なるようになる。
なるようにしかならない。
お金はあるに越したことはない。
悔いの無い人生。
私のこれまでの人生が垣間見えるような信条ですね。
貧乏に弄ばれながらもけなげに生きてまいりました。
「武士は食わねど高楊枝」
と言いますが、
「庶民は食わねば派遣村」
と言いたいです。
人は貧乏では高貴な心など持つことは叶いません。
「衣食足りて礼節を知る」
ある一定以上のお金があって初めて
余裕が生まれるというものです。
お金は沢山欲しいですね。
●まうぞうの夢・・・
アップルストアで目に付く全ての商品を
現金で買って帰えれる財力。
世界1周および日本3周くらいの旅三昧。
ちやほやされる人生。
とにかくお金を渇望している私です。
私が抱く夢や希望の98%はお金で買えます。
最高の恋人や伴侶やパートナーは
なかなかお金では買えませんが、
私はすでに持っていますので、
やはり必要なのはお金です。
付け加えるなら
地位や名誉や肩書きもあれば
それなりに嬉しい小市民です。
●まうぞうの夢想・・・
全盛期の飯島直子さんに膝枕で耳掃除を
してもらったらどんなに気持ちいいだろう・・・
贅沢な夢想ですね。
現実には私のは嫁子ちゃんがやってくれます。
日常生活で「ウットリ」出来ることは
とても有難いことです。感謝。
●まうぞうの理想の老後・・・
座って半畳寝て一畳を地で行く生活。
決して慌てない仙人のような老人。
嫁子ちゃんと120歳まで生きて同時に他界。
これを実現するには定年後の衣食住の確保が必須です。
いつまで働けるのか、年金は何歳からいくら貰えるのか、
全く想像がつきません。私の老後はどうなることでしょう。
●まうぞうの欲・・・
毎朝、9時過ぎまで眠りたい。
毎晩、晩酌に大吟醸酒が飲みたい。
毎週、飲み食いに出かけたい。
毎月、遠出がしたい。
要約すると
「仕事の気晴らしがしたい」
ということでしょうか。
今、私が勤めている会社や仕事が、
気晴らしが必要だと思うくらいの仕事ということは、
今日明日にでも辞めたいほどの仕事ではない
ということなのでしょう。
今の所、比較的恵まれた職場環境と言えますね。
薄給ですけど。
そんな私の現実・現在・現状は・・・
適度にYouTubeで現実逃避しながら
毎日を過ごしています。
「欲しい物は全てブラウン管の中~」
と浜田省吾も歌っています。
私もよく歌う歌なんですが、
この「MONEY」という曲、
今、創ったら、
「欲しい物は全て液晶の中~」
と、なるのでしょうか。
自分には手に入らない夢の世界を
テレビやショーケースで眺めながら
辛い日々をすごしてゆくのでしょう。
いずれにせよ、
だらだらと何のことはない文章を書いた今日は
ヒマな一日だったようです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
僕も似たような感じでした。
信条は特にないですが「衣食足りて礼節を知る」は僕も常々思いますし、お金がほしい・お金があればも毎日思ってますし、9時過ぎまで寝て美味しいもの食べてのんびりクルマで遠出したいと思ってます。
長生き願望はないので、老後についてはボケる前、そして嫁さんよりも1分でも1秒でも先に逝けたら理想ですね。見送るのだけは絶対に無理です。
と色々考えて思いましたが、すべてを叶える為にはまず宝くじですね!(笑)
あとハマショー歌うのはちょっと意外でした。
そう、宝くじが1本当たれば、人生全て逆転できるんです!と思いつつ、細々と買い続けておりますよ。なかなか当たりませんけどね。
ハマショーはマネーオンリーです(汗)。