韓国人の選手がいます。
プロ入団は最初からサガン鳥栖で、
以来7年間、活躍してきた選手です。
今年は主将も務めていました。
サポーターからとても
愛され、信頼された選手です。
私は政治的・国際関係的・民族性的に
韓国という国が好きではありませんが、
個々の人物の交流に難癖をつけるほど
偏狭ではありません。
金民友選手は素直に素晴らしい
スポーツマンだと思います。
その金民友選手が今年限りで
サガン鳥栖を退団することになりました。
その理由が、
“兵役”
所謂、徴兵ですね。
何でも韓国では27歳までに
兵役に就かねばならない
という決まりだそうで、
考え抜いての決断だそうです。
ローカルテレビでは
インタビューで
サポーターの悲しむ姿や
感謝の言葉を述べる姿が
映し出されていました。
金民友選手が最後にスタジアムで
述べたコメントには
「いつかまたサガン鳥栖に戻ってきて
プレイしたい」
という言葉があり、
見ていて胸が熱くなったものです。
こんな所で
隣国は“戦時下”
だと再認識
させられますね。
金民友選手、
元気で戻ってきて
ほしいものです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
“佐賀バルーンフェスタ”
に行ってまいりました。

今年は熱気球の世界選手権も
19年ぶりに開催されるということで
いつも以上の人出です。
私の目的は
“大空を自由に舞う気球に想いを馳せる”
ことではなく、
ただひたすら生ビール片手に
凄まじい数の屋台を巡り
旨いつまみに舌鼓を打つのが目的です。

写真は海鮮焼き。
アサリとカキとサザエですね。
美味しかったです。
会場を散策していると、
やたらとヘリが飛び交っています。
最初は報道ヘリだと思っていたのですが、
なにやら様子が違う。
よくよく見てみると
“ヘリの遊覧飛行”
と書いてあるではありませんか。
“4分コース4,000円。”

私、
高所恐怖症
ですが、
同時にバカで煙属性ですから、
恐いくせに高い所に登りたがります。
乗ってきました。
地上350m。

生ビールでほろ酔いのせいか
怖さは感じることなく
十分に空の散歩を楽しめましたよ。
面白かったです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
休んでしまいました。
社畜モードに
入っておりました。
会社に飼われた畜生です。
馬車馬ほど格調高くありません。
農耕馬です。
ひたすら過酷な業務に
追われておりました。
今日は待ちに待った休日です。
覚醒仕事モードから逃れるために
あえて身体を動かしてまいりました。
ちょっと遠くの、
“レアポケモンが出るという噂の公園”
に行ってまいりました。
5kmほど歩いたんですが、
そのお陰で、
今まで持っていなかった
“イワーク”
をゲットすることが出来ました。
ここ数日は
ハロウィンイベントとやらで、
ゴースやらゲンガーやらが
大量出現してますから、
そいつらの捕獲も狙います。
来週からまた
怒濤の年末暴走仕事モードに
入るのですか、
今はしばしの休息です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
生まれたのは約50年前。
昭和40年代。
私が生まれたその当時・・・
戦後約20数年の頃。
つまり、
その時点で25歳以上の人は全て
戦争体験者でした。
40代以上の人は
戦地に行った軍人さんも
多かったことでしょう。
実際、私の親世代の人からは
空襲の話を聞いたことがあります。
明治維新からは約100年の頃。
つまり、
この頃100歳以上の人は
江戸時代生まれでした。
70代80代のおじいちゃんの中には
日清・日露両戦役を経験した人も
いたことでしょう。
おじさんおばさんと言えば
戦前・大正生まれ。
おじいちゃんおばあちゃんと言えば
明治生まれ。
そんな時代でした。
私が物心ついた頃、
まだその名残が色濃く残る
時代でした。
今や世は平成になって28年。
21世紀に入ってからも早16年。
高齢者と言っても昭和生まれがほとんど。
大正生まれとなると表彰対象になり、
明治生まれとなると数えるほどしか
いらっしゃいません。
戦中生まれでももう80歳間近。
実際に戦争の記憶がある世代となると
80歳以上の高齢者に限られます。
大戦を知る人の数は
今後10数年でさらに劇的に
減ることでしょう。
私の生きてきた50年程で
世の中はこれだけ変わりました。
50年前は鉄道はSLが走っていましたが
今ではリニアが走ろうとしています。
50年前は固定電話はダイヤル式がようやく
各家庭にも普及してきた頃でしたが
今では誰もが携帯・スマホを持ってます。
隔世の感をひしひしと感じます。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
マスコミは
最初から亡くなったじいさんを
「元自衛官」
と紹介しています。
たしかに爆弾テロみたいなやりかたで
自殺をするという特異な事件ですので
「元自衛官」
という肩書きが
関連するようなイメージは抱きますが
それでも何かマスコミの意図を
勘ぐってしまいます。
自殺の方法はともかく、
自殺の理由は極々家庭内の家族トラブルが
原因のようです。
それこそ自衛官としての経歴は
全く関係ありません。
仮に、自殺をした人が、
「元銀行員」
「元ファミレス店長」
「元農協職員」
「元商社マン」
だったらマスコミは何と表現したでしょう?
おそらく
「無職・栗原敏勝容疑者(72)」
だったでしょうね。
自衛官や警察官など、
国家権力を持つ公務員だからこそ
より高い道徳観や規律意識を
持たねばならないことは
理解出来ます。
こういう事件を起こせば
「元自衛官が~」
と言われるのも無理もないとも思います。
分かります。
ただ、
一つだけ言わせて頂くなら、
自衛隊の方々全体に
肩身の狭い思いをさせようという
マスコミの風潮がなんとなく
イヤなだけです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
有働アナが無慈悲なナレーションで
登場人物の死亡を告げる、
“ナレ死”
で有名な
「真田丸」
を見始めたら、
オープニング放映早々、
速攻で、
東京・福岡補選の
民進党候補者が
“テロップ死”
させられましたね。
ご愁傷様です。
いくら出口調査時点で
大きな差があるからといっても
8時の時報とほぼ同時に
若狭候補・鳩山候補の当確を
流すとは。
手に汗握って、
「さあ開票速報を注視するぞ」
と意気込んでいた
野党選挙事務所の方々および支援者の方々、
残念でしたね~♪
常々、
「2番じゃダメなんですか?」
と揶揄されている蓮舫代表、
2番で良かったですね~♪
それから、
北部九州在住者として
付け加えておくと、
鳩山邦夫氏死去に伴う補欠選挙に
“亡き父の遺訓を継ぐ”
と、現職の大川市市長を辞めて
立候補した鳩山候補と、
自民党福岡県連のドン・蔵内県議の息子
というだけでホイホイと立候補した蔵内候補。
日本人の琴線に触れる人情モノのノリで
鳩山候補に投票したがるのは自明の理。
また、
自民党県連が蔵内候補を党本部に公認申請したのも
判官贔屓で逆に鳩山候補に票は流れます。
トドメに
蔵内候補の応援は麻生副総理、
鳩山候補の応援は小池都知事、
ですから。
勝負になりませんでしたね。
鳩山さん、これからがんばって。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
長年やっていた男・まうぞうです。
自分の描いたイラストや
デザインした図案が
時にはチラシに、
時には書籍の表紙に、
時にはテレビの画面に、
時には看板に、
時には街行くバスの車体に、
いろいろな所で
世間様の目に触れます。
自分の作ったものを
他の人が見ている姿を
横からそっと見るのは
至福です。
後ろからスッと寄り添って
「見てくれてア・リ・ガ・ト・ウ」
と耳元でささやきたい
気分になります。
ヌードダンサーが
ドーパミン出まくりで
「私を見てー」
と昇天する気持ちが
よく分かります。
たぶん同じ精神状態でしょう。
最近は職種の毛色がやや異なり
社会への露出は減りましたが
それでもたまに製作物が世に出るときは
初夜を迎えるおさな妻の気分です。
こればっかりは
お金で買えない快感です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
山岡荘八の「徳川家康」を漫画化した
横山光輝の「徳川家康」を愛読しておりました。
いろんな場面でいろんな感想が
浮かぶものですが、
その中で、物語も後半、
真田幸村出奔から大坂の陣までのくだりの
幸村の行動がどうしても理解出来ませんでした。
・なぜ、贅沢ではないけど
平穏な暮らしを捨てるのか?
・大阪方に勝ち目は無さそうなのに
あえて死地に赴くのはなぜか?
という、いたって小市民的視点の疑問でした。
今年の初めから
大河ドラマ「真田丸」を
欠かさず見ているのですが、
このドラマのお陰で
長年の疑問が解けたように思います。
九度山に幽閉されていた時の幸村を
現代の自分に置き換えてみたら
まるで氷が溶けるかのごとく
すんなりと心境を受け入れられました・・・
・自ら天職と思っているデザイン業
(幸村の場合は武将としての戦)を禁じられ、
まるでデザインとは関係のない会社で
苦手な営業職を強要され、
このまま死ぬまであと数十年、
社畜として生きるだけの人生だとしたら・・・
・そんな状態が十数年続き、
もう一生このままかと思っていた矢先・・・
・業界2位の大手広告代理店からオファーが・・・
「大手クライアントのコンペに出品する
デザインをまうぞう様にお願いしたい。」
「選ばれる可能性は低いかもしれませんが、
大勢のスタッフと豊富な機器・ソフトウェア
を思う存分駆使して、
自由にデザインしてください。」
「代理店幹部やクライアントにも
よけいなことは一切言わせません。」
「全てまうぞう様の好きなように。」
「そのかわり、落選したら命がありません。」
と言われたら・・・
・オファーを出してきた業界2位の広告代理店の
今は亡き社長には若い頃からとても世話になり、
そこのスタッフ連中も旧知の仲。
・反面、ライバルの業界1位大手広告代理店とは
ことある毎に対立してきた関係で、
社長も担当者もすっごくイヤなヤツ。
こんな感じになるでしょうか。
へたれな私だって
死を賭してでも
やると思います。
人は、
時には損得勘定ではなく
行動するということが
初めて腑に落ちました。
“義に殉じた”
とか
“理想を追いかけた”
とか
単純な言葉では片付けられないんですけど、
何かしら自分の中で最優先に求めるものが
あるのでしょうね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
上司と一緒に見学に行ってきました。
場所は九州公国サイド3・福岡市の
某大型イベントホール。
この辺はイベントホールや
ショッピングモールなどが軒を並べ、
ちょっとした観光スポットと
なっている地域です。
すなわち、
ポケモンの巣
多し。
先日、休みの日に
丁度この辺に冒険に来た際は
やや珍しいポケモンが結構
ゲット出来ました。
今まで持ってなかったやつも1匹。
さすがに今日は上司同伴ですので
スマホを見ながらウロウロ
というわけにもいかず、
グッと堪えていました。
ああ、
ポケモンGO
起動したい。
かといってこんな時に
ポケモンGOプラスを腕に巻いて
ぽけぽけと操作していたら
それこそ社会人としてアウト。
やはりAppleWatchの出番か・・・
む、天から声が・・・
「仕事中にやるな!」
確かにその通り(汗)。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。