ある意味、
なんちゃってA型
です。
机の上の乱雑ぶりを見れば
O型の趣を感じられるはずです。
しかし、
別の面では、
THE A型
と言ってもいいくらいの純血種A型です。
パソコンのデスクトップを見て頂ければ一目瞭然です。
前職ではMacを使用していたのですが、
・デスクトップには一切
ファイルやフォルダは置きません。
・分野別・顧客別・内容別・日付順と、
自分ルールに則った見事なフォルダ分けで
美しく配置されています。
・100万近く増えたファイルもほぼ脳内にインプットされており、
出先から他の同僚に私のパソコンを確認させ
目的のファイルまで電話で導くことが可能です。
電脳空間内では極A型です。
ですから他人のデスクトップを見て
許せなくなることがあります。
・デスクトップに無造作に散らばったファイルやフォルダ。
・「あ」やら「1111」といった適当なファイル名の羅列。
発狂したくなります。
その昔、
テキストエディタ1本でホームページを作っていた時も
超A型モード炸裂でした。
ドット単位レイアウトの魔術師
と自称しておりました。
スペーサーと呼ばれる透明の1×1ピクセルのGIFファイルを
縦横無尽に駆使して、
全てのOSの全てのブラウザで同じ様に見えるよう
神経を焼き尽くしながらコーディングしたものです。
リアルはO型、パソコン内はA型。
名探偵コナンのフレーズのようですね。
金銭感覚も
きっちりA型していれば
今頃、無借金だった
かもしれません。
あ、涙が。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。