fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
トイレの話
仕事上だったり、
プライベートだったり、
いろんな所に行くわけですが、
そんないろんな所のトイレについて。



私、文明人ですので
トイレが汚いと我慢出来ません。

また、身体が硬いので
和式を利用することが困難です。

よって、
私が“大”をもよおした時は
綺麗な洋式便器のある
トイレが必須です。



街中を車で走行中は
何よりもパチンコ店が
狙い目です。

今のご時世、
トイレが汚いとどんな施設だろうと
お客様は嫌がります。

コンビニも最近は殆どの店が綺麗になりましたが、
1室か多くても2室しかない男子用又は男女兼用ですと
落ち着いて長居することができません。

ここはやはりパチンコ屋に軍配があがります。

パチンコ屋のネックは
下手な店だと客のマナーが悪く、
逆に不快な思いをしなくてはならない
場合があることでしょうか。



家電量販店やショッピングモールもおすすめですが
客が多い時間帯だと満室の場合がありますから
その点は注意が必要ですね。



高速道路の場合はパーキングしかないわけですが
大抵のパーキングには洋式があり安心できます。



古い施設や工場等は場所によりけりです。



ポイントは一般客が来るかどうか。



酒蔵などは明治大正から続いているような
古い建物が多いのですが、
意外と綺麗なトイレが多いです。

そこだけリフォームしたのでしょうね。

蔵開きやイベントでお客様をお招きする
機会が多いからでしょう。



同じ古い建物でも
一般客が来ない工場系は
ダメですね。

事務所棟ならまだ望みもありますが、
工場の作業員用のトイレは古く、
和式しかないところが多いです。

かく言う私が勤める工場も、
製造現場のトイレは和式のみです。

ですから私は事務所棟まで出張しています。



我が家のトイレは幸いにして、
家は古いのですが、
前に住んでた人か大家さんか知りませんが、
トイレだけある程度新しくなっており
快適です。



以上、トイレの話でした。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
こんにちは、まうぞうさん。
私も汚いトイレは無理ですね。
うちの会社も古いビルなので、各フロアのトイレは古い和式だけです。
でも同じく来客が使う可能性の多い1Fのトイレは綺麗な洋式なので、私も大の時はわざわざ1Fに行ってます。
まぁ和式でもできない事はないのですが、うちの会社のトイレの何が嫌って、
壁が薄いのかドアのせいなのかして音が丸聞こえなんですよ。
フロアが狭いせいもあるのかな。
全部が全部聞こえるワケじゃないですが、少し大きい音なら普通に聞こえるので、リラックスしてできないんです。
配管もダメになってるみたいだし、さっさと改装すりゃいいのに…。
トイレは大事ですよね。
2016/03/24(木) 09:45:48 | URL | stuc #- [ 編集 ]
stucさん、こんにちは。
確かに、音も重要な要素ですよね。
人間誰しもそんなものと分かっていても、それでも他人の音は不快に感じますし、自分の音が大きいと気を使いますもんね。
トイレにお金をかけている建物を見ると、それだけで建物や会社・施設全体が素晴らしく思えます。
2016/03/24(木) 20:18:35 | URL | まうぞう #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/520-dabbacb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック