プリウスの新型が発表
されましたね。
見た目については
結構ネット上で酷評されていますが、
私は今の段階では何とも言えません。
見慣れてくるにつれて、
カッコよく思えてくるのか、
やっぱカッコ悪!と思うのか、
どうにも不明です。
ただ、パッと見ただけですが、
内装がちゃっちいなと思いました。
現行車種の方が
若干、高級感があるように
思えます。
いずれにせよカタログスペックとは言え、
40km/Lが本当なら凄いもんです。
私は早朝・深夜の田舎道を
一人寂しく通勤している身ですので、
カタログスペック18km/Lの車で
実走行16~17km/Lをたたき出す男です。
これは毎回給油の際、
給油量・単価・前回からの走行距離などを
欠かさずエクセルに入力していますから
実際の燃費の数値だと思えます。
「満タン」と言いつつも
どこまでギリギリまで入れるかの個人差
などにより誤差は生じると思いますが、
結構長期に渡って記録してますので
信憑性は高いと思います。
40km/Lの車に乗り換えたら
燃料代が実質半額で済む計算です。
これは魅力的ですね。
でもまあ、
車本体の支払が
出来ませんけどね。
今、乗ってる車は
とっくに支払は終わってますので
経費と言えば税金と車検、
それに突発的な修理代くらいです。
新しく車を買い換えようとすると
月々のローンが発生しますからね。
非常にキツいです。
新車で300万円なんて
分不相応ってことですね。
中古の軽かな?
でも、私、身体がでかいので
軽自動車は狭いんですよね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
新型プリウスこの記事見て初めて知ったので早速ググって来ました。
まぁ僕も好きとも嫌いともない感じのデザインだと思いましたよ。
というかトヨタっぽくないな、と。
リアはプリウスっぽいですけど、フロントへかけてのサイドのラインは最近のマツダっぽいですし、ライトとかはプジョーっぽい。
要するに「無難」な感じなんですかね〜。
でも結局車買うならデザインよりも性能ですしね。
ま、車買えない自分には無縁の話ですけども。
何よりもプリウスを選択するのに私が躊躇してしまうのはあの息苦しさなんですよ。3ナンバーのくせに狭苦しさを感じるんです。空気抵抗軽減のためあのフォルムなんでしょうが、どうも窮屈で。
あと、絶望的にバックミラーで後ろが見えないってのも苦手な一つです。