エイプリルフールです。
多くの企業の年度初日です。
パタリロの誕生日です。
面堂終太郎の誕生日です。
そして、
多くの企業で新卒の新入社員が
社会人デビューしていることでしょう。
うちの会社も
ごくわずかですが新卒の若人を
採用したようです。
フレッシャーズ諸君、
ご愁傷様。
これから何年か何十年か、
この会社との奴隷契約を結び、
馬車馬のごとく働かされるのですね。
未来のハートクラッシュした社蓄の
君の姿が今の私ですよ。
もう30年近く前、
私の新卒時はドタバタでした。
卒業したのが普通高校の普通科でしたので、
ほぼ全ての卒業生が進学です。
私も一応、一校だけ大学を受験したのですが、
あえなく玉砕。
家庭内の飲んだくれ修羅場も相まって
就職することになりました。
級友たちが、
大学・専門学校・浪人と
自由を謳歌している中で一人だけ
慣れない会社勤めのスタートです。
アルバイトニュースで見つけたんですが、
とある印刷会社がデパートへ出店した
テナントが職場でした。
デパート自体にも
新卒の新入社員が大勢いましたが、
彼らは長い期間かけて研修を受けたりして
立派な新戦力として現場に立つのですが、
こっちは初日から実戦です。
接客はおろか
会社勤めも初めてです。
印刷機械の操作を覚えながら
接客や販売の仕組みを覚えてゆきました。
初任給は8万円でした。
風呂無しトイレ・流し共同の
トキワ荘みたいなアパートでの
一人暮らしもスタートしました。
結局、この新社会人ライフは、
飲んだくれ親父の急死という事態で
1年で終了しました。
そうそう、
この年の年末にもらった初めてのボーナス。
給料一ヶ月分の8万円弱だったのですが、
当時浪人生だった
超セコ級友に
5万円貸して
未だに返して
もらってません。
この超セコ級友も
金に絡む様々なエピソードがありますが、
それはまたの機会に。
こいつも私にとっては
貧乏神の手下のザコボスです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。