毎年恒例で
“分厚い”
診断結果が来てました。
つまり、要精密検査の
“紹介状”
が入ってるということですね。
今回、私が引っかかっていたのは
・血糖値
・尿蛋白
・X線(肺に影)
でした。
忙しさもあって半年間放置していましたが、
最近、コンプライアンスや福利厚生に
うるさくなった我が社の総務から
「要精密検査の人は結果を報告するように」
というお達しが出てしまいましたので
重い腰を上げて行ってきました。
半日かけて血液検査とCT検査を行ったのですが、
結果として、
・尿淡泊は経過措置 = 放置でOK
・肺の影は古い炎症の名残で問題なし
とのこと。
・血糖値
がやや問題で、
何とかかんとかという数値が
正常な人は5.8、
糖尿病予備群が5.8~6.5、
6.5以上が糖尿病だそうですが、
私は見事に
6.5でした。
ギリ糖尿病。
と言っても先生の診断は
「運動してください。」
だけでした。
治療も無し。
投薬も無し。
食事療法も無し。
アルコール
制限も無し。
という結果です。
最近はもっぱら
大浴場しか利用していないスポーツジムで、
今後は真面目に運動しようかと思います。
私、日常生活的には、
別に甘党でもありませんし、
自動販売機ではお茶しか買いませんし、
間食もしませんし、
コーヒーはブラックです。
やっぱり糖尿病だった親父の
遺伝なんですかねえ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
今、流行の
“仮想通貨”
というものは
全く分かりません。
どういう仕組みなのか・・・
どういう理屈で儲けたり損したりするのか・・・
一応、ウィキペディアの
“ビットコイン”のページを流し読みしましたが
全く理解出来ませんでした。
株やFXはなんとなく分かります。
安いときに買って高くなったら売る、
高いときに売って安くなったら買う、
その差額で儲ける。
ついでに株だったら配当で、
FXだったらスワップで儲ける。
レバレッジを掛けて
資金の何倍もの額の投資をする。
みたいな。
今回の、
仮想通貨取引所「コインチェック」で
580億円分の顧客資金が流出した問題。
いまいち理解が出来ません。
顧客のお金が戻ってくるのか
不透明らしいですね。
不正アクセスってのはなんとなく理解できます。
ハッカーみたいなのですよね。
でも所詮は“仮想”通貨なんでしょ?
電子空間内のデジタルデータなんじゃないんですか?
だったら、
不正アクセスされて仮想通貨が消えたとしても、
「この消えた分は無し無し、無かったことにする。」
ってな感じで無問題に出来ないんですかね?
例えば金(ゴールド)の取引だったら
実際に金の延べ棒が盗まれたら
被害が発生するのは分かります。
銀行のネットバンキングにしたって
元になる現物の紙幣があって初めて
残高が生まれるわけですから、
その裏付けが無いと無価値になるのは分かります。
電子化されたとは言え、
株式だって株という物の所有権があって
初めて価値が生まれるわけですから、
それらの元になる企業が倒産したり
価値が暴落して損をするのも分かります。
でも何の物質的価値のないデジタルデータの羅列に
価値が生まれる仕組みが分かりません。
ましてや、
自分のお金(それも多額の)を
単なるデジタルデータに投資する
気持ちが理解出来ません。
私が歳取ったせいかもしれませんが、
お金の価値的には、
1万円あれば
獺祭が一升買える。
てな感じです。
私の知識や理解力が遅れているのだろうとは思いますが、
大変な世の中になったものですね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
全国的に雪国モードですね。
こういう時には
つくづく自然の不思議を
考えてしまいます。
私が生息する北部九州は、
雪が降るのは年に数回です。
うっすらでも積もるのは
年に1回あるかないか程度。
車道にまで雪が積もって
車の走行に影響が出るのは
それこそ数年に1回くらいのもの。
かたや北陸や東北・北海道では
メートル単位での積雪が。
近畿・四国・中国でも
それなりに雪害のニュースを
目にしますね。
これが沖縄ともなると
雪を見たことがない人が
いらっしゃるとのこと。
これら全ての気候の差は
ほんのわずかに緯度が違う
ってことが原因なのかな。
緯度が違うと気候が変わるのは
知識としては理解できます。
地軸の傾きと地球の公転
によるものですね。
ですが、地球儀を眺めると、
九州と新潟ってほとんど差が無い
ように見えます。
さらには太陽との位置関係を考えると
なおさらです。
仮に、
直径1mの球体が太陽だとすると、
そこから150mくらいの距離にある
直径1cmのビー玉が地球です。
ビー玉の表面の
九州と東北との距離なんて
2mm以下です。
太陽からの熱量なんて
2地点でたいして変わらないような
気がするんですけどね。
本当に自然は不思議です。
というわけで
九州人は雪に弱いです。
かく言う私も
スタッドレスタイヤなんて
持ったことないですし、
チェーンを装着したことも
ありません。
毎回、大雪の時には、
慣れない電車・バスを乗り継いで
凍えながら通勤します。
雪景色は見る分には風情がありますが、
交通インフラのマヒは困りますね。
鉄道会社の従業員の方、
ご苦労さまです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
藁にもすがる思いでネットで見つけた治療院に行き、
局所的な電気治療で劇的に痛みが取れ、
正月休みを無事に迎えることが出来ました。
で、
ギックリ腰は完治したのですが、
その原因を教えてもらいました。
・猫背
・骨格のゆがみ
・それらによる筋肉への負荷
などとのこと。
で、
このままの状態では
いずれまたギックリ腰に限らず、
様々な痛みが出るらしい。
根本的に改善しないといけないとのことで、
年明けても続けてその治療院に通ってます。
今やってるのは、
・インナーマッスルのトレーニング
・骨盤矯正
・猫背矯正
です。
これを数ヶ月の期間で行うつもりです。
驚いたことに、
1回の猫背矯正後に
ハッキリした変化を
感じることが出来ました。
私、元々、車に乗るときも猫背で、
シートの背もたれに背中を付けることが
出来ませんでした。
ウエストから上はほぼ浮いてます。
頭までシートに着けようとすると
逆に腰に負担を掛けないといけないような感じ。
それが、
この猫背矯正後、
自然と背もたれに背を預けられるように
なっていました。
これには驚きました。
全ての療法をやると
トータルで考えるとそれなりの
出費になります。
ギックリ腰の治療が劇的に効いたので
治療院に対する信頼感はありましたが、
元来、疑り深い私ですので、
色々と勧められると胡散臭さを感じてしまうのですが、
これまたしっかり効果が感じられましたので
しばらく続けてみようかと思います。
姿勢制御ノズル全開です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
という漫画を読みました。
嫁子ちゃんのオススメで、
とりあえずeBookJapanで
無料立ち読みが出来た
1・2巻分です。
いい歳した
アラフィフの
おっさんが
キュンキュン
しましたよ。
中学生の頃の
甘酸っぱい初恋の想い出が
生々しく蘇りました。
これに続いて、
先日アニメ化された第1回放送分を
視聴致しました。
これまた
胸キュンです。
非常に良く出来たアニメでした。
さらにそのアニメの放送時、
原作コミックのCMが流れたのですが、
実写で原作のワンシーンを再現した内容で
教室の机に突っ伏す女子中学生に
キュン死
しました。
私は片想いのプロです。
初恋の相手には
実に8年間の片想いを
貫きました。
しかもその子とは
幼稚園から高校まで同じで
選択コースや選択教科も
不思議とよくかぶったせいで
かなりの期間同じクラスでした。
・幼稚園年中:同じクラス
・幼稚園年長:同じ
・小学校5・6年:同じ
・中学校2・3年:同じ
・高校3年間:同じ
実に
14年間同じ学び舎で
9年間同じクラス。
片想い道的には恵まれた環境です。
毎月の席替えは
生死を分けるイベントでした。
フィンガー5ではありませんが
1つでも近い席を・・・
斜め後ろの席が狙い目です。
ずっと見ていられますからね。
それなりに泣き笑いの想い出が出来、
お情けで1度デートをしてもらいましたが、
結局、私から告白することは出来ず、
私の青春は片思い1色で終わりました。
それに比べたら、
「からかい上手な高木さん」
の登場人物・男子中学生の西片くんは幸せです。
私の叶えられなかった両想い・・・
それを漫画の中で実現してほしい・・・
西片君を応援しています。
西片君が漫画やアニメの中で
「高木さんめー」
「やられたぁ高木さん」
「高木さん」「高木さん」
と言う度に私も学生時代の
「Tさん」のことを思い返します。
今でも夢に出てくるTさん。
今現在アラフィフで、
子供や、早ければ孫がいるかも
しれませんね。
どこでどう過ごされているのでしょう。
ふう。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
“慰安婦問題”
についての私の考えは、
そもそも本来なら“問題”すら存在しえないのですが、
“慰安婦”という“職業”は存在しました。
“慰安所”という軍の管理下の
“公共サービス施設”は存在しました。
軍主導の“強制的な連行”は無かった。
業者や肉親による拉致や強制連行はあっただろう。
某作家や某政党や某新聞があおり立てて
さも日本軍が犯罪行為を犯したかのような
イメージ操作を長年し続けてきた。
韓国人がそれに乗って騒ぎだし止まらなくなり
国家全体が熱病状態になり今に至る。
というところですか。
で、
今日の文在寅大統領のコメントや
韓国国民のインタビューを見ていて、
いい加減、同じ事の繰り返しに
嫌気がさしてきましたので
ちょっと考えてみました。
“韓国人が納得する決着”
というものを。
これまで色々な映像や文章で見てきた
韓国人という連中の考え方や行動を元に
考えてみましたよ。
1 日本の総理が替わる度に
真っ先に韓国を訪問し、
慰安婦および少女像の前で
涙を流しながら土下座して
お詫びの言葉を述べる。
これを未来永劫続ける。
2 慰安婦・慰安婦の子や孫・支援団体に
毎年、千万単位の補償金を払う。
これを未来永劫続ける。
さあどうでしょう?
これで韓国人全てが
納得してくれるでしょうか?
絶対に納得
しませんな。
上記の措置をとった後、
どういうことになるかリアルに想像できます。
数年を経ずして騒ぎ出しますよ。
1 上記、日本国総理のやるお詫び行脚を
天皇陛下にも求めてくる。
2 慰安婦だけではなくあらゆる分野で
強制労働させられた連中が発生し
謝罪と賠償を求めてくる。
3 最終的には「慰安婦の隣に住んでいたニダ」
なんて連中も賠償金を求めてくるぞ。
4 法律に・・・いや日本国憲法に
韓国国民に対する謝罪の言葉を
記するように求めてくる。
5 元々韓国領土である(と連中は思っている)
竹島はもちろんのこと、謝罪の意として
対馬の領有権を強く主張してくる。
こんな感じかな。
韓国の連中には強い態度で出ないとダメです。
こればっかりは中国を見習いたいですね。
下手にばかりでていると
今から30年後くらい・・・
強制的に
外国人技能実習生として
強制労働させられたと
主張する韓国人が山ほど
発生するぞ。
韓国人の増長は
ココで食い止めておかないと。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
某小説についてです。
ネタバレとは言え、
場末の弱小ブログとは言え、
誰が目にするか分かりませんし、
消さない限り半永久的に残りますので、
具体的な名称は省略させて頂きます。
ですから、
一見、何を書いているのか
分からないと思いますが、
分かる人にだけ分かって
頂ければと思います。
ここ最近読んだ小説で
ピンときた方、
色々と感じてくださいませ。
日本か中国か世界か、
過去か現在か未来か、
架空か否か、
伏せておきますが、
とある国と国主の物語です。
物語の結末に関する核心的な
内容を書いています。
最終巻についてです。
その小説の最終巻について
内容をお知りになりたくない方は
下記の記事はお読みに
ならないでください。
くれぐれもご注意くださいませ。
では、書いていきます。
作者さん、
やけくそにでも
なりましたか?
やけくそで書いたのなら
あまりにも無残な結末です。
以前から決めていた結末なら
才能の枯渇を疑いたくなります。
全盛期の麗筆そのままで
当初の予定通りに書いたのなら
この人の感覚とは私は合わない
のだなと思いました。
とにかく読後に抱いた感想は、
殺せばいいって
もんじゃ
ないでしょ。
でした。
たしかに前提として、
この小説は戦争物です。
キャラが死ぬ可能性はあります。
時には主要キャラが
死ぬこともあるでしょう。
ですが、
これまで温存していた主要キャラを、
主役を始め全て殺す意図が分かりません。
私、戦記物小説には
2種類あると思います。
1つは、
戦記物のリアルさを追求して、
主役脇役問わずいつでも誰でも
死んでしまう小説があります。
これはこれで面白いと思います。
例えるなら、
(フィクションではありませんが)
三国志の孫堅や関羽や孔明は
もっと活躍してほしかったけれど
夢半ばで死んでしまいます。
そこには戦記物の非情なリアルさがあります。
もう1つは、
戦記物とは言っても、
あくまでもエンターテイメントとして、
主要キャラは最後まで活躍し、
惜しまれながらも途中退場する名脇役
というような話もあります。
これもまた物語としての
面白さがあります。
で、私が読んだ今回の小説。
前巻で重要キャラの一人を殺したのは
英断だと思いました。
それでより一層、
物語の行く末が謎に包まれて
期待を抱かせましたから。
でも、これまでの流れ的には、
上記2種類の戦記物小説で言うなら
あくまでも後者、
エンターテイメントとしての
物語作りだったように思います。
しかし今回の最新刊では、
主要キャラの使い捨てのような死に始まって、
助演男優賞クラスの主役の盟友の死、
長年の宿敵の呆気ない死に繋がり、
トドメに主役を呆気なく殺すという
荒技に至ってしまいました。
白熱するドラマを無理矢理
最後にドキュメント構成にしたような
すごい無理矢理感を感じます。
さらに言うなら、
「最後に全員死んで次世代に繋がる」
という最終シーンに繋げるために、
死ななくてもいいキャラを
強引に殺している印象を強く受けました。
さすがにウンザリしました。
もう1つ突っ込むなら、
歴代の国主の中で
「○○の治」とか「○○王」とか
名を冠するほど歴史に名を残す国主なら
それなりに業績を残し、
平和な時代を作り出さないと
いけないと思います。
戦闘の最中で無残な最期を遂げ、
結果的に国を滅ぼすこととなり
混乱の世にしてしまった国主には
讃える諡は付かないと思います。
この小説ではずいぶん以前から、
この国主に対して、
後の世で語り継がれる名君という設定を
書いてありますので、
戦闘後にも生き抜いて、
戦乱を終わらせた後の平和な時代を
描かないとダメだと思います。
ここまで書いたら、
この小説の読者で最終巻を読んだ方なら
お分かり頂けると思います。
賛同頂けなくても結構ですが、
一個人の感想として
書かせて頂きました。
何十年も
付き合ってきた
物語の結末が
これでは
泣くに泣けません。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
新春第一発目の
やってもーた♪
初売り目当てで何気なく行った家具店で
“現品限り”
の文字に惹かれつい買ってしまいました。
“エルゴヒューマンの椅子”

いやそもそもですね、
かなり前から椅子が欲しかったのですよ。
今住んでる家で、
パソコンが乗っているビジネスデスクで
使用している椅子は、
はるか20数年前、
前職のデザイン事務所でオフィス家具総入れ替えの際に
それまで使っていたオフィスチェアを貰ったものでした。
高さ調節も出来ないし
各種調整も出来ない、
ただ頑丈だけが取り柄の椅子です。
作りは良い椅子なのですが、
長時間座って作業すると
腰に負担が掛かってました。
今は少なくなりましたが、
昔はデザインの仕事を自宅に持ち帰り
夜中までMacと格闘していたこともありましたし、
趣味のお絵描きやゲームなどでMacの前に
長時間座っていることも多々あります。
そんな際、椅子がよろしくないのは
とても重要な課題でした。
そんな状態ですから、
家具店やホームセンターに行く度に
椅子が欲しいなあと見て廻っていました。
最終的に「これだ!」と
辿り着いたのが大塚家具で見かけた、
“アーロンチェア”
と
“エルゴヒューマンチェア”
でした。
「どっちかが欲しい。」
何年も前から抱き続けていた片思いです。
今回、大塚家具ではない地元の家具屋で
エルゴヒューマンチェアを見つけてしまいました。
運命的な出逢いです。
アーロンチェアの方が細かく調節出来るのですが
エルゴヒューマンチェアの方の利点として、
・頭の位置まで背もたれがある。
・座り心地はアーロンチェアに劣らない
・値段はアーロンチェアの約半分
という印象を持っていました。
その上、今回出逢った対象商品は、
・現品限りでさらに安い上に即配達可能
という素敵商品でした。
これでようやく、
暴虐ワンマン雇用主が君臨していた
前職場の呪縛から解き放たれます。
新年早々でかい出費ですが
良い買い物が出来ました。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
新年あけましておめでとう
ございます。
場末の三流ブログですが
今年もよろしくお願い申し上げます。
昨年末、
突然襲ったギックリ腰という激震のせいで
予定していた遠出も出来ず、
年末からお正月に掛けては
ずーっと酒飲んでました。
ネットで調べて4日間通った治療院の
電気治療がとても良かったらしく、
日常生活には支障の無いレベルにまで
回復できました。
さて、
今年見た初夢について。
今年は色んな設定の色んなシーンを夢見ましたので、
はたして、どう夢判断したらよいものか
とても迷う展開でした。
とりあえず箇条書きにしてみますね。
●シーン1
・私の足のスニーカーに
ウ○コが擦りつけられる。
・知らない他人の男性が
汚水場みたいな所に落ちる。
●シーン2
・森の中で、次期日本国象徴という
やんごとないお方が登場。
●シーン3
・(なぜか)名古屋のデパート前の歩道にたたずむ私。
・頭上で巨大な旅客機が2機、
離陸時に接触し、仰け反って墜落。
あわてて近くにいた知り合い(という設定)の誰かを
うながしてデパート内に退避。
という訳の分からないものでした。
何気に夢占いのサイトで調べてみると
ウ○コの夢は金運上昇に繋がるらしい。
よっしゃ!今年は金運アップじゃ!
と初売りに出かけ、その後、
年末から引きずっていた作業をやるために
会社に寄ろうと思って向かった所、
正門前の歩道のスロープに乗り上げようとしたら、
見事に
タイヤを擦って
パンクして
しまいました(泣)。
正月早々申し訳ないのですが
JAFを呼んで見てもらい、
パンクの応急処置では済まないようなので
近くのカー用品店まで牽引してもらい
タイヤ交換となりました。
私は会社での作業もありましたので、
嫁子ちゃんが、「自分が行ってくるよ」と
言ってくれましたのでお願いしました。
今年は
正月早々
約2万円の
出費です。
金運上昇の夢は逆夢だったようです。
愛しのレクサス様のホイールにも
小さな傷が付いてしまいました。
「大きな事故じゃなくて良かったじゃん。」
と、
何事にも前向きで、
ヒマワリで竹を割ったような性格の嫁子ちゃんが
励ましてくれました。
貧乏神様からの忠告ですね。
「調子に乗るなよ。」
という。
気を引き締めて新春を迎えましょう。
改めまして
本年もお付き合いの程
よろしくお願い申し上げます。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。