fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
2020年総括
まうぞう的2020年10大ニュース!



1 コロナ

私に限らず、ほぼ全世界中の人が
トップニュースに上げるでしょうね。

片田舎に住む中小企業職員の私にも
様々な影響がありました。

・初のリモートワーク
・旅行の中止
・飲み会の中止
・公私に渡り各種イベントの中止
・スポーツジムのお休み
・日常生活の三密対策

などなど。

社会的に見ても、

・テイクアウトや宅配の普及
・Web会議システムやリモートワークの普及

など強制的な変革をもたらされています。

来年は少しは状況が好転してほしいですね。



2 一階級昇進及び小隊長就任

小さいながらも部隊を預かる身となりました。

給料の額は変わりませんでしたけどね(泣)

しかし担当職務が、
そこそこやりがいを感じられる内容で
来年も頑張りたいと思います。



3 Web制作勉強再開

上記小隊発足に関連したことなのですが、
10数年ぶりにWebデザインの勉強を再開しました。

浦島太郎もびっくりするくらい時代遅れの
おっさん脳で凝り固まっていましたので、
かなり苦戦しておりますが、
来年には成果を上げたいと思います。



4 遠出各種

年初から旅行を控えつつも、
夏過ぎにコロナが下火になった時期に
長距離ドライブに行ってきました。

・京都・広島

東映太秦映画村で実物大エヴァンゲリオンを
見てきました。いやー大迫力でした!

・島根・鳥取・山口

鳥取では青山剛昌・水木しげるを訪ね
松江では吉田くんグッズを買い
下関ではフグに舌鼓を打ってきました。
唐戸市場のミックスフライ最高!

・広島・呉

初めて本場の広島風お好み焼きを食べ、
えきにし・ekieで食べ歩きを堪能し、
呉では海上自衛隊の艦船クルーズを満喫し、
大和ミュージアム・鉄のくじら館を訪問しました。
ジャルダンサロンのシチュードティー最高!

来年は安心して旅行できるようになりたいですね。



5 iPhone12 ProMaxへ機種変更

4年以上使ってきたiPhone7Plus。
そこまで不便を感じてはいなかったのですが、
調べてみると我が家のMacのOSとiTunesのバージョンが
iPhone12対応のギリギリだったこともあり、
機種変更を決断しました。

もしiPhone13まで待ったら地獄の連鎖が想定されましたから。
・iPhone13とリンクするためにOSのバージョンアップ
・それにより動かなくなるソフト発生 予想ではExel&Photoshop他
・それぞれパッケージ版だったものをサブスクリプションに変更し
 月々の出費が増大
 これに携帯の機種代金も加わり家計に大打撃

という悲しいシナリオです。

今回機種変更したiPhone12 ProMaxは
無事に我が家のiMacでバックアップ
出来ており一安心です。

やっぱ速いし綺麗だしカメラがいいですね。

さらに言うなら三眼レンズがスコープドッグを
彷彿とさせて非常に癒されます。



6 新たなる貧乏神様の手先!パワハラ上司現る!

今の上司の下について約3年。

当初からあれこれパワハラ気味でしたが、
私の神経がだんだん耐えられなくなってきました。

このブログにも愚痴関連の記事が増えてきましたね。

来年はどうにかしたいものです。



7 Instagram全開!

昨年始めたInstagram。

今の私の情報発信比率は、

Instagram 7割
Twitter 1割
Facebook 1割
このブログ 1割

という感じです。

このブログはご覧の通り、
更新頻度も落ち、
来訪者の方も低空飛行な状態ですが、
Instagramはフォロワーも1300人を超えました。

主に食と旅ですが、
来年も色々と発信していきたいと思います。

はい、こちらのブログもマメに
更新出来るように精進しますです。



8 カフェ巡り

これもInstagramの恩恵に預かっているのですが、
今年になって初めて訪問するカフェが増えました。

Instagramで検索していくのですが、
これの「大当たり率」が非常に高い。

普通にGoogleで検索するよりも断然いい。

綺麗な写真で押しのメニューが見れますのでグッド!

バーや居酒屋も最近ではもっぱらInstagram便りです。



9 YouTube視聴増

夕食時から晩酌タイムにかけて
何気にYouTubeを観る機会が増えました。

・ポンコツクエスト
・紙兎ロペ
・ノラスコ
・モモウメ
・たっちゃんねる
・釣りよかでしょう
・しのけん大食い

などなど。

他にも旅行する際は、
目的地のグルメや観光スポットに関する
動画をよく観ています。



10 シェーバー購入

これまた10年以上使い続けてきたシェーバーを
いい加減古くなったので買い換えました。
BRAUNの最上位モデル9シリーズです。

我が家の家訓では、

「長く使うものは無理をしてでもいいやつを買う」

という鉄則を設けておりますので
それに従い決断しました。

使い心地は抜群ですよ。





2020年、こんな感じでしたかね。



世界的に大きなうねりが襲っていますが、
個人的にも、会社的にも、社会的にも、
地域的にも、国家的にも、地球的にも、
平和な年になることを願っています。



それでは皆様、良いお年をお迎えください。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
こんにちは、隊長。
チェックが遅くなり、すっかり年が明けてしまいましたが、2020年は色々大変でしたねぇ。
総括を拝見すると1は勿論、他に自分もリンクする項目があったりで面白かったです。
2は私も同じく、いち小部隊を預かる身になりました。いきなり妙な反抗期を食らってますけど(笑)
5はリンクではありませんが、未だiPhone 6Sを使っている我が身としては先を越されてしまいました。いっそ13まで待てばちょうどダブルスコアなので替え時かなと思っていたりします(笑)
6は先の記事でコメントさせて頂きましたがホントわかりみが深くて深海レベルですよ。
9はYouTubeではないですが、dアニメで色んなアニメ見まくってます。Twitterでは報告しましたが、銀英伝にはどハマりしました。次はタイミングをみてボトムズを見てみようと目論んでいます。
10のシェーバーについてですが、もし髭の濃さと肌荒れなどにお悩みでしたら、髭の永久脱毛をおすすめしますよ。私も実は3年前からやってるのですが、肌は状態が良くなるし、髭剃りはめちゃくちゃ楽になるしで良い事尽くしです。何より髭剃りにかける時間が激減ですごく快適です。お安くはないですが、私的には価値のある支払いだったと思ってます。
相変わらずの長文コメントで申し訳ありませんが、2021年も変わらずお付き合い頂ければ幸いです。
2021/01/03(日) 00:55:28 | URL | cuts #- [ 編集 ]
cutsさん、こんにちは。
皆さん誰でもそうですが、本当にコロナに振り回された一年でしたね。小隊長として小隊の牽引お互いがんばりましょうね。
ボトムズは見て損は無いですよ。フィアナは私の生涯のマドンナです。
脱毛ですか。全く考えたことがなかったです。ちょっと調べてみますね。
こちらこそ2021年もよろしくお願いします。コロナが収束してまた飲み会が出来るようになりたいですね。
2021/01/05(火) 19:30:42 | URL | まうぞう #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/1042-a4d4a86a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック