fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
大阪GO!
先日、当ブログで
嫁子ちゃんの

「大阪のハガレン展行きたい!」

との望みを書きましたが、
何とか行けそうになりました。



嫁子ちゃんの

「がむばる!」

との強い決意表明を信じ、
車での長距離ドライブとなりそうです。

運転はもちろん全て私。

もっとも、
嫁子ちゃんが交通事故による怪我をする以前から
長距離ドライブ旅行の際は運転は私でした。

私は長距離運転が全く苦にならない人間です。

逆に助手席に長時間乗っていると
車に酔ってしまいます。

そのため、1000km近く夜通し運転する際も
ドライバーは私です。



長距離旅行をし始めた当初は
嫁子ちゃんは助手席で起きていて
色々と話をしながら移動したものですが、
最近は慣れすぎたのか、
居住県を抜けるあたりには爆睡しています。

疲れていたのか、根がお子様なのか、
酷い時は居住市内はおろか町内を抜ける前に
グーグー眠っていました。



彼女曰く、

「まうぞうは私の

 どこでもドアだね!」

だそうです。




寝て、起きたら、
目的に地に着いている。

見慣れた居住町内の風景が
横になって起きてみたら
大阪城が見えるのですから
そりゃ魔法のようなものでしょう。



前回の遠出の際は
殊勝なことに、

「関門海峡は越えてみせる!」

と頑張っていましたが、
福岡県内で轟沈、
関門橋の上では爆睡でした。



まあ、私にとっては、
たまに行う深夜の長距離運転自体が
身心のリフレッシュになっていますので、
横で寝られるのは全く問題ありません。

むしろ、
着いた先で思う存分楽しんでもらいたいので
しっかり眠っていてほしいくらいです。



私自身は、
普段、家での生活時は深夜12前には寝てしまうのですが
長距離ドライブの際は全く眠くありません。

もちろん眠くなったら
ちゃんとサービスエリアで仮眠を取りますが
それも30分~1時間を1~2回程度です。

途中でコーヒー飲んだり、
お腹がすいたら軽食を頂いたり、
サービスエリアで休み休み行きますから
九州から関西圏までで
ほぼ12時間のドライブとなります。



今回の大阪行き。



目的のハガレン展の他に
それ以上に楽しみな目的が予定されました。

いぜんからネットでお付き合いのある
関西在住の友人2人と初めて飲みの席を
ご一緒出来ることになりました。

今から楽しみでしようがありません。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト