とりたててみつからない時、
どうしましょう。
「書かなきゃいいじゃん。」
というツッコミはなしで。
投資系のブログの場合は
毎日の戦績や資産状況を掲載する
だけで立派な記事になります。
経済指標や政経ネタを盛り込むことで
まずネタ切れになることはないんじゃ
ないでしょうか。
趣味や専門分野のブログは
なかなか毎日ネタを探すのは
辛いものがあるでしょう。
毎日のように何か発表するような
買い物や出来事もないでしょうから。
その点、同じ趣味でも、
ペットやガーデニング、制作系のブログは
いいですね。
毎日、写真をアップするだけで
記事になります。
特にペットの破壊力は最強です。
子猫の写真に
文章は不要です。
読者は見てるだけで癒されます。
ダメブログはネタが尽きたら
「俺はダメだ」「最低だ」
「ゴミクズクソ野郎だ」(←そこまで言う?)
と自虐していたら記事になるみたいですが
どうなんでしょう?
私は投資するお金なんかないですし、
趣味関連もそれ一本でブログが
成り立つほど熱中しているわけでも
ありません。
ペットも飼ってません。
「珍獣・嫁子の生態日記」
をやればかなり需要がありそうですが、
承諾を得るのが難しそうです。
それから、私、
「ダメか?」
と聞かれたら
「ダメだ。」
と答えますが、
「ダメ人間」までは
いってないつもりです。
言うなら
「ダメ人生」
かな。
どちらにせよ、
ただでさえ悲惨な生活が
自虐的になったらより一層
悲惨な気分になりそうで、
ネガティブなだけの記事は
避けようと思ってます。
日記系のブログは
日々の出来事全てがネタになりますね。
あとは、
いかに感受性を高めて、
ネタになりそうな日常の一コマを切り取り、
うまく読ませる記事に仕立て上げるかは
その人のセンス次第でしょう。
実際、ランキング上位の方のブログは、
なんてことはない日常の記事でも、
不思議と引き込まれるんですよね。
羨ましい限りです。
なかなか各分野のお歴々のように
個性的なブログに仕立て上げるのは
難しいですね。
ということで何の内容もない
ブログのネタに尽きたことをネタにした
埋め合わせ(←言うか?)記事
でした。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
私も過去にブログ書いてたので、そのお気持ちはよくわかります。
書きたい事がいっぱいあって始めるんですけど、ネタってすぐ尽きちゃうんですよね〜。
でも私からすればまうぞうさんの文章も、充分魅力的だと思います。
今日の「一言で言うとネタがありません」というだけの内容でこれだけ読ませてくれる方も、なかなか居ないと思いますよ〜。
無理に毎日の必要はないんじゃないでしょうか?
まうぞうさんのユーモアのセンスはGOODですよ!
まうぞうさんのブログは、私とつれにとっては、どんなお題でも「癒し系」です。(特にヤマトの話をつれにさせたら、何百文字になるか…)
とびとびでいいから、書きたいときに書いてください。そのほうが断然面白くなりますよ!
お褒め頂きありがとうございます。
「苦肉の策」とは言いつつも「ネタがない」というネタを思いついたんで、ちゃっかりと1本記事にしちゃったわけで。2度は使えない邪道のネタですね(笑)
ありがとうございます。
あくまでも無理のない程度に楽しく続けたいと思っています・・・と言いつつ、今日29日の記事は無理矢理ですが(汗)。
私もヤマトネタ・うる星ネタを集中連載したら、軽くブリタニカの厚さを凌駕すると思われます。