fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
私の日本地図2021
過去、何度か私の旅の記録として

“私の日本地図”

を公開してきましたが、
これからもあちこちに行くだろうという想定の下、
レギュラー記事としてトップページに
掲載しようと思います。

新たな追加が発生したら
その都度更新していきたいと思います。



地図の見方は、

赤色:その県に宿泊したことがある

オレンジ色:その県を目的に行ったことがある

クリーム色:その県を通過しただけ(飛行機を除く)

となっております。






■2021年5月時点最新行動記録地図



ちなみに、世界地図的に言うと、
これに米国本土が加わります。

唯一の海外ですね。



上記地図をご覧頂くと一目瞭然ですが、
やはり日本列島の西半分に集中していますね。

私が北部九州在住という立地条件が
全てを物語っています。



私が貧乏人ではなくお金持ちだったら
お金に物を言わせて飛行機や新幹線を駆使し
日本中を飛び回っていることでしょうが、
いかんせん先立つものが無いため
車での貧乏旅行が多くなってしまいます。

そうなるとどうしても
連休の長さと運転体力の限界から
近畿・中部地方までが限界線となります。

何度も書きましたが、



地質学的に言うと

フォッサマグナ

超えが難しいのが

現状です。



赤色になっている関東圏や北海道は
当然のことながら飛行機や新幹線での
訪問です。

修学旅行や社員旅行・出張なども含めてますので
純然たるプライベート旅行だけではないのですが、
これが今の所私の行動範囲です。

車で行った最遠の地は
2019年5月に行った富山県です。

往復2,300km。

よくもまあ運転したものです。

今後の目標は、
とりあえず、

 ・西日本の完全制覇

ですかね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



やり手営業マン籠池
過去、
私も営業マン的なことを
やったこともあります。



お客さんに商品を売り込むのに
より有利になるように話すのはあたりまえですし、
売上を上げるためなら何だって利用します。

セールストークの持って行き方で
それなりに効果があるのが、

“コネ”とか“人脈”

です。

特に
対象となるお客さんよりも上位の立場の人から
紹介や圧力をかけてもらうのが効果的です。

お客さんのお客さんだとか、
お客さんの会社の役員OBだとか。



営業マンならハッタリもかまします。



よく知らなくても、
お客さんであるA社の部長さんに、

「うちの社長、A社の社長さんに懇意にして頂いていて、
 よくゴルフもご一緒させて頂いてまして、あはは。」


くらいのことは普通に言います。



たまに、やり手の営業マンの中には
度を超したハッタリキングがいます。

私の元雇用主もそうでした。



で、



おそらく籠池氏もそうだと思われます。



安倍昭恵夫人との関係も
そこまで深くなかったと推測します。

と言うか、安倍昭恵夫人にとっては、
山のようにやって来る陳情者の中の一人
くらいの感じだったんじゃないでしょうか?

誰かの紹介だったのかアポ無し突撃が最初だったのか不明ですが、
籠池氏が安倍昭恵夫人と接点を持ったところから
籠池氏の安倍昭恵夫人への猛攻が始まったのでしょう。



この時点では相手はまがりなりにも“教育者・学校経営者”ですから
総理夫人としてもお世話するのはやぶさかではなかったでしょう。

これはどんな政治家だって同じだと思います。

田舎の市会議員だって、

「地元小学校の行事に来賓として出席をお願いします。」

なんて言われたらホイホイ行きますよ。

ましてや籠池氏の幼稚園は安倍総理応援隊。

夫人も悪い気はしないでしょう。



そして籠池氏が、

「今度は小学校を作ろうかと思います。」

と持ちかけて、
熱く天下国家を憂う教育理論を語ったことでしょうが、
安倍昭恵夫人としては、

「がんばってくださいね。」

くらいのことは言うでしょう。

「こんなに素晴らしい環境で
 素晴らしい学校を建設します。」


と学校経営者である籠池氏から言われたら、

「どんどんやってくださいね。」

くらいの事も言うかもしれません。

土地の取得や賃貸計画なんか訳も分からずに。



ちなみに、

ここまでの事象の中で

安倍昭恵夫人に

違法行為はありません。




籠池氏が近畿理財局に安倍昭恵夫人の名をちらつかせて
交渉を有利に運ぼうとしたことは事実だと思います。

上記にも書いた通り、
営業マンの常套手段です。



あくまでも籠池氏の罪は
国や大阪府を相手にした補助金詐欺です。

見積書を複数作成しての詐欺や
教職員数を水増ししての詐欺。

かたや公文書書き換えは
あくまでも財務省と近畿理財局の罪。

公務員が政治家に忖度するのは勝手ですが、

“忖度され罪”

なんて罪はありません。

さらに言うなら、
これで安倍昭恵夫人が籠池氏側から
万が一お金でも貰ってたのなら収賄罪の要素を
無理矢理掘り起こすことも出来たかもしれませんが、
籠池氏曰く、逆に学校に寄付していた
(これも事実かどうか怪しいですが)
とのこと。

どこうをどう考えても
総理夫妻に罪をなすりつけるのは
難しいでしょう。



野党が遮二無二、総理・総理夫人を絡めようと
躍起になってますが、
単純に、常識的に考えたら上記のような
事情だったのではないかと想像します。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

幸運期
“幸運期”

に突入していると
感じる男・まうぞうです。



まるで農機具の様な響きですが、
まさに

“幸運期”

と呼ぶに相応しい波が来ています。



数年前、
会社が巨大な地殻変動に見舞われ、
その社風を根底から覆すような
大転換点を迎えました。

それまでブラックを超え漆黒企業だったものが
薄いグレー企業くらいまでには改善されました。

休みも取りやすくなり、
福利厚生もちゃんとした制度になり、
無茶無理無謀で理不尽なパワハラが
ずいぶんと減りました。

個々の上司のパワハラはなかなか消えませんが
それでもパワハラがしにくい空気になった
雰囲気をはっきりと感じます。



地殻変動の余波で
私の借金人生もずいぶんと
改善されました。

さすがにウハウハにはなってませんが、
我慢強くコツコツと耐えてきたお陰で
初めていい思いをさせてもらえました。

このブログを始めた当初からすると
天と地の差が生じています。

このブログを始めた当初の
究極貧乏どん底生活時点では
まさかこんな激変が襲来するとは
思ってもいませんでした。



そして今回、

また新たな幸運ウエーブが
やってきました。



ブルーカラーから
ホワイトカラーへ変化しました。

訳あって、
作業着での工場勤務から
スーツでのオフィス勤務へ。

これまでの工場勤務では
繁忙期にはそれこそ休日出勤や朝帰りも
多々あったのですが、
オフィス勤務では基本的には
残業は緩めのようです。
期末はどうなるか分かりませんが。

業務の締切も、
工場では今日中明日中今週中だったものが、
オフィス勤務では中期的なスパンの業務が多く
多少、心にゆとりが生じます。

今回の異動、本当に有難いことでした。



20代30代から40代半ばまでの
地獄の日々を思うと、
50代目前でこうなるとは
思ってもみませんでした。

人生、捨てたもんじゃないですね。

相変わらず将来的には何の保証も無い
ヤクザな人生ではありますが、
今月来月の生活を綱渡りしなくて
よくなったのはまさに幸運です。

貧乏神様、どうか末永く、
大人しくしていてほしいものです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

Apple Watch




ご覧の通り。



Apple Watchを

買った男・

まうぞうです。




いいわけ1

もう数年間使っていた
ホームセンターで買った
安物腕時計が壊れました。

いいわけ2

血糖値対策で
スーパー銭湯と化していた
スポーツジムで運動を
再開しました。

いいわけ3

最近、仕事で、
偉い人のスケジュール管理
みたいなことをするはめになり、
予定表を頻繁に見るように
なりました。



と、いいわけを並べてますが、
とにかく腕時計に
1度慣れた人間にとっては
腕時計が無いと非常に不便
なものなのですよ。

ただ、
最初はApple Watchを欲しいとは
思ってなかったのですが、
考えに考えて買うことになりました。



ある時、
ベンチャー起業家の方と
飲む機会がありました。

その方の腕には
いかにも高そうな腕時計が。

片や私の手にはホームセンター製の
しかも壊れかけたプラスチックの
安時計。

決してモノで見栄を張るのが
正しいことだとは思いませんが、
男もある年齢になったら
あまりみすぼらしい格好も
できないなと痛感しました。

しかし、
腕時計なんて何がイイものなのか
さっぱり分かりません。

そりゃ素人の私でも
ロレックスくらいは知ってますが
とても買えません。



そこそこの価格で、

こだわりを主張でき、

使いこなせるモノ。



Apple Watchしかありません。



という流れで買いました。



結果的には
結構面白くて便利で
重宝してますよ。



通勤中の車内で
車とUSB接続したiPhoneの音楽鑑賞の際、
Apple Watchをリモコンみたいに
使えるのは便利ですね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

近未来
●朝鮮半島

北朝鮮主導で南北統一。

大朝鮮王朝樹立で金正恩が初代皇帝に。

文在寅が首相に就任し内閣を組閣。

旧韓国民による暴動激化。
ローソクデモが進化し松明デモへ。

核開発継続を断行。

世界に対し朝鮮半島全体が恫喝外交を展開。

共産主義も放棄し、
皇帝を名乗り中華思想からもはみ出し、
中国からは完全に見捨てられる。

米国と決定的に対立し軍事衝突。

朝鮮半島が焦土化。



●日本

モリトモ問題で安倍首相がサジを投げる。

内閣総辞職&総選挙。

ここぞとばかりに
反安倍に廻った石破氏が自民党離脱。
新保守党結成。

選挙で過半数を取れず自民党政権下野。

野党6党と石破新党が共闘して首班指名。

立憲民主党枝野政権発足。

株価が民主党政権時を下回る
6,000円台まで下落。
円は90円台を突破し80円台へ。
恐慌の始まり。

憲法改正論議は凍結。

中韓への接近で日米関係悪化。

そんな中、朝鮮王朝樹立で日本が朝貢開始。
日中関係も悪化。

日米同盟解消。
日本も米国の仮想敵国へ。

日朝同盟締結。



●沖縄

マスコミの全面バックアップ、
さらには枝野政権発足による共闘で
翁長知事派が巻き返し沖縄の政界を席巻。

辺野古移転の完全凍結および
普天間の即時返還を議決。
日本政府もこれを支持。

日米同盟解消により
米国、日本から撤退を発表。

沖縄県内の米軍基地完全撤退。

中国人大量流入。

治安の悪化で観光客数が最盛期の10分の1以下に。

沖縄の失業率40%超え。

中国主導の下、琉球政府樹立を宣言。

初代翁長大統領就任。

無法地帯に。



●日本相撲協会

白鳳、引退後一代親方襲名。

幕内が全員外国人、8割がモンゴル人。

年間を通して初の“満員御礼”無し。

場所中、懸賞ゼロ記録。

白鳳、理事長就任。

日本相撲協会改め世界相撲協会へ。

九州場所・名古屋場所を廃止し、
モンゴル場所を年2回開催。

“最後のご意見番”と呼ばれた
貴乃花親方没。





さあ、どうだい?

こうなったらマスコミは満足なのかい?

日本国民は幸せかい?




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

onちゃんに会いに
先日、

「今度の黄金週間は小豆島に
 『からかい上手の高木さん』の
 聖地巡礼に行きたい。」


と書きましたが、

紆余曲折

があって、



北海道に行くことが

ほぼ決定しました。




理由はまあこれも

“聖地巡礼”

なんですけどね。



「水曜どうでしょう」の

予告の舞台になっている

公園を訪ねたい!




これが最大の理由です。

場所も調べました。

交通手段もバッチリです。



ついでにHTBその他各所で
どうでしょうグッズを
買い漁るというのも
大きな理由です。



もう一つの理由は
これまた大泉洋さんを初めとする
チームナックスに関連した事なんですが。

先日、北海道ローカル番組の

「ハナタレナックス」

の全国特番が放送されました。

舞台は“小樽”

これは是非行ってみたいと思うよな
素敵な街でした。



とりあえず4連休を全て潰して
3泊4日で行こうかと考えています。



私の1億倍はサッパリした性格の嫁子ちゃんが

「行きたい時に行かなきゃ。
 歳取ってから行きたくなっても
 行けないよ。」


と背中を押してくれました。



実は嫁子ちゃん、
去年、某アーティストのコンサートチケットを
購入していたのですが、
交通事故被害に遭い行けなくなってしまいました。

それもあって、

「何でも行けるうちに行く。やれる時にやる。」

という意識が芽生えたそうで。



さて、計画を練りましょうか。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。