師走が目前となり、
除夜の鐘が待ち遠しい
今日この頃。
日産のゴーンさんが逮捕されましたね。
年間10億以上の収入を得ていながら
さらに数十億の所得を隠し、
世界各地に会社経費で家を買い、
勤務実態の無い実姉に仕送りまで
していたとか。
その上、旅行代まで
支出させていたらしいですから
金持ちのくせにセコイ。
やりたい放題です。
貧乏人的な見地で感想を
言わせていただきますが。
正規に年間10億の収入があったら、
普通に考えたらそれで十分な気がします。
10億円の収入から所得税5億円払っても
残りまだ5億円あるわけですよ。
ちゃんと税務処理をした収入が
毎年数億円あるわけですから、
家だって何軒も買えますし、
姉さんへ数千万の仕送りも簡単ですし
旅行代なんか小銭感覚で捻出できるでしょう。
大好きな焼鳥屋に毎日行っても
全然大丈夫ですよ。
何も違法行為に手を染める必要は
なかったんじゃないでしょうか。
社会的地位や人生を掛けるには
あまりにもリスキーな犯罪です。
私のような年間数百万円の収入しかない貧乏人が
数十億円のお金が手に入るかもしれないとなると
犯罪的なことに手を染める価値が
見出せるかもしれません。
しかしゴーン氏は元から数十億の
お金を得ているお金持ちです。
ゴーン氏の、
これまで明らかになりつつある罪状を
庶民レベルに落としてみると、
・年収500万円の男が、
・会社経費をこっそり流用し、
・毎年400万円の所得申告無しの副収入を得、
・兄弟に毎月5千円の仕送りをし、
・毎年2万円分旅行クーポンをもらい、
・家賃3万円のアパートを借りてもらう。
という感じの不正をやったことになります。
庶民にはそれなりの大金ではありますが、
解雇・逮捕・懲役の可能性を考えたら
やる価値がある犯罪とは到底思えません。
それともお金持ちの“欲”というものは
際限なくなるものなのでしょうか。
理解不能です。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
突然舞い込んだ11月の3連休♪
3日以上の連休が発生すると
俄然アドレナリンが噴出する
まうぞう一家。
自分で勝手に決めた、
“まうぞう生誕半世紀イヤー”
は今年いっぱい続いております。
贅沢三昧で収支的には大赤字ですが
今年は自分に甘々にするつもりです。
で、目的地。
「どこ行く?」
のかけ声の下、色々と吟味した結果、
以下のようなルートが決定致しました。
木曜夜 北部九州 発
金曜昼 香川県でうどん屋巡り
金曜夜 兵庫県姫路市 泊
土曜昼 加古川市の“もちはだ”ショップ訪問
土曜夜 広島県広島市のビールの達人訪問
土曜夜 広島県広島市 泊
日曜昼 九州へ
今年は飛行機による旅行が多かったのですが
久しぶりに愛車CT200h様による長距離運転です。
九州から中国地方を通り、
四国に渡って近畿地方に入り、
再び中国地方を通って九州へ帰るという
結構あっち行ったりこっち行ったりの
行程となる予定です。
行き先の決定の要因は
毎回のごとく単純な理由です。
・香川のうどん屋2軒
→ 「水曜どうでしょう」で食べていた
・明石海峡大橋
→ 世界最長の吊り橋を渡ってみたい
・加古川市のもちはだ
→ YouTube「釣りよかでしょう」で紹介されていた
・広島市のビール達人
→ なじみの日本酒バルのマスターに教えてもらった
などです。
ほんとに単純ですね。
その他、随所でとる食事は、
これまた北海道のテレビ局HTBの番組
「おにぎりあたためますか」で
紹介されていたお店を巡ろうかと
計画しております。
先月の大阪旅行では飛行機で1時間もかからず
福岡伊丹間はあっという間の距離でしたが、
これが車となると10時間以上はかかります。
大変なドライブですが、
仮に今回の目的地を全て公共交通機関で廻るとすると
さらに大変なことになるでしょう。
がんばって運転するとしましょう。
この先、私が60歳70歳になり、
身体もあちこちにガタが来て、
仕事も辞め、少額の年金暮らしとなって、
旅行どころか外食もままならなくなった時、
「ああー、50歳の時は無理して
あちこち旅行したり外食したなー。
楽しかったわー。」
と思えるように、
過去を振り返ったときに少しでも
「まんざらでもない人生だった」と
思えるように今を楽しみたいと思います。
余談ですが
明石海峡大橋はでかすぎて
主塔2本が地球の丸みの影響を受けて
上部が下部より若干離れているそうですね。
どんな旅になることでしょう。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
推敲に推敲を重ね、
細かな言い回しを変えたりして
一つの記事を書き上げます。
それでも
誤字脱字は
ありますけどね。
コメントを頂くと嬉しいですし、
足跡を残して頂くのも嬉しいことです。
ただし、そこまで。
基本的に、私、
過去に自分が書いた記事を
読み返しません。
当然の如く、
内容を忘れてしまった記事も
沢山あります。
・・・と言うか、
覚えている記事の方が
少ないと思います。
「プロフィール」「登場人物」などについては
随時、追加・更新していますけどね。
で、
出来事や経歴など
基本的に明らかなウソは書かない
というのが私の信条ですが、
身バレ対策として多少ぼかしている
部分もあります。
過去記事をほとんど読まないせいか、
そのぼかし方を忘れてしまい、
過去記事との整合性がとれなくなる
ことがあります。
例えば、
「自分の仕事について、
業種や職種はここまで公にして
あとは濁しておこう。」
と思っても、
実は数年前の記事でより詳しく書いて
しまっていたなんてことがあったり。
一例で言うと、
最新記事で、
「私の職場は西日本にあります。」
と書いているのに、
実は過去の記事で、
「私の職場は九州北部にあります。」
と書いていた、みたいな。
広域にぼかしたつもりが、
過去により狭いエリアを限定していて、
ぼかす意味がありません。
ぼかしに限らず
過去の記事を覚えていませんので、
本当にまれにですが、
後から過去の記事に目を通すと
我ながらビックリすることを
書いていたりします。
「おいおい、ここまで書いて大丈夫かい?」
「あれ、このエピソード、すでに書いてたんだ。」
「過激な表現してるなあ。まずくないか?」
「面白い!我ながら面白い文章書いてるじゃん♪」
まあ、最後のは滅多にないですが、
それでも自分で書いたはずの文章なのに
新鮮な驚きで溢れてきます。
来訪者も少なく、
好き放題書いているブログだから
多少の不具合やダメ出しポイントがあっても
これでいいのでしょう・・・
と思い込むことにしています。
先日、話題になった青森市議の裏アカ騒ぎではないですが、
本音や限りなく本音に近いことを書くことにより
ストレス発散になることも確かです。
まあ、青森市議の場合は若干ヘイトぎみでしたので
立場上、全国放送でさらし者になりましたが。
自分のストレス発散のためにも
ブログは長く細く続けていきたいと思います。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。