メディアの中には
「日韓通貨スワップ再開」
と、トバしまくりな記事を
発している所もありますが。
あくまでも「協議の再開」です。
韓国側が打診してきたから
日本側が
「再開の協議に応じてあげようか」
ということです。
おそらくなし崩しで
スワップ再開まで行くと
思われますが、
今、大事なのは声を大にして
叫び続けることです。
「韓国が泣いてすがってきたぞ。」
とね。
日本も、
相手をしつけることを
覚えましょう。
「おあずけ!」
と叫んでほしいもんです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
嫁子ちゃんが、
「ほらほら、あの車のステッカー」
と指さすので見てみたら
ダイハツ・タントの
リアウィンドウに
「水曜どうでしょう」
のステッカーが貼ってありました。

最近、よくYouTubeで観てるんですよ。
おもしろいですよね。

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・ん?
よく見ると、
車種のエンブレムが、
“レクサス”

!!!?
型式のエンブレムが、
“CT200h”

はぁ?
いつから
私の愛車は軽扱いに
なったのでしょう?
面白いことをする人もいるもんだ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。
「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。
速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」
裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。市によると、これまで異を唱えられたケースはないという。
これって
土地の所有者に費用負担義務
あるの?
知らなかったー。
っていうか普通に考えたら、
国の費用で自衛隊が全て負担すべきでしょう。
いくら土地の所有権があるからって、
戦時中の爆弾まで責任負わすのは
酷すぎるでしょう。
じゃあ、もしも今後、
私の土地から不発弾が出たら、
「あ、いいよいいよ、
そのままで。」
と言って埋め戻すからね。
処理するのに費用負担が発生するなら
処理を断る権利も認めてよね。
土地持ってないけどさ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
福島原発の廃炉について。
現在の福島原発の状況は報道を見る限りは
とりあえず廃炉に向けて進んでいるようです。
ですが、
色々な(玉石混合ですが)情報を見ると、
・単なる偶然の重なりで安定しているだけ
・信じられないような危機的状況があった
・現在も暗中模索な状態
・一歩間違えれば破滅
的な内容も飛び交ってます。
確率で表すのも本来は無駄なことなのですが、
現在の状況下で不可逆的な重大事故が起きる可能性は
どれくらいあるのでしょうね。
仮に数%程度だとか1%以下程度だとか、
それくらいなら安心出来る数値なのでしょうか?
自分自身の個人的な事柄に
置き換えてみると分かりやすい
でしょう。
例えば、
人通りの多い駅のコンコースの一角に
電話ボックスのような特設ブースを設けます。
中のテーブル上にはスイッチが一つあって、
押したら○かXが電光掲示板に表示される仕組みです。
題して、
「誰でも挑戦OK!運試しスイッチ!」
です。
●スイッチAは、
・○が出る確率が50%
・Xが出る確率が50%
で、
・○が出たら10万円を差し上げます。
・Xが出たら300円をお支払い頂きます。
というルール。
100人の通行人がいれば
大半の人がスイッチを押してみるんじゃ
ないでしょうか。
リスクとリターンと確率を考えて
導き出した行動ですね。
結果、300円支払っても
「あー、残念!」で済ませられる
程度のリスクです。
●スイッチBは、
・○が出る確率が99%
・Xが出る確率が1%
で、
・○が出たら1,000万円を差し上げます。
・Xが出たら毒ガスが噴出して死にます。
というルール。
誰も押さないでしょう。
1,000万円で命を賭けますか?
たとえ1%の確率でも
取り返しの付かない絶望的な状態を
“不可逆的”と表現しますが、
人に例えれば“死”が
それにあたるでしょう。
「1%だからまあいいや」
とはとても思えません。
それが“不可逆”・・・
取り返しが付かない
ということです。
そういう死に繋がる事象が
個人レベルを超え、
県単位・国単位で起こる可能性がわずかでもあるのが
今の福島原発です。
全てを公開する必要はありませんが、
全ての事態に備えることは重要です。
信憑性は分かりませんが、
事故直後には業を煮やした各国が
福島原発に核ミサイルを撃ち込むことを
検討したなんて情報もあるんですね。
それだけ外国では深刻に事態を
受け止めていたってことでしょうか。
とにかく、
私が一番言いたいのは、
「いらぬ混乱を招かないように。」
「この方法だと予算的に難しい。」
「ここで国民にマイナスイメージを与えると
他の原発再稼働への影響が。」
「これじゃ選挙に勝てないよ。」
などという、「その他」の要素で
手を抜かないで頂きたいということです。
ここで一つ断っておきたいのは、
「福島原発の廃炉を確実にやる」
ことをお願いしたいのですが、
だからと言って、
「他の原発の再稼働」
に反対するわけではないということです。
特に、新たに決められた、
厳重な安全基準をしっかり満たしているのなら
大丈夫なのでしょうから。
福島の、
制御不能に広範囲に拡散する放射能は
どれだけ恐れても恐れすぎることはないと
思いますが、
他の原発の完全に制御された放射能を
不必要に恐れることはないと思うわけです。
こればっかりは、
電力会社のプロの矜持に
期待するしかありません。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
うろ覚えですが、
漫画「暗殺教室」で、
「地球の破滅の確率はわずか1%」
という子供達に対して
偉い人たちが言う、
「地球の破滅という重大な結果に対して、1%という数値は決して低い値ではない」
と。
「わずか」
とは言えないと。
作品中では、
融通の利かない大人 vs 愛情溢れる子供達
という図式ですが、
私の心情としては大人たちに賛成です。
それを前提に。
長年続いてきた本宮漫画、
「サラリーマン金太郎」
その最新のシリーズ、
「サラリーマン金太郎五十歳」
の話に
私がここ数年思い抱えてきた
わずかな確率の某所における
“最悪の結果”
が描かれています。
仮に1%という極めて低い確率でも、
結果が不可逆的な最悪の事態を招くのなら
万全に対処すべきだと思います。
1%って低いようですが
以外と高い確率ですよ。
パチンコで言うなら、
最も“当たりやすい”遊パチの確率が
100分の1です。
ミドルスペックで300分の1、
フルスペックで400分の1です。
それでも当たる人は当たります。
大連荘です。
厄介なのは、
今日、今週、今月、今年、
100分の1の確率を乗り切ったとしても、
明日、来週、来月、来年に
1%が起こるかもしれないということ。
そして、万が一にも、
起こってしまったら
全てがアウトということ。
この事態への対応は、
“完璧を期す”
ではダメなんです。
“100%完璧”
じゃないと。
ましてや、
企業の利潤追求や
政治家のメンツ・権力欲などによって
なあなあで済ませていい問題ではありません。
何のことかといいますと、
もうお分かりのことと思いますが、
福島原発の廃炉のことです。
どんな地震が起きても
どんな津波がきても
全く問題ないとの確証があるなら
いくらでも原発再稼働すれば
いいと思います。
ですが、
今、そこにある危険に対して
目をふさいでも無意味です。
もう一度、
東海村の臨界事故被害者の
治療記録写真を見て頂きたい。
ウィルスよりも目に見えない物のために
こういう結果が起こるかもしれないということを。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
受験に見事に失敗し、
浪人するような金は無く、
専門学校へ通えるような金も無く、
ほとんどの卒業生が進学する中、
「さてどうしよう」ということになった
18歳の春・まうぞう。
そういう事情で、
最初にやった就職活動は
当時、書店で売っていた
「日刊アルバイトニュース」
の購入でした。
数年後、
最初の就職先を諸事情で退職し、
次の就職先を見つけたきっかけは
“知人の知人の知人の紹介”
でした。
十数年後、
長く勤めた2件目を退職し、
今の職場に出逢ったきっかけは
“ホームページから派遣会社への登録”
でした。
で、今に至る。
どれもこれも場当たり的で
我ながら、
そのまま非正規雇用の転落人生を
送ってもおかしくはない
転職模様だと思います。
しかし、幸いにして
私は土壇場で運が良かった。
「日刊アルバイトニュース」経由で勤めた会社には
正社員として雇ってもらいました。
知人の紹介で勤めた会社には
正社員で雇ってもらった上に
色々な専門技術を学ばせてもらいました。
派遣会社へ登録した時は、
派遣社員として今の会社に紹介してもらったのですが、
前職の経歴が買われて、
階級付の正社員として雇ってもらいました。
結果的に、
高校卒業から今まで、
ほぼ途切れることなく
正社員で歩んでこれました。
厚生年金も65歳からもらえるはずです。
破綻しなければ。
これまでの労働者人生、
決して楽しい時間ではありませんでしたが、
底辺なりにそれなりの生活が出来ただけ
まあ幸せでしょう。
沢山、借金こさえましたが、
借金が沢山出来るってのも
社会的な身分保障のお陰です。
その借金を滞りなく返済し続けられるのも
なんとか会社に勤められているお陰です。
給料安いし、激務だし、待遇悪いし、
休みは少ないし、残業代付かないし、
殺したいほど
イヤな上司はいるし、
と、決して良い環境とは言えませんが、
このまま平穏に勤めあげたいものです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
今回の五輪では
日本勢が大活躍したそうで。
過去最高のメダル獲得だとか。
最後に盛り上がった男子400mリレー。
100m10秒切れない4人がリレーしても
平均9秒台で銀メダルが取れるという、
いかに日本国民が“地道な努力”を得意とするか
如実に表していますね。
あのバトンパスは神業です。
閉会式も話題になっていますね。
ドラえもんやマリオ、
キャプテン翼のからめ方も良かったし、
アスリートの映像もうまく和のテイストを
見せてくれて良かったです。
良い日本のアピールに
なったんじゃないでしょうか。
何よりもうけたのは、
安倍マリオ。
面白い発想でしたね。
中島みゆきの歌に
“アベマリヤっでも〜つぶやきっながら〜”
というのがありますが、
ふと、頭に浮かびました。
なんとなくアレやっても許される
キャラですよね、安倍さんって。
石破さんだったら
どう見えたでしょうね。
勝手な想像ですが、
ずっと寒~い空気が流れたような
そんな気がします。
何はともあれ、
次は4年後の東京五輪。
きっとその頃には
私の経済状態も飛躍的に改善し、
70インチの8Kテレビなんかで
開会式の中継をグラス片手に
視聴していたいものです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
約2ヶ月で
オイル交換です。
約7,000kmを走破しました。
毎日が長距離通勤な上に、
トドメに名古屋往復ですから。
CTちゃんには本当に
過酷な使い方を
しちゃってます。
今日はオイル交換した後、
綺麗に洗車して頂きました。
ピカピカです。
何層にも塗り重ねられた
複雑な黒光りが美しいです。
手前味噌ですが、
ハッチバックタイプの車種の中では
最も美しいフォルムの車体だと
悦に浸っております。
これに匹敵する美しさを
醸しだす乗り物と言えば、
戦艦大和と500系のぞみ
くらいでしょう。
“親バカ”
とお呼びください。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
明日土曜が仕事の皆様、
過去形で語って申し訳ありません。
プロレタリアートな私ですが、
最底辺というところまではなく、
明日の土曜はお休みです。
15日は盆休みでしたので
今週は4日しか働いていないのですが
それでも長く感じました。
あんな行き当たりばったりで渋滞まみれの
突撃小旅行でもそれなりに楽しかったらしく、
その反動で仕事が辛いですね。
その上、暑い!
その暑い中、
屋外作業や外出が必要な仕事もあり、
よけいにヘロヘロです。
そんな辛い労働者ですが、
次の突発性長距離運転小旅行の
目的地をあれこれと検討するのが
楽しみになってます。
我ながら、
「水曜どうでしょう」並に
アホな旅行ですが
いくつか候補を挙げました。
その中でも、
今のところ最有力は、
鳥取砂丘で
ポケモンGO三昧!
どうです?
アホでしょ。
昨今ではそんな人、
沢山いるのでしょうが、
“わざわざそれ目的に
九州から夜通し運転して行く”
というアホは私くらいでしょう。
同世代の同僚に子供はもちろん
孫までいようかというアラフィフの
おっさんがやることじゃありませんね。
さて、いつになるかな。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。