ラムちゃんの等身大フィギュアが
発売されると聞いて、
心中穏やかではない男・まうぞうです。
私の青春はラムちゃんに
捧げたようなものです。
その昔、
普通のマネキンを
どこからか仕入れてきて、
独自にラムちゃんに改造した
猛者もいたらしいですが。
いや、私じゃないですよ。
私はせいぜい、
当時発売されていた
ツクダホビージャンボフィギュアシリーズの
1体3,000円のフィギュアを集めて、
ちまちまと塗装していたくらい
のものですよ、ええ。
エアブラシで塗装していたんですが、
その技術が役に立って後に
商売道具になりました。
まだ昭和の時代の話です。
“等身大”はオタクの長年の夢ですからね。
でも100万円はさすがに出せません。
ちなみに、私の勝手な意見としてですが、
どうせ等身大出すなら、
オリエント工業から
ラ○ドールの技術の粋を集めて
製品化・発売して
ほしいものです。
いえ、決してラムちゃんに対して、
そんな不純な行為なんか絶対にしませんよ。
ただ、○ブドールだったら
ポージングも自由だし、
着せ替えなんかもできますからね、ええ。
多少、変態じみていますが、
セーラー服姿も拝みたいなあと
思うわけでして。
以下、黒歴史。
その昔、知人女性(かなりのナイスバディ)が
ラムちゃんのコスプレをしていました。
かなり原作に近い
布面積でした。
その姿を身近で拝めただけ
私は果報者です。
やっぱ生身等身大に
勝るものはなし。
しかし、20年くらい前の、
もっともオタク熱が強かった頃の私だったら、
確実に100万円で買ってるだろうなあ。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
あきらめないで!(真矢みき)←古い
そのフィギュアを目標にして、オタク全盛期のバイタリティを思い出して頑張るのです!
そしてそこをステップにしてレクサスへ向かうのです!
「いつかはレクサス」なら中途目標としては調度良いですよ!
しかし、まうぞうさんは紳士ですねぇ。
僕なら生身等身大、しかもナイスバディを目の前にしたら、拝むだけでは済まないと思いますわ(笑)
あたるばりに…いや、気が付いたら八宝斎ばりのスリスリをしてるかも…デュフフ
そうですなあ。憧れのレクサス様を目指して貯金を目指しますか!500円玉貯金で。←買えるのいつ?
生身ラムちゃんとは、それはもう清い関係で、どれぐらい清いかと言うと、浪人時代の五代くん並に清かったですよ、はい。