貧乏・貯金なし・保険なし・
資産なし・借金ありで
適応障害男です。
おまけにガン患者なう。
私の基本的な自己紹介です。
●名 前:まうぞう(仮名)
●あだ名:隊長
●年 齢:不惑の40代と
達観の60代に挟まれた
悩み多き50代
●生息地:帝都とは陸続きでない程度の田舎
●職 業:デザイナーとオペレーターを兼ねる
工場勤務の会社員
●職 場:従業員100名足らずの中小企業
●家 族:嫁子ちゃん・義母さん
●持 病:適応障害
軽度の肝機能障害
糖尿病
若干の老眼
前立腺ガン(2021年4月NEW!!)
●愛 車:レクサスCT200h F-SPORTS
(11年式・22万km)
●愛 機:iMac(2015年モデル・Retina27インチ)
iPhone12 ProMax(2020年12月)
iPad Pro(2015年モデル・12.9インチ)
AppleWatch 3
●趣 味:・長距離ドライブ
片道1,500kmが過去再遠(九州>北陸)
・酒巡り
毎年日本酒のイベントを40件程巡る
・Apple LOVE
最初に買ったMacは150万円のMacintosh IIci
・読書
蔵書は紙の本が5,000冊近くあったものの
借金の足しに大半を古書店へ売って
今は電子書籍が約3,000冊
●特 技:グラフィックデザイン・イラスト
イラストは手描きからCGまで各種
手描きはペン画・リキテックスが好み
但し、今は老眼で手描きはままならず(泣)
CGは8bitパソコンBASICのドット絵からスタート
AdobeIllustrator歴約30年
●性 質:元アニオタ、今は単なる凡人
●借 金:「クラウンマジェスタ1台分」・・・と、
このブログ開設当初は書いていましたが、
その後、必死に頑張って返済し、数年後、
「今はクラウンアスリート1台分」・・・と、
なっていましたが、
さらに時は経ち、劇的な変化も起き、
幸運にも恵まれて今は「原チャリ1台分」くらい
で落ち着いています。
●欲しい物・必要な物
・不動産(持ってません。)
・貯金・資産(持ってません。)
・生命保険(会社の団体以外入ってません。)
・傷害保険(入ってません。)
・ガン保険(入ってません。入っておくべきでした(泣))
・レクサス(2016年6月CT200h[中古]GET!!)
・・・そろそろ20万kmを超え、寿命が近づいてきました(泣)
・Mac Book Pro(2017年8月Air[中古]GET!!)
・Apple Watch(2018年3月GET!!)
・アーロンチェア(2018年1月エルゴヒューマンGET!!)
・カリモクビジネスデスク(欲しいです。)
・50インチ以上8K有機ELテレビ(とっても欲しいです。)
・日本酒セラー(日本酒専用冷蔵庫が欲しいです。)
●好み(♀・2次元):ファンタムレディ・大町久美子・
綾波レイ・灰原哀・アトロボス・
ハマーンカーン・アイナ・
響子さん・アリシアさん・南雲さん・
からかい上手の高木さん
●好み(♀・3次元):新垣結衣・竹内結子・
黒木瞳・吉田羊・永作博美・
綾瀬はるか・壇蜜・二階堂ふみ
●好み(日本酒) :十四代・獺祭・天山・鍋島・
醸し人九平次・庭のうぐいす・
出羽桜雪漫々・久保田萬寿・
手取川・雨後の月・萬寿鏡・明尽・
黒龍・勢起・横山五十・勝山縁・新政6・
宝剣・光武・聚楽太閤
●好み(ゲーム) :テラクレスタ・アルカノイド・
ドラクエ・シビライゼーション・
まきがめ・ポケとる・ポケモンGO・
大戦略・三国志・ガイラルディア
●略歴
○飲んだくれ両親の元に生まれる(貧乏爆誕1)
私の生家は、
私が生まれた昭和40年代当時でさえありえないような、
戦後の焼け野原にあったバラックみたいなボロ家でした。
家賃はなんと7,000円。
台所は土間で流し台はコンクリート。トイレはボットン。
風呂は石炭沸かしで湯船は木桶。
屋根には満足に瓦も無く、壁は薄板の打ちっ放し。
私が高校生の時、身長176cmの私の顔の横に
蛍光灯の傘があるくらい低い天井。
両隣の家の敷地が我が家の背後で接しているという
極端に狭い三角州のような我が家の敷地。
幼少期のトラウマが2つ。
小学校の同級生が悪気なく言った、
「まうぞうくん家、屋根から草が生えてるね」
と、
小学校連絡網の固定電話番号で「隣家呼び出し」なのが
学年で2人だけ(もちろん1人は私)
でした。
両親は2人ともヘビースモーカーで飲んだくれ。
ひどい時は仕事にも行かず、昼間っから酒浸り。
夫婦ケンカを始めると母親が包丁を持ち出すし、
ふと気づくと父親がロープを持って外に出て行こうとするし。
そんな過酷な環境で私は育ちました。
一旦24時間酒飲みモードに突入すると地獄です。
私が昼間、学校に行ってる間は飲んだくれ2人は爆睡。
夕方から夜通し、飲んで騒いでケンカしてまた飲んで。
いつ刃傷沙汰が起こるか分かりませんので
私は夜通し起きたまま息を殺しています。
何かあったら止めに入ります。
朝になり、眠い目をこすりながら私が学校へ行く頃には
飲んだくれ2人は再び爆睡モード。
学校から帰ってきて玄関を開ける時、
本気で、死体が転がっていてもおかしくないと
毎日覚悟していました。
そしてまた夜通し監視のはじまり。
そんな寝られない精神の極限状態が1週間は続きます。
両親のうちどちらかが吐いて吐きすぎて胃腸が限界になって
酒自体を受けつけなくなってようやく終息に向かいます。
ウソや誇張無く、本気で私は
実の母親から出刃包丁を突きつけられた
ことがあります。
これが、私が19の時、父親が死ぬまで続きました。
(高校卒業後の1年は家を飛び出していましたが。)
父親が死んで私が心底思ったのは、
「ああ、飲んだくれの世話が2分の1になった、よかった。
キチガイ母が寝てる間は自分も寝れるんだ。」
でした。
自慢にもなりませんが、
私はこの生まれ育ったボロ家にいる時に、
パトカー・救急車・消防車それぞれ
自らの手で呼んだことがあります。
それほどトラブルの多い家庭でした。
○貧乏家庭の子ながらかろうじて小学校には普通に通う(貧乏覚醒2)
近所には専売公社に勤める父を持つA君や
商社の出張所の所長を父に持つB君がおり、
彼らの保有するオモチャの質・量と自分のを比べて
小学校低学年ながら“格差社会”を肌で感じてました。
否が応無しに我が家は貧乏だという認識が
幼少期から私の脳みそにたたき込まれました。
我が家には長らく自家用車がありませんでした。
父の通勤は会社所有のオンボロトラックです。
当然、観光や旅行に行ったこともありません。
そもそも父親の仕事が超3Kの肉体労働で
日曜日も休みではありませんでしたから。
初めて九州から出たのは高校の修学旅行でした。
初めて飛行機に乗ったのは30歳を過ぎてからでした。
○私が中学生の頃から、飲んだくれ父が入退院(貧乏進化3)
私が小学校高学年くらいから中学校入学の頃、
父親が、長年の不摂生が祟って重度の糖尿病になりました。
もちろん仕事は辞めざるをえません。
私が高校生の頃には、足腰もままならず、階段の上り下りも出来ず、
まだ50代なのに老人のような姿をしていました。
私が幼い頃、父が勤めていた職場は
田舎のいい加減な職場で、厚生年金も未加入でした。
もちろん任意の傷害保険や所得補償保険なんかにも入ってません。
病気になれば収入はゼロになり治療費だけがかかります。
貧乏に歯止めがかかりません。
○新聞配達開始(貧乏進化4)
父入院で収入の道が断たれ、
母のパートや内職で生活費を捻出するも、
当然それだけで足りるワケものなく
私は中学から高校まで新聞配達をやりました。
雨の中、自転車で新聞を配るのが辛かった。
肌にべっとりとくっつく雨カッパの感触が忘れられません。
給料は1ヶ月1件あたり170円でした。
今でも
「ああ、新聞が1部余ってる!
配り忘れたんだ!どこだろう!」
という悪夢をたまに見ます。
○普通高校進学、アニオタ全開
“奨学金”&“授業料免除”で何とか高校進学。
飲んだくれ親との辛い貧乏暮らしの中でも
何とかグレずに成長できたのはオタク趣味のお陰です。
当時の友人達はクソ狭くクソ汚いバラックみたいな我が家に
よくたむろしてくれました。感謝です。
○高校卒業後就職(貧乏進化5)
高校を卒業直後、逃げるように家を出て1人暮らし開始。
構造的には「めぞん一刻」の一刻館や松本零士の大四畳半か、
はたまた「トキワ荘」と言ってもいいような古いアパートでした。
共同の入口から靴を脱いで入って2階へ上がると
廊下があり、その両側に各部屋がありました。
構造的にはモロ「トキワ荘」ですね。
間取りは四畳半、水道・トイレは共同、風呂は無し。エアコンも無し。
家賃は9,000円でした。
アルバイトニュースを見て某印刷会社に就職、
勤務地は某デパート店内にあったテナントショップで、
初任給は8万円でした。
高校の時の同級生は大学生や浪人生や専門学校生。
高校“普通科”なんで就職なんてほとんどいません。
そんな中、ひっそりと見知らぬ土地で就職し
薄給にあえぎながらそれなりに楽しく暮らしてました。
あの飲んだくれ親が身近にいないというだけましです。
実家に残してきた両親に対しては
「勝手に飲んだくれて死ぬなら死ね。」
と思ってました。
親同士、相手を傷つけようが己を傷つけようが
唯一止めに入る私がいなくなったわけですから。
・・・この予想は遠からず実現することになりますけどね。
○父死去のため転職、とある専門職に就く
私が印刷会社に勤めて1年程経った頃、
実家で父が病苦のため自ら命を絶ちました。
父が亡くなり母1人となったため
私が実家へ戻ることになりました。
ちなみに私が高校生の頃、父は一度未遂をやり、
その時の第一発見者は私でした。
家の裏の柿の木にぶらさがってました。
かなりのトラウマです。
未だに柿の木には近寄れません。
助け出し、救急車を呼んで、心臓に電気ショックなどは
覚えているのですが、途中途中の記憶が抜けてます。
さて、父が死亡した後、私は実家に戻って、
知人の紹介で運良く某デザイン事務所へ就職。
グラフィックデザイナーとなりました。
この職業は私の趣味のイラスト・パソコンが
最大元気活かされる天職でした。
○元嫁さんと結婚で借金地獄(貧乏進化6)
彼女いない歴年齢でヤラハタを迎えた私でしたが、
奇跡的にオタ趣味のお陰で女性とお付き合い出来るようになり、
その中の1人の女性(元嫁さん)と結婚できました。
もっとも、元嫁さんも貧乏で、若い2人は結婚式など出来ず、
新婚旅行も無しの寂しい船出でした。
それから数年後、
元嫁さんの借金癖により結婚生活は破綻。
元嫁さんが流れるようにつく嘘にだまされて
毎日のように万単位でお金を渡していました。
当然私も貧乏ですから私名義の借金も増えていきます。
最終的にかなりの借金を背負わされて離婚しました。
闇金の恐いお兄さんが来たり、
裁判所から訴状が届いたり(何度も)、
地獄の日々でした。
金融会社からの督促状や留守電が日常茶飯事で、
それ以来、電話の留守電がトラウマです。
今でも仕事用・個人用の携帯に見知らぬ番号から
「着信有り」が表示されると動悸が激しくなります。
○勤続十数年、長期間無昇給、暴虐な雇用主(貧乏進化7)
天職と思い、真面目に勤め続けていた職場でしたが、
雇用主の凄まじいまでのパワハラで
私のメンタルが壊れ適応障害発病。
心療内科に通いつつがんばりましたが、
長期間昇給も無く過酷な労働環境に耐えきれず退職に至りました。
トドメに退職金無支給という仕打ちを受けました。
商工会議所の退職金積立には加入していたもようで
どうやら雇用主がネコババしたようです。
雇用保険も未加入だったらしく
労基署に駆け込んだら大騒ぎになりました。
私が退職して数年後に、
この暴虐雇用主は冥界へ召されたようです。
地獄少女っているんですね。
○現在勤めている会社に転職(貧乏進化8)
派遣会社の紹介で地場の中小企業に転職できました。
ここもブラック要素満載の会社でしたが、
とりあえず企業的には安定しており
何とか現在に至るまで勤めております。
ちなみにこの会社の初任給は
低かった前職の手取りよりさらに下がり、
貧乏大噴火が止まりません。
○地獄のキャンペーン(貧乏進化9)
前職の零細個人事業会社と違い
中小のそこそこ安定した会社に就職出来たと喜んだのもつかの間、
地獄のキャンペーンが襲いかかりました。
これは、表向き・対外的には、
「家電やスーツなど、品質の良い商品を市価よりお安く
お得意様や従業員の家族に販売する素敵な企画。」
ですが、実情は、
「おりゃあ!ボーナスの現物支給じゃあ!
売上げが厳しい分、本業以外の商品を売ってきやがれ!
客が買ってくれなかったら社員自らが自腹を切って
借金でもして買いやがれ!ノルマは1人50万円以上じゃ!」
というキャンペーンでした。
これが“毎年”ありました。
私の借金もさらにさらに増えました。
○嫁子ちゃんと結婚(幸運降臨1)
地上に降りた天使との出逢い。
ヒマワリで竹を割ったような性格の彼女。
太陽神のような彼女は私には過ぎた嫁です。
元嫁さんと別れて、もう二度と結婚はこりごりと思っていましたが、
奇跡的に最高の相性のパートナーと出逢えました。
この事だけで私は人生の勝ち組だと確信しています。
○強欲姉へ仕送り(貧乏進化10)
父死去後、私が長年母を養ってきました。
その間20年あまり、遠くへ嫁いだ姉からは何の仕送りも援助も無し。
その後、老化が進んだ母は姉と暮らすことになり遠い姉宅へ。
結果的に母が亡くなるまでの数年間だけ姉夫妻が面倒見ることになったのですが、
その間、毎月多額の仕送りを要求され、私は払い続けました。
ちなみに、姉は裕福な旦那に嫁いでおり
私なんかよりはるかにお金持ちなんですけどね。
ちなみに、姉が母を引き取る際の事。
私の母でもありますが、当然、姉にとっても実の母です。
その自分の親を関東圏から九州まで迎えに来るのに、
その交通費を全額私に請求してきました。
母の分は分からなくもないですが姉の分も。
私は金の揉め事が一番嫌いですから大人しく払いましたが、
未だに納得いきません。
我が姉ながら金に対する執念は悪魔レベルです。
このブログ内では“強欲姉”と呼んでます。
○母死去、強欲姉に根こそぎ奪われる(貧乏進化11)
母が強欲姉の元に身を寄せて数年。
年齢もあり、長年の不摂生もあり、亡くなりました。
関東で執り行われた母の葬儀に嫁子ちゃんと訪ねました。
その時のこと、
母が「自分の葬式費用に」と細々と掛けていた生命保険金は
全て「面倒見たあたくしのもの」と強欲姉が総取りしました。
逆に「長男だから、喪主だから」という理由で、
葬式費用(100万円以上)を私が全額負担させられました。
これまた金で揉めるのが何よりも嫌いな私は全て受け入れました。
また借金が増えました。
もちろん、私が関東圏まで葬儀に駆けつけた際の交通費・宿泊費は自分で負担し、
強欲姉へ請求なんてみっともないことはしませんでしたよ(イヤミ)。
すでに強欲姉とは絶縁済ですが、私の心の安寧のためにも
とっとと消えてほしいものです。
ある意味、私が今、この世で最も憎んでいる存在です。
○パワハラ上司により降格・減給(貧乏進化12)
2014~5年頃の話ですが、
今、勤めている会社に超絶パワハラ幹部がいて、
そいつにまた私の心が壊されました。
この時点で中間管理職に就いていましたが、
こちらからケンカを売ったような形でその上司から離れ
降格・減給の措置を受け入れました。
数万円単位で減った給料の手取り額。
途中で増減は多少あるものの、結局、
20代後半から50代に至るまで、
給料の手取りは大して変わらないままです。
勤勉ですね、貧乏神様は。
ちなみにこのパワハラ上司は数年後、
私を含め多数に対するパワハラが問題視され
更迭処分となり、自ら退職していきました。
一時は社長の座を狙うくらい野心満々でしたのに。
これまた地獄少女のお陰です。
○引越(幸運降臨2)
困窮した生活に家賃負担もバカにならない借家暮らし。
面倒見てきた母もいなくなり、嫁子ちゃんと2人になったので
思い切って引っ越すことに。
安アパートも考えましたが、
嫁子ちゃんの母が近隣市で一人暮らしをしていましたので、
その面倒を見たいという嫁子ちゃんの希望もあり同居することになりました。
食費や光熱費・生活費はもちろん出費しますが、
私、人生で初めて家賃不要な家に住むことが出来ました。
数十年前に嫁子ちゃんの父君が建てた家で、
ローンの支払いも終わっている家です。
もちろん名義は嫁子ちゃんの母君で、
私には柱1本の権利もない他人の家ですし、
万が一、嫁子ちゃんと別れたら追い出されることになりますが
今の私にとっては天国のような環境です。
○天から降って湧いたような臨時収入(幸運降臨3)
勤める会社に劇的な変化が生じ、
従業員である私のフトコロ事情がいくぶん改善しました。
別に給料が上がったとか待遇が良くなったとかいうワケではなく
あくまでも一時的な幸運なのですが、少し生活が楽になりました。
○嫁子ちゃん交通事故で長期入院(貧乏進化13)
嫁子ちゃんが交通事故被害に遇いました。
嫁子ちゃんは歩行者で青信号の横断歩道、
相手は曲がってきた車。
10:0どころか1億:0くらいでこちらが被害者です。
所得補償や病院代は保険から出ましたが、
結果的に3ヶ月近い入院を余儀なくされました。
その後、交通事故の後遺症で
それまで勤めていた職場への復帰は不可能でした。
我が家的には収入半減の痛手です。
○ホワイトカラーへ(幸運降臨4)
アラフィフ工員のわたしがオフィス勤務へ。
過酷な残業が減り、ストレスも減りました。
ココはココで別種のストレスが発生すると思いますが
これまでの締切に終われ続け、顧客に振り回され続けた
業務環境とは一変しました。
○糖尿病&前立腺ガン罹患(貧乏進化14)
健康診断の血液検査で糖尿病との診断が下されました。
まあ、これは、死んだ父親も重度の糖尿病でしたので、
遺伝の覚悟もしていましたのですんなり受け入れられました。
しかし、当然、定期的な診察と投薬でそれなりのお金が消えてゆきます。
その後、今度は糖尿病検査の血液検査で別の数値が引っかかり、
様々な検査の末、前立腺ガンが発見されました。
転移しやすいガンらしく、一時は死を覚悟しましたが、
幸いにして転移は無く、前立腺摘出手術だけで完治するとのこと。
ここでまた数十万円単位の出費です。
これからは糖尿病に加えガンの定期的な検診も必要となり、
さらにじわじわと出費を強いられることになりました。
なかなか貧乏神様は手を緩めませんね。(←今ココ)
~~~ 未来 ~~~
・大豪邸で多くの家臣に看取られながら永眠(予定)
この項目は「まうぞうプロフィール」に
関連した書きかけの項目です。
この項目の加筆・訂正などは順次行ってゆきます。
目指せ金持ち・セミリタイヤ!







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。