我がまうぞう家と違い、
嫁子実家はそれなりの中流家庭です。
親戚も沢山いますし、
菩提寺もあり、
でっかいお墓もあります。
回忌ごとには法事が営まれます。
私とは真逆です。
私、まうぞうは、
両親共に既に亡く、
父方・母方両実家とも絶縁状態で、
親戚付き合いというものがありません。
そもそも父方の親戚とは
父が存命だった頃から、
私が幼い頃から絶縁状態でした。
飲んだくれキチ母が
何かやらかしたらしいです。
母方の親戚は
まともな職業が1人もいないような
ヤクザな家系で、
普通の庶民とはかけ離れた世界でした。
そんなスラム街の奥底みたいな
環境で育った私ですから、
当然、累代の墓などなく、法事もなく、
せいぜいが、誰かが死んだら、
粗末な葬式をちゃっちゃとやるくいらいです。
数十年前に亡くなった方の月命日として
未だに毎月お坊さんに来てもらって
お経をあげてもらっている嫁子実家とは
大違いです。
今日の法事も、
テニスコートが入りそうなくらいの
広大なお寺の本堂で行われ、
そのまま歴史ある料亭に移動し、
会食会のの始まりです。
外様の私は隅っこで
おとなしくお酒をチビチビと
飲んでいました。
最初は運転手を買って出ていましたので
飲まないつもりだったのですが、
嫁子ちゃんが運転してくれると言い、
「飲んでいいよ♪」
と言ってくれたので
美味しいお酒が飲めたのが
せもてもの救いでした。
ちなみに、
嫁子ちゃんの実家には、
「お寺の須弥壇か?」
と聞きたくなるような、
超絶豪華な金色に輝く巨大な
仏壇が鎮座ましましていますが、
我がまうぞう家の仏壇は、
ホームセンターで買った
980円のBOXタイプの
収納棚です。
先祖をないがしろにするのも
程がありますね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。