福岡県立美術館で開催されている
「追悼水木しげるゲゲゲの人生展」
に行ってまいりました。
水木さんの漫画といえば、
超写実的な点描&カケアミ背景と
デフォルメされたキャラのコントラストが
独特な世界を創り出していることで
有名ですね。
私も昔、
趣味&仕事でペン画をやっておりましたので、
プロの漫画家さんの生原稿には
とても興味があります。
いざ、会場へ。
展示してある生原稿を見る。
うむ、さすがに細かそうな書き込みだ。
どれ、もっとよくペンタッチを見てみよう。
・・・・・・
見えん・・・・
展覧会行くにも
老眼鏡が必需品と
なったか。
悲劇でした。
裸眼の視力はまだ両目とも
1.2をキープしているんですけどね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。