fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
2022年を振り返って
2022年を振り返って



お店は基本的に、
今年初めて行ったお店を
ピックアップしています。

●今年の飲食店

・東 京「松葉」 トキワ荘の聖地。
・東 京「LeCiel」 羽田空港で昼食。
・山 口「ドライブインみちしお」 貝汁が癖になる。
・福 岡「釜めし一久」 戦後の路地裏みたいな店構え。
・福 岡「うなぎ山田屋」 過去最高に美味いうなぎ。
・福 岡「松ちゃんラーメン」 超有名店の隣で頑張っている。
・福 岡「蕎麦しらいし」 過去最高に美味い蕎麦、「十四代」が900円!
・佐 賀「大久ラーメン」 いつ行っても大行列。
・佐 賀「餃子会館」 大渋滞大行列大繁盛。
・佐 賀「ジンギスカン悟大」 九州で本格的にジンギスカン。
・佐 賀「横浜家系ラーメン龍馬家」 佐賀市初の横浜家系。
・大 分「蕎麦KEN」 昼飲みで一杯やりながら蕎麦を頂く。
・熊 本「鮪匠とろや」 宇宙一美味い漬け丼。
・鹿児島「あぢもり」 黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店。

●今年の飲食店(居酒屋)

・埼 玉「ハラミちゃん」 超個性的な肉料理満載。
・埼 玉「番波」 ユーチューバーしやごちゃんおススメ。
・東 京「ときしらず」 ウニボナーラ絶品。
・広 島「日本を食す引算」 再訪確定の和食処。日本酒も多し。
・広 島「バルタン」 広島駅横の古い飲食街の一角。
・山 口「ひのひ」 湯田温泉の創作料理店。超絶美味し。
・福 岡「えび8本」 えび料理三昧。
・福 岡「炉端のくろ兵衛」 料理・接客・店内全て良しの完璧。
・福 岡「Tha Otas」 自家製チーズ豆腐は世界一美味い。
・佐 賀「炭火焼英」 地元で愛される串焼き屋。
・大 分「肉汁餃子ダンダダン」 肉汁が超絶熱い。
・宮 崎「日本酒角打ちあすなろ」 「十四代」の看板に惹かれて訪問。
・宮 崎「Dining&WineBar Botte」 ユーチューバーしやごちゃんおススメのジビエ料理。
・宮 崎「居酒屋あんばい」 「十四代」の垂れ幕に惹かれて訪問。
・宮 崎「みやざき焼酎バーのもや」 駅構内にある数百種類の焼酎は圧巻。
・宮 崎「鮨と酒とたまにくし」 トロタク絶品。
・宮 崎「焼鳥丸万」 大行列のB級グルメ。癖になる。
・鹿児島「大安」 鳥刺し&モモ焼きが超絶美味し。

●今年のカフェ・スイーツ

・東 京「芥川製菓」 帝国ホテルのバレンタインチョコの製造元。
・福 岡「和栗果実さしいろ」 過去最高に美味いモンブラン。
・福 岡「ぷりんのススメ」 プリンパフェ最高。
・福 岡「ウキヨショウテン」 黒ゴマラテ美味し。
・福 岡「喫茶店藤木」 過去最高に美味いコーヒー。
・福 岡「喫茶店風見鶏」 大宰府参道にある対象浪漫な世界。
・福 岡「香菓」 大宰府参道にあるモンブランのお店。
・福 岡「nodoka」 唐津市から久留米市へ移転した卵スイーツが美味しいお店。
・福 岡「森珈琲倶楽部」 古き良きでしかも美味い喫茶店。
・佐 賀「ISOLA COFFEE」 34号線沿いに新しくオープン。いつも渋滞。
・佐 賀「新SUN」 シャインマスカットパフェ最高。
・佐 賀「MILKBREWCOFFEE」 古い蔵のある街並みに本格ミルク。
・佐 賀「CAFE SUPERB」 ゴマドリンクが上手し。
・大 分「喫茶店かわい」 昭和レトロな喫茶店。
・熊 本「3gouter」 植木町にある過去最高に並ぶ生クリームのケーキ屋さん。
・熊 本「Cenchallores」 キーマカレー&チーズトースト絶品。
・熊 本「芋ぴっぴ」 天下無敵の芋スイーツ。北九州他にもあり。
・熊 本「琥珀の刻」 とにかく惚れたチョコモンブラン。最高。
・宮 崎「厚焼卵おびの茶屋」 ユーチューブで紹介されていた郷土料理。
・宮 崎「フェアリーテール」 ホテルの朝食を頂いた直後にさらに食べてしまうほど美味しかったモーニング。
・宮 崎「パンケーキの向こうがわ」 禁断のカスタード乗せパンケーキ。
・宮 崎「英国式庭園ガーデンハウス」 英国式庭園を眺めながら本格コーヒーを頂く。
・宮 崎「コーヒースタンドレイドバック」 フランスパン卵サンドが圧巻。
・鹿児島「Michelle」 片道350kmを2度通ったし、今度また通う。史上最高のバスクチーズケーキ。今年一番の出逢い。

●今年のバー

・福 岡「麦酒stand1963」 広島の「重富」で修行されたマスターのビールスタンド。
・福 岡「ブルワリーTOYFULL」 久留米市初の地ビール工房。
・佐 賀「射撃酒場NEST」 マスターが小説家という異色のバー。毎月「日本酒の会」を開催していて私も常連。
・佐 賀「異世界Bar星月夜」 コスプレイヤーの集うバー。毎週何かイベントが行われている。
・佐 賀「ミルキーステージ」 メイドさんがお世話してくれる面白いバー。みんな可愛い。
・大 分「BarCentral」 昼から開店しているありがたいバー。
・宮 崎「Barよ白」 雑居ビルの地下の奥にある怪しい雰囲気のバー。
・鹿児島「Barジャングル」 昼からリーズナブルに飲めるバー。

●今年の「観た」

・映 画:福 岡「シン・ウルトラマン」 面白かった。
・映 画:福 岡「ロッキーVSドラゴ」 結構カットしてあったな。
・映 画:福 岡「転生したらスライムだった件」 今年の激ハマり。小説読書中。
・ライブ:佐 賀「ばばミニライブ」 地元アイドルばばちゃん応援中。
・舞 台:福 岡「徳永潤30周年記念公演」 俳優で芸人の友人徳永氏、30周年おめでとう。
・博物館:東 京「トキワ荘」 完成度高かった。キッチンやトイレも再現されていた。
・博物館:神奈川「藤子・F・不二雄ミュージアム」 完全予約制。行くの大変だけど見ごたえ十分。
・展示物:東 京「実物大スコープドッグ」 念願かなってやっと見られた。
・展示物:神奈川「実物大ガンダム」 動くガンダムを見ながら生ビールを頂く。
・展示物:福 岡「実物大νガンダム」 νガンダムは伊達じゃない!
・展示会:山 口「庵野秀明展」 大分に続き2回目の訪問。
・展示会:山 口「ナディア展」 エヴァのスタンプラリーのついでに見た。
・展示会:福 岡「アニメージュとジブリ展」 峰不二子の絵葉書購入。
・展示会:福 岡「転生したらスライムだった件展2」 最近、セカンドシーズンを見始めた。
・展示会:福 岡「松師古書画展」 古い知り合いの書画の先生の展示会。
・展示会:大 分「庵野秀明展」 「シン・エヴァ」の第三村のセットは圧巻だった。
・展示会:鹿児島「アニメーション呪術廻戦展」 わざわざこれ見たさに鹿児島まで行ってきた。

●今年の10大ニュース

1 車買い替え

  LEXUS CT200h 1代目からCT200h 2代目へ買い替え。
  中身はほぼ同じ。非常に気に入っていた愛車だったから決断。
  黒い「ジジ」から白い「トロ」へ世代交代。

2 スリーミーウェーブ購入

  ショッピングモールの体験コーナーで一目惚れ。
  結構な金額だったけど全く後悔無し。
  毎日欠かさず施術してます。

3 埼玉から鹿児島まで13都府県31ヶ所出張三昧

  車に電車に新幹線に飛行機に、大変でした。

4 東京実物大の旅

  ガンダム・ボトムズ・ドラえもん・トキワ荘。
  ついでにエヴァショップも行ってきました。

5 エアコン買い替え・iMac買い替え

  10畳の部屋で8畳用エアコンで頑張ってきたけどもう限界。
  14畳用で200Vのやつに買い換えたらまさに天国。
  キンキンに冷房が効くのは願い通りだったけど、
  暖房も、全くファンヒーターいらずになりました。

  とか「良い買物をした」とホクホクに思っていたら、
  案の定、貧乏神様が年の瀬に攻撃を仕掛けてきました。
  愛機iMac(2016・27インチ)が見事に昇天してしまいました。
  復旧はおろか初期化すら出来ない。
  泣く泣く、新しいiMac(2021・24インチ)を買ってきました。
  正月休みはセットアップとデータ移行だな。
  その顛末はまたいずれ。

6 濃厚接触者自宅待機

  家族がコロナ感染。ひたすら大人しくしていました。

7 「うる星やつら」新作放送

  自他ともに認めるうる星オタクの私が見ても
  まあまあ良い出来なんじゃないでしょうか。

8 元嫁さんと20年ぶりに会う

  とあるお願いごとをされ、20年ぶりに会いました。
  ヨメ子ちゃん連れで。二人とも知り合いだしな。
  見た目はあまり変わってなかったですけど、
  相変わらず私の方が動悸息切れ胃痛のトリプルパンチでした。

9 藏開き&オクトーバーフェスト復活

  コロナ禍でずっと中止されていた
  各地の日本酒蔵の藏開きが徐々に復活してきました。
  今年は3年ぶりにドイツビールのイベント、
  「オクトーバーフェスト」も開催されましたし。
  このままうまくいってほしいものです。

10 昨年の入院以来読破小説130冊超

  「銀河英雄伝説」15冊
  「幻魔大戦」20冊
  「真幻魔大戦」15冊
  「新幻魔大戦」1冊
  「ハルマゲドン」1冊
  「キマイラ」16冊
  「闇狩り師」6冊
  「マヴァール年代記」3冊
  「薬師寺涼子の事件簿」10冊
  「ロードス島戦記」7冊
  「新ロードス島戦記」7冊
  「ロードス島戦記誓約の宝冠」1冊
  「ロードス島伝説」6冊
  「黒衣の騎士」1冊
  「クリスタニア」4冊
  「魔法戦士リウイ」19冊
  「あしでまとい ご城下の秘技」1冊

現在「転スラ」読書中。

ちなみに、この冊数以上に漫画も呼んでます。



以上、2022年を振り返ってみました。

日常的には、Instagram・Facebook・Twitterへの投稿がメインで、
こちらのブログは、とんとご無沙汰になってしまいました。

人間、お手軽な方に慣れるとダメですね。

わざわざ記事を書いてブログにアップするというのが
どうも大変に感じてしまいます。

今年もそれなりに旅行はあっちこっちに行きましたが、
それを、写真を取り込んでから記事にしてと思うと、
途端にめんどくささが勝ってしまいます。



それでは皆様、良いお年をお迎えください。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト