岡山
片道500km、
往復1,000kmの
道のりです。
●土曜日
朝7時に出発。
ひたすら山陽道を東へ。
途中のサービスエリアに
片っ端から寄りながら
16時頃岡山到着。
早速、目的のお店へ。
・きなこトースト
・ぜんざい
・わらび餅を食す
そんだけ食ってもなお夕食は別腹。
和食のお店で夕食を食す。
ビジネスホテルにチェックイン。
「酒飲みたい」と思いつつも、
もうお腹がいっぱいで居酒屋には行けないので、
近隣のバーを探す。
泊まってるホテルとは
別のホテルの
スカイラウンジ発見。
厚顔無恥にも、
そのホテルのボーイに案内までしてもらい
最上階20階のラウンジへ。
夜景を堪能しながらメニューを見る。
カクテル1杯1,500円。
分不相応を自覚。
とりあえず、
モスコミュールと
ソルティードッグを飲む。
嫁子ちゃんは
桃のカクテルを飲んでた。
ちなみにメニューには、
レミーマルタン1杯25,000円
とあり。
誰が飲むんだ?
ブルジョアめ。
全然飲み足りないので、
帰りにコンビでつまみやらハイボールやら
しこたま買い込んで、
ホテルの部屋で部屋飲み開始。
●日曜日
ひたすら西へ。
途中のサービスエリアに
片っ端から寄りながらひた走る。
横転してフロントガラスの外れた
ワンボックスと遭遇。
独り相撲の模様。
途中、山口の旭酒造へ立ち寄る。
獺祭購入。
スポーツジムで大浴場につかり帰宅。
今に至る。
以上、堪能させて頂きました。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
まだ飲んだことのない幻のお酒です。
獺祭いいですね。うらやましいです。
まうぞうさんに質問ですが前の奥様にこっぴどい目にあって女性不信になりませんでしたか?
少なからず女性に疑心暗鬼になった状態で嫁子ちゃんのような素晴らしい女性と出会って結婚できた秘訣があれば教えて下さい。
2連休でも2日分以上に堪能されたようですね。
僕もなんだか遠出したくなっちゃうなぁ…。
まぁ冬場の長距離運転は嫁さんに止められそうですけど(笑)
山口県の旭酒造で検索すると出ますよ。
玖珂インターおりて約10kmくらいです。
ばかでかい工場のわきにこぢんまりした直営店があります。
一番リーズナブルなやつで小ビンで1,500円くらいからありますよ。
機会があったら是非。
確かに元嫁さんとの修羅場後は「もう一生結婚はしないでいい。」と思いました。
その状態で嫁子ちゃんと出会ったのですが、こっちはもう好かれたいという気持ちもさらさら無く、そのため格好付ける必要も無く、ただただ楽しく過ごせればいいという感じで時を重ねました。嫁子ちゃんもサバサバした性格で、彼女は根っから、“今を楽しく過ごせればいい”という人でしたので上手く付き合う事が出来たんだと思います。
そういう楽しい時間を過ごしていたら、気がついたら結婚してました。
はい、十二分に堪能できましたよ。
私も年中遠出してますが、真冬の期間はあまり出かけません。冬眠ですね。どうしても行きたくなったら電車になります。雪道とか恐いですからね。