観覧車は乗れますが
外を見ないようにしています。
揺れるとすくみます。
飛行機も乗れますが
離陸時の斜め角度の時は
硬直しています。
水平飛行にうつると
大丈夫です。
ビルやタワーなど
しっかりした構造物の中だと
そんなに恐くありません。
シースルーなエレベーターも
外の景色を楽しむ余裕があります。
そんな私が勤めている工場では
業種的に、職務的に、
高いところへ昇らねばならない
場面がたまにあります。
高所作業車や高所作業台車などですが
非常に苦手です。
4mくらいならまだましですが、
10m・12m・16mと上がっていくと
もうダメです。
27mなんてのもありますが
ここまでくると
意識が飛びそうになりますね。
高いところが平気な猛者たちは
もっと過酷な高所作業を
いとも簡単にこなしています。
高所作業車で届かない
さらに高い所の作業は
数十m伸びるクレーン車で
ゴンドラを吊って作業を行います。
高所作業車は鉄の柱の上ですので
まだましですが(それでも揺れます)、
クレーンの場合はワイヤーで吊られるので
揺れまくりです。
強風の中、
クレーンに吊られた
揺れるゴンドラの中で
何時間も作業を行う連中は
本当に凄いと思います。
他にも
付き合いのある職人さんは、
数十mの高さの仮設足場を
命綱も無しにヒョイヒョイと
昇って行きます。
特AAAクラスになると、
ビルの屋上から
ロープ一本で吊られて作業する
スーパーサイヤ人もいます。
体質の差ですかね。
私にゃできません。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。