少々のネタバレがあります。
ご注意くださいませ。
「Dr.倫太郎」第2話、見ました。
面白かったです。
何となくですけど、
「半沢直樹」みたいに尻上がりに
視聴率が上がってゆくような
そんな気がしています。
私にとっては
別の意味でも
十二分に
楽しめました。
私を苦しめてきた悪魔達を彷彿とさせる
トラウマ達がそこかしこに
散りばめられていましたから。
まず、「魔性の女に貢がされる男」
夢乃の言うがままにお金を差し出す倫太郎。
秒速で鉄壁の嘘が口から出る夢乃。
その昔、
元嫁さんの言うがままにお金を出し続けていた
自分の姿がオーバーラップして見えます。
ねえ、皆さん、
「嘘をつく」というのにも
天性の才能ってのが
あるんですよ。
続いて、「たかりまくる毒親」
夢乃にお金の無心をするおばさん。
その昔、
飲んだくれの母親に蝕まれていた自分。
強欲姉に骨の髄まで搾り取られた自分。
これまた過去の苦い経験が
オーバーラップして見えます。
ねえ、皆さん、
たかる肉親に対して
NOと言えなくなるよう
洗脳されるって
辛いんですよ。
心が痛くなるドラマです。
私も立派な心の闇を抱えていますよ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。