fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
謹賀新年




Alcoholic Drinker:NOUSAKU
Sake:TENZAN
Gadget:DAISO
PhotoStudio:MyHouse
Photographing:MAUZO
GraphicDesign:MAUZO




新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

今年の干支は“亥”。

猪突猛進でがんばりたいと思います。



さて、今年の年賀状。

デザインはもちろん自前ですが
今回はメインビジュアルの写真も
自ら撮影しました。



場所は自宅2階

の床です。




ダイソーで買ってきた
和紙や色紙や小物を添えて
簡易写真スタジオです。

メインとなる酒器は鋳物製。

私がよく行く日本酒バルで使用されているもので、
それをとても気に入りましたので、
販売している店舗を探して買ってきました。

金箔を内側に貼った酒器とお猪口、
そして底が干支の顔になっているお猪口です。

十二支全て作ってるそうで、
今年はイノシシを買いました。

「ノウサク」というメーカーです。

それに華を添える日本酒は
酒処佐賀の地酒「天山」の
純米代吟醸酒です。

お酒自体もちろん美味しいのですが、
黒い箱と瓶の色が今回の酒器に合うと思い
セレクトいたしました。



今年も、

いろんな処で、

いろんな美味しいものと共に

いろんな美味しいお酒を

いろんな人と笑顔で

大いに飲み明かせる年に

なることを願いつつ一献。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



2018年、おつかれさまでした。
2018年を振り返って。



●今年の旅行 BEST10

・札幌・小樽3泊4日
・東京・埼玉3泊4日
・大阪2泊3日
・香川・姫路・広島2泊3日
・大分1泊2日
・尾道・山口・熊本2泊3日
・熊本1泊2日
・鹿児島・指宿1泊2日 その1
・鹿児島・指宿1泊2日 その2
・鹿児島・鹿屋1泊2日 その3

よく行ったもんだ。
どれもが楽しかった。



●今年の軽食 Best10

・佐賀 珈琲ハウス 「むさしの森珈琲」
・広島 紅茶専門店 「JardinSalon」
・岡山 わらび餅 「花かまくら」
・福岡 カフェ 「三日月屋」
・福岡 パンケーキ 「パンケーキハウス」
・福岡 パンケーキ 「九州パンケーキ・キッチン」
・大阪 パンケーキ 「ポルコ」
・熊本 カフェ 「MIXTURE」
・東京 喫茶店 「オスロコーヒー」
・広島 パン 「リトルマーメイド」

「むさしの森珈琲」には
すでに10回くらい行った。
人類史上最強のパンケーキ。
この出逢いはまさに神。



●今年の飲食店 Best10

・鹿児島 とんかつ 「川久」
・熊本 馬肉 「菅乃屋」
・香川 うどん 「山越うどん」
・鹿児島 旅館 「白水館」
・北海道 ラーメン 「ラーメンQ」
・東京 卵料理 「うちのたまご」
・北海道 ラーメン 「ふじ屋ヌードル」
・鹿児島 そば「小牧庵」
・香川 うどん 「山田屋」
・広島 ラーメン 「紅華園」

これまでの“とんかつ”の
概念を根底から変えられた。
口の中で溶けるように切れる黒豚。
最強。



●今年の飲食店(寿司・海鮮)Best10

・北海道 寿司 「田なべ」
・佐賀 寿司 「嬉乃すし」
・福岡 寿司 「徳兵衛」
・山口 寿司 「たかくら」
・熊本 寿司 「仙八」
・佐賀 いか 「いか道楽」
・福岡 寿司 「幸寿司」
・北海道 寿司 「大和寿司」
・佐賀 いか 「いか本家」
・北海道 海鮮丼 「どんぶり茶屋」

2人で56,000円。
自分史上最も高価な“外食”。
でもまた行きたいと思う。
美味しかった。



●今年の 飲食店(飲み有)Best10

・東京 居酒屋 「とだか」
・佐賀 小料理屋 「申子」
・山口 居酒屋 「楽処ふるさと」
・東京 居酒屋 「わらやきや」
・鹿児島 居酒屋 「熊襲亭」
・広島 居酒屋 「笑福」
・福岡 メキシコ料理 「エルソル」
・福岡 メキシコ料理 「エルドラド」
・佐賀 焼き鳥 「おさむ」
・大阪 ビアレストラン 「キリンシティ」

「孤独のグルメ」で見て
最も行きたかったお店「とだか」。
ウニオンザタマゴが絶品。


●今年の 飲み屋 BEST10

・福岡 BAR 「ペーパームーン」
・福岡 日本酒バル 「巡る」
・福岡 フランス酒場 「ル・プー」
・熊本 チョコバー 「セプティグラス」
・佐賀 チーズ&ワイン 「ナチュラルメゾンアッシュ」
・福岡 BAR 「クールシェーカー」
・大分 日本酒バル 「橙屋」
・鹿児島 BAR 「魔の巣」
・佐賀 ワインバー 「BiBi」
・広島 BAR 「ホサンナ」

なぜ自分は今までここを知らなかったのか
と非常に悔やまれるくらい素敵なバー。
食事も美味しいしカクテルも美味しいし、
マスターの雰囲気も最高。



●今年の酒 BEST10

・「重富酒店」で飲んだ3度注ぎビール
・「キリンシティ」で飲んだご馳走ビール
・オクトーバーフェストで飲んだドイツビール
・「大昌園」で飲んだ白州ハイボール
・「ペーパームーン」で飲んだモスコミュール
・熊本で飲んだ京都の酒 澤屋まつもと「守破離」
・佐賀で飲んだ山形の酒 「十四代七垂二十貫」
・広島で飲んだ広島の酒 「雨後の月」
・東京で飲んだ滋賀の酒 「明尽」
・福岡空港で飲んだハンガリーワイン

まさに次元の違うビール。
革命的と言えるビールでした。



●今年の体験 BEST10

・埼玉 屋内スカイダイビング フライステーション
・大分 渓流ウォーク キャニオニング
・広島 角打ち 「重富酒店」
・福岡 オクトーバーフェスト
・大阪 大阪城公園ビアフェスタ
・鹿児島 維新ふるさと館
・佐賀 幕末維新記念館
・鹿児島 砂むし風呂
・北部九州各地 酒蔵蔵開き
・福岡 矢部村バーベキュー

やっと念願かなって自分の身体のみで
空を飛ぶことができました。
また行きたいですね。



●今年の訪問 BEST10

・熊本 熊本県立美術館 「松本零士展」
・東京 池袋サンシャインシティ 「天野喜孝展」
・福岡 漫画ミュージアム 「鋼の錬金術師展」
・東京 靖国神社
・北海道 北一ベネツィア美術館
・兵庫 姫路城
・鹿児島 いおワールドかごしま水族館
・兵庫 明石海峡大橋
・兵庫 「もちはだ」工場直営店
・鹿児島 伝承館

「さらば」のセル展示に涙が・・・
感無量でした。



●今年の事件 BEST10

・ホワイトカラー職へ異動
・生誕50周年記念イヤー
・嫁子ちゃん救急車搬送
・YouTube「釣りよか」にはまる
・アニメ「からかい上手の髙木さん」にはまる
・アニメ「働く細胞」にはまる
・大阪の友人と飲み会・初カラオケ
・AppleWatch購入
・はり・きゅう整体院で楽トレ半年間
・根性を入れて夏前から歯科医に通う 現在も継続中

未だに職種や雰囲気には慣れませんが
ほぼ定時退社になったのは有り難い。
来年はもっと大変になりそうです。



今年は特に

いろんな所行って、

いろんなもの食べて、

いろんな体験を

満喫しました。




今年は豪雨・地震など災害の多い年でした。
幸いにして私の実害は、豪雨で会社から帰宅できず
ビジホに泊まったホテル代だけでしたが。
「50年に1度」が毎年来てますね。
来年は平穏であってほしいものです。

今年はより一層、韓国が嫌いになった年でした。
来年は是非とも断交してほしいものです。



来年はどんな年になるでしょうね。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

生存確認
ここ最近、ブログの執筆が
たれぱんだの歩みよりも遅くなり
更新が滞りまくりの男・まうぞうです。



いえね、
プライベートでは旅行やグルメ、
仕事上のアレコレや突発性出来事など、
社会問題的には様々なニュースなど、
記事に書きたいと思う事情は
多数発生しているのですよ。

ただ、なんとも筆が進まないと言いますか、
書き上げた記事も何本もあるのですが、
いまいちアップする気になれないと言いますか。

いずれにせよ
文豪的バイオリズムが非常に低下している
そんな状態です。

このブログ、各方面に対して
私の生存確認の意味もございますので、
とりあえず近況をば書かせて頂きます。



●旅行

無事に、香川・姫路・広島の旅を満喫してきました。

「水曜どうでしょう」ご用達のうどん屋2件
美味しゅうございました。

明石海峡大橋を渡って兵庫県へ。

姫路では姫路城下を散策し、
名物というおでんと穴子刺しを賞味し、
「もちはだ」の直営店を訪問してきました。

明石名物「明石焼き」、
岡山名物「わらびもち」を食し、
一路、広島へ。

日本全国からお客が集まる“酒屋の角打ち”訪問。
数時間待ちでビール2杯だけ立ち飲みで飲むという
なんともシンプルなシステムです。
しかし、それが美味い。

それからふらりと立ち寄った紅茶専門店で飲んだ
1杯1,800円の“シチュードティー”が超絶美味しかったです。

夜は小料理屋でうちわ海老を堪能。
広島の地酒“雨後の月”を満喫しました。

これから年末年始、
あちこちに行く予定にしておりますので、
それはまた機会がありましたら
レポートさせて頂きます。



●グルメ

最近、週末毎に居酒屋やバーに行ってます。

散財しすぎと思いつつもやめられない。
新たな店との出逢いもありますので
それはまたいずれご紹介しましょう。

ここ数ヶ月で廻った店だけでも、
フランス酒場・日本酒バル・珈琲専門店3件・
バー2件・寿司屋・小料理屋・馬肉専門店・
北海道料理居酒屋・鳥専門居酒屋・海鮮居酒屋・
メキシコ料理屋3件・焼き鳥屋 などなど。

定食屋や蕎麦屋やラーメン屋やイタ飯屋なんかもくわえたら
膨大な数になってしまいます。

舌が肥えすぎてたまりません。



●仕事

ブルーカラーからホワイトカラーになって約1年。

全く違う環境で違う仕事に戸惑いつつも
なんとかこなしています。

書くに書けない内容も多々あり、
非常にもどかしい状態です。



●ニュース

韓国の目に余る行為の数々に対して
声の限りに抗議の声を上げたい気持ちが山々ですが
これもまた今度、おちついてから。

大相撲や沖縄基地問題、
米中貿易戦争に数々の事件・事故。
多発する自然災害など
語弊がありますが“ネタ”としては
ありあまっている状態です。

追々書いてゆきたいと思います。



●年末年始

さすがに年内にはまだ何回か更新したいと思いますので、
気長に新着記事をお待ちくださいませ。



では!




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。