最近、
仕事の愚痴記事が少ないのは
平和な証拠なのでしょう。
朝早く起きるのは辛いですが。
締め切りが何本も重なるのは辛いですが。
給料が安いのは絶望的に辛いですが。
お盆休みが短いのは厭世的に辛いですが。
高圧的なお客の相手をするのは
腸が煮えくりかえるほど辛いですが。
イヤミな上司・大山大尉のイヤミを
毎日聞かされるのは
殺意を覚えるほど辛いですが。
パワハラ上司・斑目中将が
この世で呼吸していると考えるだけで
抹殺したくなるくらい辛いですが。
それでもまあ、
昔よりはましです。
最近は適応障害の症状も
仕事中には滅多に出ません。
相変わらず就寝前には
クスリを2種飲まなければ
なりませんが。
過去、
仕事関係で死ぬほど辛かった時期が
何度かありました。
現職場でも、前職場でも。
机の中を整理し、
退職願を常に常備し、
いつでも辞められるよう
準備万端で仕事していました。
今は、
「他にいいとこあれば転職したいなあ。」
レベルに落ち着いています。
決して現職場に愛着や忠誠心が
あるわけではありません。
田舎ですから簡単に転職先が
見つからないのが理由の一つ、
そして、
歳を重ねて、
このまま無難に行ければと
保守的な思考になってしまったのが
もう一つの理由です。
例えば、
“プロ野球選手”
が私の一番理想の仕事だとすると、
今の私の立場は、
“地方の独立リーグに所属する
スコアラー兼バッティングピッチャー”
みたいな感じです。
“最もやりたい仕事”
ではないですが、
“やりたいことに多少近い仕事”
です。
“一応、野球に関係した仕事をやってる”
的な。
業務の大半はやりたくない
業務内容なんですけどね。
でもまあ、まだ救われてます。
まるっきりやりたくない
苦行みたいな仕事じゃないですから。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。