どっちに転んでも
我が人生に一辺の悔いなしですね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
外国資本の傘下に入って
しまいましたね。
「目の付け所がシャープでしょ」
のキャッチコピーの通り、
どこかアウトローな商品たちが
良かったんですけどね。
シャープ製品には
主にパソコン関連で
お世話になりました。
X1Fに始まり、
X1turboZ、
X68000PRO
と愛用してまいりました。
シャープのパソコンのお陰で
当時はまだ珍しかったマウスに触れ、
その後いち早くMacとDTPの波に
乗ることができました。
そう言えば、
パワーザウルスも
使ってましたよ。
今、思い起こしてみると、
今のスマホの起源みたいな
ものですね。
ワープロ専用機や
コピー機も持ってました。
最先端の
家内制手工業な
同人誌を
作ってました。
シャープさん、
この先、
どうなるんでしょうね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
給料の天引き項目が一つ減って
「ラッキー!手取りが増える!」
と思っていたら、
別の税金が上がることになり、
結局、手取りが若干減って
泣いている男・まうぞうです。
貧乏神様は本当にマメですね。
働き者の上セコくて細かい。
ちゃんとぬか喜びさせた上で
たたき落とすという芸の細かさ。
脱帽です。
別にウハウハ生活を
高望みしているわけでは
ありませんが、
すこしぐらい一息つかせて
ほしいんですが、
貧乏神様。
さて、
今年は長年支払続けてきた
某支出が終わる予定です。
天晴!
と言いたいところですが、
おそらく、
それに時期を合わせるかのごとく
車のローンが発生することになるでしょう。
貧乏神様に抜かりはありません。
収入増と支出増のバランス感覚は絶品ですね。
すでに14万kmを走っている我が愛車。
車検や点検・修理の度に
「そろそろ次の車、考えられてはいかがですか?」
と言われます。
会社の営業車の中には20万km30万kmと
走っている車もありますが
どうなんでしょうね。
まだ乗れるのかな?
東南アジアに輸出される中古車は
日本でお役御免になった車を
そっからさらに数十万km走らせるそうですから。
本気で乗りつぶす覚悟があれば
まだまだ乗れるのでしょうね。
私は、車のハードのことが
全くちんぷんかんぷんというのが
ネックです。
せめてあと1回、
車検を乗り切ってほしいと
切に願います。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
九州王国の首都・博多に
行ってまいりました。
博多駅前の広場で開催された
日本酒のイベントがお目当てです♪
(↑好きだね、ほんとに)
九州各地の酒蔵が多数集結し、
自慢の銘柄を一気に味わえるという
飲んべえにはたまらない
イベントです。
しか~し!
さすがは九州の首都、
大都会、県庁所在地、
違いますね。
何が違うって、
その価格設定が
えぐい。
専用のグラスを500円で購入し、
さらに各ブースのお酒を
1杯500円~700円で買わなくては
ならないというブルジョアさ。
同じ県庁所在地でも、
先日行った佐賀市のイベントでは、
500円でグラスを買えば
後は全銘柄飲み放題でしたよ。
そんな高額商品でも
皆さん、次から次と
飲んで食っていました。
都会の方々はお金持ちですな。
まあ、私も何杯か飲みましたが。
その後は飲み足りなかったんで、
博多駅ビル内にある角打屋で
ちょいと飲み食いしてきました。
美味しゅうございました。
楽しゅうございました。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
日本酒のイベントに対して、
韓国の市民団体が反対の意思を
発表したらしいですな。
理由は毎度のことながら、
「日本酒は放射能汚染されているニダ!」
ということらしいです。
私としては韓国人による
反対運動はまあどうでもいいです。
飲みたくないと言ってる人に
無理やり飲ませることはありません。
反対の理由の放射能云々も
別に気にしません。
彼らにとっては全ての日本産飲食物が
そう感じるのでしょうから、
これもまた無理やり飲ませることはありません。
誤解だの風評被害だの
反論するだけ無駄です。
私が今回、
あえて糾弾したいのは
日本側の主催者側です。
いい加減、
韓国人を
知ろうよ。
無理して民間交流なんか
やることないですよ。
毎回毎回、
裏切られ、難癖つけられ、
被害者ぶられ、ドヤ顔されて
の繰り返しじゃないですか。
「政治と経済は別」
という大人な態度も
彼らには全く通用しない
ってことが明らかですのに。
彼らは、
政治と経済どころか、
民間も公式も、法人も個人も、
歴史も、文化も、
全て一緒くたにして
「日本憎し」
になっちゃってるんですから。
いくら近いからと言っても、
高々5千万人程度の市場なんか
もう捨てましょうよ。
別に敵視する必要はないですよ。
国交を断絶するだけです。
本当に国交断絶が出来るのなら
竹島もあげちゃっていいくらいです。
どうせ向こうが実効支配してるんですから。
そのかわり
国交断絶後は全ての関係を
断ち切りましょう。
何か言ってきても全て無視。
もちろん民間の貿易も完全にゼロに。
「対馬もウリの領土ニダ!」
と、ちょっかいかけてきたら
礼儀正しく無言で、
自衛隊による
銃撃対応です。
躾ですよ、し・つ・け。
それくらい関係を断って、
1000年もすれば、
なんとかお互いの存在も薄れ、
新規に関係を築けるかもしれません。
とにかく、
一番望ましい両国の関係は
“無関係”
ですね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
あれこれ議論がつきない
運動会の組体操問題。
私の小学生時代もやらされました。
ピラミッドは4段でしたが、
私は背が高かったので
最下段で辛い思いをしました。
四つんばいになって人を乗せるのですが
砂や砂利が膝の肉に食い込んで
とても痛かった記憶があります。
今は10段ピラミッドなんかが
あるらしいですね。
バカか。
いざ事故がおきたら
どんな悲惨なことになるか
想像もできないのか?
とりあえず、
組体操肯定派の教育委員や教師連中に
まず組体操をやらせましょう。
四の五の言わずに
体感してみるといいんですよ。
10段ピラミッドを。
人間が耐えられる重圧なのか。
落ちたり潰れたりしたらどうなるか。
頭の固いジジイどもに
まず自分の身を使って
実感してもらいましょう。
ちなみに、
スポーツ庁が以下の
ガイドラインを示したそうです。
〈1〉狙いを明確にして全教職員で理解を図る
〈2〉児童生徒の習熟状況を把握し、事故後は速やかに原因を究明する
〈3〉安全にできない場合は実施しない
〈4〉児童の体格差の大きい小学校は技を慎重に選ぶ
〈5〉事故事例などを現場の教員に徹底することを求め、四つんばいで重なるピラミッドや肩に乗るタワーなどの演目や段数の判断は学校に委ねた。
「事故後は」だと?
バカたれ!
最初から“事故はつきもの”みたいな
ことを教育として考えるな。
そりゃ他の、体育でやる球技や運動でも
事故の可能性はありますよ。
ですが“教育”である以上、
まずは事故の可能性を極力少なくして
やるのが正しいんではないでしょうか。
そういう観点から見ると
組体操は一定割合で事故が
おこる可能性がある以上、
やるべきではないと思いますよ。
「ケガすることも覚悟する」
を教えるのは
ギリギリ教育ですが、
「ケガ前提で取り組む」
をさせるのは虐待です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
こういう言い方すると
かなり差別的に聞こえるかもしれませんが、
彼の場合、女性がかなり積極的にならないと
不倫が成立しません。
逆に言うと、
女性をそういう積極的な気分にさせる
魅力のようなものがあるということ
なのでしょうか?
しかしね。
彼の奥様は“彼の奥様”というだけで
日常的に大変な苦労をされている
ことと思います。
勝手な想像ですけどね。
その奥様を平気で裏切れる人なんですね。
彼は。
“不倫は悪いこと”というのは
ハンデがあろうが身障者だろうが
関係ありません。
彼の思考・信条が下劣なだけです。
本来なら、
健常者に比べて
かなりのハンデを背負った彼と
結婚しようと決断してくれた奥様に対しては
一生涯感謝しつくしてもしきれぬくらいで、
とても不倫なんか出来ませんでしょうに。
普通はね。
参院選立候補だ?
ふざけんな!
不倫で議員辞職したバカが出たばかりなのに
この五体不満足+精神不満足男を擁立したら、
いい加減、自民党からも人心が離れるよ。
よく考えてほしい。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
プライベートだったり、
いろんな所に行くわけですが、
そんないろんな所のトイレについて。
私、文明人ですので
トイレが汚いと我慢出来ません。
また、身体が硬いので
和式を利用することが困難です。
よって、
私が“大”をもよおした時は
綺麗な洋式便器のある
トイレが必須です。
街中を車で走行中は
何よりもパチンコ店が
狙い目です。
今のご時世、
トイレが汚いとどんな施設だろうと
お客様は嫌がります。
コンビニも最近は殆どの店が綺麗になりましたが、
1室か多くても2室しかない男子用又は男女兼用ですと
落ち着いて長居することができません。
ここはやはりパチンコ屋に軍配があがります。
パチンコ屋のネックは
下手な店だと客のマナーが悪く、
逆に不快な思いをしなくてはならない
場合があることでしょうか。
家電量販店やショッピングモールもおすすめですが
客が多い時間帯だと満室の場合がありますから
その点は注意が必要ですね。
高速道路の場合はパーキングしかないわけですが
大抵のパーキングには洋式があり安心できます。
古い施設や工場等は場所によりけりです。
ポイントは一般客が来るかどうか。
酒蔵などは明治大正から続いているような
古い建物が多いのですが、
意外と綺麗なトイレが多いです。
そこだけリフォームしたのでしょうね。
蔵開きやイベントでお客様をお招きする
機会が多いからでしょう。
同じ古い建物でも
一般客が来ない工場系は
ダメですね。
事務所棟ならまだ望みもありますが、
工場の作業員用のトイレは古く、
和式しかないところが多いです。
かく言う私が勤める工場も、
製造現場のトイレは和式のみです。
ですから私は事務所棟まで出張しています。
我が家のトイレは幸いにして、
家は古いのですが、
前に住んでた人か大家さんか知りませんが、
トイレだけある程度新しくなっており
快適です。
以上、トイレの話でした。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
心療内科受診日です。
と言っても、
年度末の繁忙期に邪魔されて
今回は2カ月ぶりくらいに
なってしまいましたが。
私の場合はカウンセリングも治療もなく、
「近頃調子はどうですか?」的な
先生の質問に近況報告するだけで、
後は1ヶ月分の薬を処方して
もらうだけです。
自傷行為をやらかす鬱病患者に比べたら
私の症状なんて風船並に軽いのでしょうが、
それでも薬がないと生活に
支障をきたします。
適応障害の私が
今現在、何かに対しての
“適応”に“障害”があるのかな?
友人関係・・・
関係するような友人がいません。
身内関係・・・
全て絶縁状態でこちらも関係なし。
唯一の身内の嫁子ちゃんとの関係は
すこぶる良好です。
借金問題・・・
これはあるかもしれません。
将来の不安も絡み合って
考えていると適応障害の自覚症状が
出ることがあります。
仕事・・・
やっぱりこれが一番でしょう。
パワハラ上司やアホな同僚との人間関係。
業務の過剰な負担やストレス。
適応に障害出まくりです。
生活していく以上、
借金返済していく以上、
働かないと生きていけません。
いっそ障害者認定レベルまで
症状が悪化したら年金でも
支給されるのでしょうが、
そんな状態では生きてること自体に
絶望しそうです。
日常的なささやかな楽しみを持ち、
将来的にかすかな夢を持ち、
あくせくと日々を生きてゆく。
それしかないですね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
某県某市のコメダ珈琲店にて
たっぷりブレンドコーヒーと
たまごペーストのBモーニングを
前にしてブログを打っております。
スポーツジムの大浴場で
朝風呂一番乗りを目論んでいるのですが、
まだオープンまで時間がありますので
モーニングタイムと洒落込んだ次第です。
iPad Proのコメダデビューです。
そんな中、
ブログを打ち始めて1秒で気が付いた
致命的な悲劇がありました。
私はiPadやiPhoneでブログを打つ時は
FC2提供の専用アプリを利用しています。
そのアプリが横画面に
対応していませんでした。
タテ位置固定です。
iPhoneをご利用の方はご存知だと思いますが、
iOS用のアプリは大抵が
本体をタテヨコに回転させると
それに応じて画面も回転します。
計算機アプリがタテだと普通の電卓なのに
ヨコにすると多機能の関数電卓になるように。
しかしFC2は回転せずタテ位置固定でした。
何が今世紀最大の悲劇かというと、
私がiPad Proと一緒に購入した
Apple純正のカバー型キーボードは
ヨコ位置固定です(泣)。
数十秒の間、
現実を受け入れられなくて
途方に暮れておりました。
とりあえず今は正気を取り戻し、
画面に表示されるソフトウェアキーボードで
タイピングしております。
このカバー型キーボードを買ったのも
バキバキとiPadでタイピングする
つもりだったから。
で、最も多いタイピングの機会は
ブログです。
それが根底から崩れ去りました。
これから出来ることは、
・FC2がアップグレードしヨコ位置対応になるのを待つ。
・他のタテ位置対応のエディタアプリを物色する。
・ソフトウェアキーボードオンリーと腹をくくる。
こんなもんですか。
いずれにしても
しばらくはカバー型キーボードは
埃をかぶることになりそうです。
まあ、
iPad Pro実装のiOS標準ソフトウェアキーボードが
かなり使い勝手がいいので不便はしませんが。
何とも悲しい出来事でした。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。