fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
プーちゃん帰国
プーチン大統領の訪日が
無事終了しました。



首脳会談後の記者会見では、

「北方領土における共同経済活動に関する交渉を進めることが
 平和条約に向けた重要な一歩になり得る」


とまあ遙か先のゴールが
霞んで見えるような言い回しで語ってましたが、
私は意味ある一歩だと思います。

今までの政権では0.1歩すら進む
ことはなかったのですから。


日ソ共同宣言の前、
漁業交渉でソ連に乗り込んだのは
河野一郎さんですが、
河野太郎さんのおじいちゃんです。

はるか昔の話です。

そこから冷戦時代を経て
全く進まなかった関係修復交渉が
かろうじて進もうかとしているような
気がしないでもない程度ですが
歓迎しましょう。



テレビのニュースでは
元島民の方が

「「島を返す」という簡単な言葉だけが聞きたかった。」

とおっしゃってましたが
故郷を追われた島民の方には
そう言う権利はあります。

しかしそう簡単な話ではないのもまた事実です。



腹が立つのは、
大学教授とかノンフィクション作家とか、
いかにも事情通ぶった偉そうなじじい達の
言い分です。

「100の期待で言うと30程度ですね。」

「全く期待していなかったから0ですよ。」


だそうで。



何様じゃい!



だったら総理や政府や官僚は
今回どうすべきだったのか、
今後のロシアとの関係構築で
どういう態度をとるべきなのか
ちゃんと提案するならまだしも
ただ批判しかしない。

このじじい達だって
領土問題や平和条約の締結が
そう簡単に解決しないことぐらい
百も承知で苦情しか言わない。

どうして素直に良い所は良いと
言えないんでしょうね?




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト