fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
レクサス愛
レクサスをこよなく愛する男・まうぞうです。



認定中古車との運命的な出会いにより
この度購入に踏み切り、
現在、納車待ちです。



ネットの掲示板や質問サイトなんかを読むと
レクサスというブランドや車について
愛情溢れるラブラブな意見もあれば
酷評されている意見も結構見受けられますね。

好きな人とアンチな人とが
はっきり別れるのでしょうか。



走りがどうのコーナリングがどうのと
車本来の性能的な部分でダメ出しされている意見もありますし、
デザインや内装でダメだししている人もいますが
こういうマイナス要素な意見は
私にとってはあまり関係のないところです。

と言うのも、
ハードもソフトも知り抜いた車評論家並の人や
高級外車をあれこれと乗り継いできたセレブな人なら
たしかに物足りない部分やマイナスポイントが
目に付くのかもしれません。

でも私視点ですと
ハードルがぐーーーーーっと下がります。

私なんかこれまで乗ってきた車と言えば、

・レクサスよりはるかに走らないオンボロ車

・レクサスよりはるかにダサい大衆車

・レクサスよりはるかに内装がちゃちな軽自動車

みたいなのばっかりです。

中古の型落ち品とはいえ
私が買った納車予定のレクサスは
十分に私にとっては夢の高級車です。



ここで私がレクサス・ラブになったワケを。

1 とあるセレブで上流階級な仕事上の知り合いがいて、
  その人が乗っていたのがレクサスLSでした。
  以前同乗させて頂いたことがあり
  その時初めてレクサスという車に乗ったのですが、
  「世の中にはこんな『車』があるのか」
  と感銘を受けました。
  何もかもまばゆいばかりに高級でした。

2 貧乏車に乗った貧乏な格好の私が
  なにげにレクサスディーラーに試乗に行った時、
  応対してくれたフロントマンの対応が非常に良かったこと。
  気さくに、それでいて礼儀正しく、
  内心はともかく、少なくとも私が受けた感じでは、
  見下したような素振りは全くありませんでした。

3 レクサスについて調べれば調べるほど、
  アフターケアやサービスの面で
  他の国産車ディーラーとは次元が違ったこと。

などが理由です。


もしかしたら、
高級外車などのディーラーでは
レクサスの世界があたりまえか、
さらにそれ以上の接客ワールドが
存在するのかも知れません。

ですが、
私は労働者階級の平民ですから、
さすがに外車のディーラーは
よく分かりません。

ベンツには一度試乗に行きましたが。

そこまでいくと
本当に私のような庶民には無縁の
超高次元世界でしょう。

私にとってかろうじてタッチできる
最高位の世界がレクサスでした。



私の購入予定のCT200hについてネットでは
輪を掛けて酷評されている意見も散見できます。

・中身プリウスのレクサスもどき

・レクサスと名乗るのもおこがましい大衆車

・オーナーズラウンジで肩身が狭い

などと書かれているのを見ては
さすがに多少のショックを受けますね。

ましてや私が買うのは
認定とは言え中古車ですから。

社長様セレブ様から見たら
それこそ最下層の底辺野郎でしょう。



でもまあ別に私は
背伸びして見栄を張りたいわけではないですし、
そもそも似合わない見栄を張っても
バレバレでしょうからね。

ディーラーでも素直に

「貧乏人です。」

ということを隠さずに
今回の商談を行いました。

削れる経費は削ってもらいましたし、
欲しいオプションは無理してでも
お願いしました。



世界に1台の私のレクサスです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト