fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
給料
アラフィフにもなりながら
これまで一度も給料の手取りが
30万円を超えたことがない
貧乏人・まうぞうです。



あ、



もし、真っ当に

残業代が払われていたら

余裕で超えていたはず

ですが。




人生、うまくいきません。



高校を卒業して
最初にアルバイトの延長で正社員になった会社の
初任給は8万円でした。

昭和時代とはいえ、
大卒の初任給は16万円くらいだった
時代の話ですよ。

これで家賃1万円以下の下宿に
1人暮らしをしていたのですから
我ながら大したものです。



諸事情により転職して、
とある専門職につきました。

時代はバブル全盛期。



徒弟制度が残るような業界でしたので
ここも初任給は8万円でしたが、
トントントンと給料は上がり、
比較的早く20万円台の大台に乗りました。

バブルの恩恵ですね。

が、
そこからは冬の時代。

何年も昇給がストップしてしまいました。

15年以上勤めた会社でしたが、
最終的な給料は20万円台半ばのままでした。

退職金も無し。



30代半ばで転職。



今の会社に入社したワケですが、
前職最後の給料からさらに下がった
額からスタートです。

そっから数年、
階級が上がり、
ぼちぼちと昇給もありましたが、
天引きされる額も項目も何故か増え、
20万円台半ばをうろうろ。

さらに何年か
その状態のまま頑張っていると
ようやく階級がさらに上がり、
そろそろ30万円が射程圏かという
ところまで来れました。

が、

その矢先、
パワハラ上司によりハートブレイクさせられて、
比較的気楽な現場仕事に専任できる代わりに
降格の上減給という措置を受け入れ、
再び給料は20万円台前半へ。



今に至っております(泣)



これまでいろんなシーンで
不幸を感じるような目にあってきましたが、
この給料額推移が最も貧乏神様の
悪意を感じます。



“生かさず、殺さず”



絶望的に下がるわけでもなければ
劇的に上がるわけでもない。

しかもこの間、
いろんな事情に絡まって
借金は発生し続けます。

貯金も出来なければ
保険にも入れない。



一社会人として考えたら
厚生年金に30年近く加入していますので
65歳から年金は貰えるでしょう。

年金制度が破綻していなければですが。

すると、
この先の人生も先が読めます。

60歳定年まで無難にすごしても
このまま20万円台の給料が続き、
60歳から嘱託かパートにでもなって
10万円台に収入は下がります。

65歳からの年金も
おそらく10数万円という
ところでしょう。



私の人生、

金銭的には

常にカツカツです。




美酒も美食も
趣味も最高の伴侶も
得たと自負していますので



金銭以外はリア充です。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト