キューーーっと胃が痛い休日の夕方を
毎週毎週迎えるのも辛いんで、
「いっそ、200日働いて100日休む
というライフサイクルはどうだろう。」
と思いついてしまいました。
我ながらナイスなアイデアではないでしょうか。
非現実的な夢想かな?
どうせ現実逃避の妄想モードです。
でも、意外といいんじゃないのかな?
このマグロ漁船的な仕事のスタイル。
100連休もあれば、
さすがに70日くらいまでは
「ああ、仕事が始まる。」
的な暗い気分にはならないんじゃないのかな。
旅行も出来るし、
湯治場に長期の逗留も可能だし。
第一、毎週1日だけの休みの場合、
ゆっくり休んだ気になりません。
何しようか何処行こうか悩んでいるだけで
休みが終わってしまうし、
どっか行っても人は多いし、
じっくり遊べるわけでもないし。
だったら適応障害で感覚を麻痺させて
怒濤の200連勤やって、
後でまとめて休みを取った方が
より心身ともにリフレッシュ出来るような。
ダメかな?
たしかに、
200連勤に耐えられなかったら
元も子もないですが。
年中無休の飲食店オーナーの方は
本当に尊敬しますわ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。