今回の民進党解党の混乱を
見てみましょう。
小池さんやそのブレーン連中は
早くから新党結党を準備していたようですので
“希望の党”の名称はずいぶん前に
決定していたのでしょう。
以前から商標登録済という話もありますしね。
もしかしたら党のロゴデザインや
各種印刷物のデザインイメージ、
ホームページなどの基本コンセプトあたりも
すでに発注・完成済なのかもしれません。
発表のタイミングだけ
計っていたのでしょう。
問題は、
尻馬に乗ろうとする
民進党候補者です。
すでに離党済の人はともかく、
昨日の今日で民進党解党および希望の党合流を知った人は
ここから選挙公示日までが大変でしょう。
特に、
候補者本人や
取り巻き連中以外にも
取引の印刷関係者が。
希望の党公認となるのであれば
ポスターやリーフレットに希望の党のロゴを
表記しなくてはなりません。
各候補者が印刷物を依頼している
印刷会社や広告代理店が一斉に
希望の党事務局や希望の党お抱えの広告代理店と
連絡を取り合ってロゴデータの手配を
お願いしなくてはなりません。
そこから
キャッチコピーやの選定、
ポスター用の候補者の写真撮影、
デザイン、校正、印刷といった流れを
ここ1週間でやるわけです。
ゾッとします。
印刷・デザイン業界を知る者として
この間の殺人的スケジュールを思うと
目頭が熱くなります。
実は私も以前、
選挙関連の印刷物のデザインを
何回かやったことがあります。
国政選挙ではなく地方選挙でしたが、
それでもありとあらゆる物を
制作した記憶があります。
表記しなくてはいけない文字列など
色々と規制が厳しいんですよね。
全国津々浦々のデザイナーさん
頑張ってください。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
月が明けたら約2ヶ月、
今の病院に転院してから
約1ヶ月になります。
日々、リハビリにいそしんでいますが、
退院の目処は立っていません。
今月末にCTを撮り、
おおよその判断をするとのこと。
退院してもしばらくは通院し、
自宅でリハビリの毎日となります。
仕事復帰となると、
はたしていつの日になるか
皆目見当が付きません。
そもそも、
仕事も含めて完全な日常復帰が
果たせるのかどうか。
まったくもって災難でした。
仮に私が長期入院となったら
本を読むだけでヒマはつぶせますが、
嫁子ちゃんは活字を読まない人なので
ヒマをつぶすにはテレビやDVD見るか
携帯いじってるしかありません。
今月は、月初にYouTubeを見すぎて、
1週間たらずでパケット上限を超え
速度低下措置を受けてしまい、
Googleですらトロイ状態で泣いてます。
とりあえず朗報だったのは、
8月分のお給料相当額が
保険会社から振り込まれるようです。
国民年金とか社会保険料は
どうなるのかな?
まだまだ先は長いです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
国政政党の代表。
兼務できるほど
楽な仕事なのですか?
小池さんにしろ、
その昔の橋下さんにしろ、
“東京都知事”や“大阪府知事”で、
なおかつ全国区の有名人が知事だからこその
“許される感”
を感じるのでしょうね。
もし、
佐賀県知事が
“希望の党”を立ち上げて
「明日は選挙応援で
東京行ってきまーす♪」
とかやったら
リコールモノですが。
小池さん、
どうせ選挙が終わったら
誰かに禅譲して辞任するんでしょ。
東京都民の良識が問われますね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
社会人になってしばらくたった頃、
入院していた父親のお見舞いに行ったら
周囲の人から“孫”だと勘違いされて
父親がひどく落ち込んだそうで。
20代の頃、
当時付き合っていた彼氏に
パチンコ屋に連れて行かれて打っていたら
隣の人から、
「偉いねえ、お父さんに座っといてって言われたの?」
と言われたとか。
20代の頃に何の違和感もなく
小学校高学年向けの子供服を
買って着ていたとのこと。
好きなカレーはポケモンカレー。
ピカチュウ大好きで
未だにグッズを買いあさる。
コーヒーには砂糖8本。
辛いのダメ、酸っぱいのダメ。
そんな嫁子ちゃん。
過激な映像が苦手です。
血が出たり暴力的なシーンは
観たがりません。
唯一、勇気を振り起こして観られるのが
「闇金ウシジマくん」です。
対する私は戦争物や時代ものが好き。
やくざ映画も昔はよく見てました。
安藤登の実録とか。
そんな2人ですから、
普段、過激なDVDは観ることが
できませんでした。
今、嫁子ちゃん、入院中。
“これ幸い”
と言っては語弊がありますが、
長年観ることが出来なかった
「ランボー最後の戦い」
を、ようやく観賞出来ました。
昔からスタローンの映画は好きでした。
特にランボー1作目とロッキー4は
英語版を字幕無しで観ても台詞が理解できるくらい
何度も観ました。
で、ようやく借りて観たファイナルランボー。
これまでのシリーズとは格段に違う
リアルで残酷なシーンの連続でした。
ととえも嫁子ちゃんには観せられません。
私は十二分に堪能しました。
何より驚いたのは
この映画の撮影時、
スタローンは六十歳前後とのこと。
(生まれ年からの推測ですが)
人は鍛えれば
あんなにかっこいい
六十代になれるのですね。
私の昔から持っていた秘かな自慢に、
“身長と胸囲がスタローンと同じ”
というのがありましたが、
今では私は見る影もない中年男。
彼に勝てる身体的能力と言えば、
裸眼の視力とDTPくらいでしょうか。
アラフィフの私ですが、
“かっこいい大人”
になりたいものです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
・血糖値やや高し
・腹囲ややメタボぎみ
・心電図異常
・肺に影
でした。
心電図と肺は20代の頃からのもので
その都度、
「経過観察」
となるので気にもなりません。
腹囲はまあ自覚はありますが、
去年より7~8cm細くなっていますので
これもまた無視しておきましょう。
奇跡的に肝臓の数値がA判定だったのは
飲んべえの私にとって何よりの福音でした。
問題は血糖値ですか。
私、
自販機で買うのは
基本的にお茶だけです。
コーヒーもブラック。
間食はしません。
そういう意味では糖分控えめ生活かと
思いもしますが、
食事は偏ってますし、
日本酒も飲みますので、
一概には分かりかねます。
自分の気付かない所で糖分過多なのかもしれません。
父親が糖尿病でしたので
遺伝という可能性もありますね。
実生活に影響が出るようなら
さすがに治療すべきかと思いますが、
今のところ静観しようと思います。
私、
“食事制限”や“食事療法”
はやりたくありません。
仮に、
50歳から食事制限を初めて
80歳まで生きられるとしたら・・・
もし、
食事制限をしなかったら
70歳まで生きられるとしたら・・・
だったら食事制限はしたくありません。
味も素っ気も無い食事を3度3度取り、
酒も飲めず甘い物も食べられず、
我慢に我慢を重ねたとして、
それで得た70歳から80歳までの10年間、
何の楽しみが残るのでしょう。
その頃にはもう歯もボロボロでしょう。
内臓も消化器官も弱って
大食は出来ないと思います。
ビュッフェや焼肉食い放題に行っても
ろくに食べられないで退散するほかありません。
だったら元気なうちに
好きな物を食べ、好きな酒を飲み、
70歳までの人生を楽しみ抜きたいと考えます。
上にも書きましたが、
実生活に多大な障害が出ても困りますので
さすがに暴飲暴食は控えますし
糖分の取り過ぎには注意をしますよ。
末期の糖尿病だった父を見てますからね。
常に身体が怠く、
階段の上り下りがつらい。
末端神経が麻痺し、
コタツで寝ていてヒーターに
足が触っているのを気付かず、
やけどの跡が無数にありました。
かろうじて視力は最後まであったようです。
ほぼ寝たきり老人のような姿ですが、
・・まだ50代でした・・
私もあと数年で追い付く年齢です。
ああはなりたくはありません。
父は結局、
病死でも老衰死でもなく、
自死を選びましたので、
あのまま生きていたら
病状がどこまで進んでいたか不明です。
この先、自分がどれだけ元気でいられるか、
あと何年、好きな酒を飲んでいられるか、
あと何回、美味しい物に舌鼓を打てるか、
分かりかねますが、
せいぜい楽しんで生きたいと思います。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
発表されましたな。
私が最初にiPhoneに
機種変更したのは4でした。
まだSiriすら付いてなかった頃です。
それ以前の10数年は
直立しそうなガラケーに始まり、
何台かのガラケーを使ってきました。
今、使用しているのはiPhone 7 Plusです。
正直、一つ前に使っていた
iPhone 6 Plusで十分満足していたのですが、
バッテリーのヘタレ具合と
Apple Payの便利さに惹かれ、
機種変更して今に至っています。
今のiPhone 7には
全く不満はありません。
8にせよXにせよ、
店頭で直に触ったら
また欲しくなるのかもしれませんが、
とりあえず欲しいとは思いません。
これは、
意地悪な言い方をすると、
「革新的な魅力に欠ける新製品」
と言えますが、
私が思うに、
「iPhoneが円熟期に入った」
ということだと思います。
同じ事はiMacにも言えますね。
G3、G4、G5時代に試行錯誤を重ね、
今のスタイルに落ち着いてからは
大きな構造の変化がなくなり、
機能強化の新製品が出続けています。
この先もiPhoneは、
ジョブズ脳的スパークが無い限り
このままのスタイルで
微妙な進化を続けていくのでしょう。
ユーザーとしては、
新機能に一喜一憂すること無く、
本当に必要性を感じてから
機種変更すればいいのですから、
逆に安心です。
まあ、贅沢を言えば、
ジョブズが封筒からMac Book Airを
取り出した時のように
エキサイティングな新商品の発表を
期待したい部分もありますけどね。
そういうの、
堅実な成長企業という側面以外に、
夢を与えるディズニーみたいな
エンターテイメント企業的な宿命が
Appleというブランドに期待したい
所ではあります。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
パコリーヌ山尾の不倫報道が
賑わいを見せておりますね。
さすがにテレビ局もこれを無視するわけには
いかないと思ったのでしょうか。
あれだけ
“子育て母の代表”
顔をしておいて、
自民党の不倫議員を総攻撃していた
その人がW不倫ですから。
いくら民進党に忖度しまくりのマスコミでも
攻撃せざるをえないということですね。
だが、
マスコミの左寄り具合は
生半可なものじゃありませんね。
巧妙に山尾擁護の論調が混じってます。
その代表的なものが、
「仕事が出来れば不倫なんて問題ない。」
ですか。
昼の番組で山田邦子が
気持ち悪いくらいに
この論陣を張っていました。
自民党議員が不倫したときにも
言ってくれてれば良かったんですけどね。
ダブルスタンダードも度が過ぎます。
さらに、
市井の一社会人として意見を言わせて頂くなら、
社会人として、
“仕事が出来る”のは
あたりまえ
です。
ましてや政治家ならなおさら。
仕事が出来てあたりまえ。
その対価としてお給料を頂いているのですから。
どんなに仕事が出来ようと
不倫という不法行為が
許容されるワケではありません。
山尾擁護の声には、
「不倫はたしかに不法行為ですが
あくまでもプライベートなこと。」
という論調もありますね。
たしかに、
一般企業でもよほどまずいことでもしなければ
不倫でクビにまではならないでしょう。
せいぜい注意・減給・左遷・降格・閉職行きですかね。
・・・ガソリンプリカは業務上横領で懲戒解雇・刑事告訴ものですが・・・
ですが彼女は国会議員ですから。
国会議員ともなると高度な倫理観が
求められるのではないでしょうか?
さらに言うなら彼女は元検事。
はるかに高度な遵法意識が求められるでしょう。
それにね、
不倫したことに対してもたしかに腹立ちますが、
もっと腹が立つことは、
自民党の不倫議員をあれだけ攻撃しておいて、
森友・加計・自衛隊日報なんかであれだけ
与党の説明責任を追及しておいて、
いざ自分が責められる立場になると
その場しのぎの言い訳だけで
その後全く説明をしないことですよ。
蓮舫といい辻元といい
説明責任の放棄は
民進党の伝統ですか?
ちなみに余談ながら。
彼女は(私がこの文章を書いている)現時点において
不倫を認めていません。
あくまでも政策的な打合せとのこと。
でも、
2人が泊まったホテル、
イスが1個しか
なかったそうじゃ
ないですか。
ベッドに並んで?
ワイン飲みながら?
政策論議???
苦しいなあ。
宮迫がオフホワイトなら
山尾は漆黒ですね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

なんちゃってApple Watchです。
ことの始まりはつい先日のこと、
長年使っていた腕時計が壊れました。
元々、ホームセンターで勝った
超安っぽいやつでしたが、
よくぞ3年もってくれたものです。
いよいよApple Watchかとも思いましたが、
iPhoneでまかなえることを
わざわざ小さな画面でやるとも思えず、
正直、時間さえ分かればいいやと思い、
それだけのために数万円出す気になれず、
苦肉の策が上記の写真です。
数年前に、ハードオフで買った
iPod nanoに丁度良い具合の
ベルトを取り付けたものです。
さりげなく自慢しておきますと、
ベルトは米国で買ったものです。
テネシー州です。
当面、これでしのごうかと思います。
唯一の難点は、
時間を見るのにいちいちホームボタンを押して
スリープ解除しなくてはならない
ということでしょうか。
「今、何時かな?」
という動作に一手間加わるのは
それなりにストレスです。
むう。
次、いつヨドバシ行けるかな。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。