1泊2日という過密スケジュールの上、
海上保安庁の巡視船にご宿泊されるという
ご不便な旅程の中で
戦没者達への慰霊の想い強く
日米両国の慰霊碑への献花を行われた。
遺族の方々や生き残った将兵に
お言葉をかけられていましたが、
その方達の万感の思いを想像するだけで、
テレビで見ているだけの私ですらも
熱い気持ちが駆け巡りました。
ここまでは!
さすが報道ステーションです。
最初は、両陛下への敬意を
ちゃんと感じられる流れでしたが、
テレ朝のニュース脚本家(?)は
ただ者ではありませんでした。
ここからどう
現政権への批判につなげたかと言うと、
・両陛下がペリリュー島をご訪問されました。
・パラオは激戦の地でした。
・玉砕の形が変わった転換点でした。
・ここから持久戦の上での玉砕になりました。
・より悲惨な戦闘が繰り広げられました。
・悲惨。凄惨。残酷。戦争は悪。戦争反対。
・日米間でツープラスツーが行われます。
・日米間の安全保障は云々。
以上。
ちゃんと、
「戦争への道を歩む自民党政権」
という、さりげないイメージ操作を
怠りませんでした。
天才的ですね。
・・・
バカたれが!
両陛下の慰霊のお気持ちを
イメージ操作に利用するな!
確かに両陛下を初め大半の日本国民に
戦争は賛成か反対かと聞いたら
そりゃ反対と答えるでしょう。
私だって嫌です。
この年で、まうぞう二等兵になって、
銃剣で突撃なんかしたくないです。
でも、
だから国防をしなくていい
なんてことにはなりません。
テレ朝を初めマスコミが
「戦争反対」を叫ぶのは何ら
悪いことではないと思います。
しかし、
「米国出て行け。」
「基地はいらない。」
「自衛隊もいらない。」
「憲法9条があればいい。」
ってのは暴論すぎます。
基地がいやなのもいいです。
戦争反対なのもかまいません。
じゃあどうすればいいかを
考えましょうよ。
明日から自衛隊も米軍もなくします!
となったら同時に
中国や北朝鮮、ISISなどの脅威も
同時に明日からなくす方法を
教えて頂きたい。
泥棒がいなくならない以上、
警察官が必要なのと、
世の中の犯罪行為を憎む気持ちは別物です。
「粛々という言葉があーだこーだ・・・」
言ってても何も解決しませんよ。
いけませんね。
私の方こそ、熱くなりすぎて、
両陛下のパラオ訪問という話題から
国防という政治くさい話題に繋げてしまいました。
申し訳ありませんでした。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。