fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
一発奮起
一発奮起した男・まうぞうです。



私のWEB関連の制作能力は
2005年をピークに止まった状態です。

・HTMLがほぼ使える(当時の最新版)
・スタイルシートがほぼ使える(当時の最新版)
・JavaScriptが若干使える

程度のスキルでした。

以来、そのスキルは平行線をたどり、
その技術をもって職務上のサイト更新業務
なんかをこなしてまいりました。

2020年現在からすると
はるか数世代前の技術と知識です。

一応、デザイナーのはしくれですし、
長年、様々なWEBデザインもやってきましたので
それなりに美しいサイトを作ってたつもりですが、
いかんせん技術が古く、当然のごとくスマホ非対応。
SEO対策的にも難ありの状態でした。

自分の限界も感じていましたので、
昨年から、上層部を説得し、
いい加減、コーポレートサイト制作を外注に出して
最新の技術でリニューアルしようと画策しておりました。

紆余曲折の末、
何とか上の理解も得、GOサインをもらい、
約半年かけて、外注業者とやり取りしながら
ようやくリニューアルが完成しました。

リニューアルにあたってのこちらからの要望は、
・スマホやタブレットに対応
・専門知識がなくとも普通のパソコンスキルで更新が可能
・SEO対策やSSLに対応した構造
でしたが、結果的には
すごく良い仕上がりのサイトが出来上がりました。



が、問題発生。



「誰でも更新可能」という条件を満たすために、
今回のサイトは「WordPress」というシステムで
作成されているのですが、
そのお陰で、確かに「新着ニュース」や「新規事業所」なんかは
ワープロ感覚で更新できるようになりました。

が、

その他のページが全く更新出来なくなりました。

正確に言うと、私の知識とスキルでは
まるっきり理解出来なくて手を出せない。

コーポレートサイトですから、
「事業内容」や「会社概要」などのページが
当然あります。
それらのテキスト修正くらいなら
WordPressの管理画面で出来るのですが、
「事業を一つ追加」なんてことになったら
完全にお手上げです。

かと言って、
ちょっとした更新の度に、
見積もりとって、稟議書書いて、外注に出して・・・
なんてやるしかないのですが、
非常にまどろっこしい。

今までが、自分で作った旧サイトは、
技術的には超時代遅れながら、
全て自分で更新していたので、
よけいに外注更新がめんどくさい。



と、いうことで、
とりあえずWEB制作界の
最新事情を調べ始めました。

私の持っている知識とスキルとは
全く世界が違っていました。

システムや概念や構造や制作過程や、
とにかく別世界のしろものです。

鉄のレールの上を石炭をくべて列車を走らせていたのが
いきなりリニアモーターカーを見せられたようなものでしょうか。



で、一発奮起しました。

「なんとか追いついたる。」




ということで、
WordPressおよびPHPとやらの言語を
ちまちまと勉強し始めました。

しかも、練習には外部レンタルサーバーが必要とのことで、
外部サーバーも契約しました。
月々500円程度ですけどね。

近々、独自ドメインも取得しようかと思っています。



解説書に従ってちまちまと作っていた
練習用のサンプルサイトが
ようやく完成しました。

はっきり言って、
デザイン的にはとても満足のいくものではありませんが、
いかにも今風のサイト構成で、スマホやタブレットでみても
ちゃんと表示解像度に合わせて内容が調整される様をみて
それなりに感無量です。

このサイトは書籍に添付されていた写真を使った
架空のショップのサイトですので、
当然、外部に発信するわけにはいきませんが、
いずれカスタマイズして、自分の作品発表のサイトにし、
公開するのが今のところの目標です。



目指せ!「隊長室」復活!



50の手習いで、
なかなか頭がついていきませんが、
しばらく頑張ってみようかと思います。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト