「超がつく日本酒好き」
を標榜している男・まうぞうです。
外に飲みに行った時は
運転手は嫁子ちゃんです。
彼女はしらふで
飲みの席で120%楽しめる
希有な性格をしていますので
喜んで彼女の方から
「飲みに行こう」
と提案してくれます。
そんな飲みの席で、
私は
「この銘柄が好き」
だの
「この銘柄はなかなか稀少品」
だのと
日頃から教育していますので、
嫁子ちゃんも私が好きな日本酒の銘柄を
結構知り抜いています。
つい先日、
「ニセモノだったらゴメン、
でもつい買っちゃった。」
と嫁子ちゃんが差し出してくれたものは
こっちでは滅多に見ない日本酒、
「醸し人九平次」
でした。
!!!!!!!!!!!!
ニセモノどころか
紛れもない本物でした。
私の大好き日本酒Best10に
入る銘柄です。
過去、
品川の居酒屋・梅田の居酒屋・
宮崎の居酒屋で飲んで美味かった酒が
まさか近隣の酒屋で売っているとは。
当然のことながら
私が知らないだけで
取り扱っている居酒屋さんや酒屋さんも
他にも沢山あるのでしょうが、
私にとっては嬉しい再会でした。
ありがとう、嫁子様!







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
ステキな奥様ですね。
醸し人九平次、まうぞうさんがそこまで惚れる酒なら一度飲んでみようかなぁ…。
と、言いつつ最近あんまり酒飲まなくなってきたんですよね〜。
私、ビールが好きなんですけど、翌日に残るのが嫌なのと、ビールっていうか炭酸が好きって面があるので、別に酒じゃなくてもいいかって思ったりして。
まぁ飲みの場自体は好きなんですけどね。
私もどうせ飲むなら、そろそろビールから日本酒や焼酎に切り替えたほうがいいのかなぁ。
漠然とした質問ですけど、なにか初心者におすすめの日本酒あります?
「醸し人九平次」を私が飲んだ梅田の店は「えん 大阪梅田店」ですよ。
大阪市北区曽根崎2-15-20 SWINGうめだ2F
です。(ネットで公開されている住所だから転載してもいいかな?)
オススメの日本酒ですか。私も偉そうなことは言えませんが。
私が思うに美味しい日本酒には2つのルートがあり、1つはフルーティな吟醸酒系で1つはしっかりとした純米酒系だと思います。
私が好きなのは前者の吟醸酒系で、それで全国津々浦々で入手可能というと「獺祭」とか「久保田萬寿」とかオススメですよ。
価格もそれなりですが。