九州王国の首都・博多に
行ってまいりました。
博多駅前の広場で開催された
日本酒のイベントがお目当てです♪
(↑好きだね、ほんとに)
九州各地の酒蔵が多数集結し、
自慢の銘柄を一気に味わえるという
飲んべえにはたまらない
イベントです。
しか~し!
さすがは九州の首都、
大都会、県庁所在地、
違いますね。
何が違うって、
その価格設定が
えぐい。
専用のグラスを500円で購入し、
さらに各ブースのお酒を
1杯500円~700円で買わなくては
ならないというブルジョアさ。
同じ県庁所在地でも、
先日行った佐賀市のイベントでは、
500円でグラスを買えば
後は全銘柄飲み放題でしたよ。
そんな高額商品でも
皆さん、次から次と
飲んで食っていました。
都会の方々はお金持ちですな。
まあ、私も何杯か飲みましたが。
その後は飲み足りなかったんで、
博多駅ビル内にある角打屋で
ちょいと飲み食いしてきました。
美味しゅうございました。
楽しゅうございました。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
この時期は酒造巡りで満喫しておりますね〜。
僕もオクトーバーフェストとかあると行きたいと思うのですが、その価格設定に二の足を踏んでは行かずを毎年繰り返しております。
色んなビールを飲みたいけども、その金額出すなら普通に飲むほうがいいわ…と思っちゃう貧乏人です。
うちは何故か嫁子ちゃんが私を日本酒イベントに連れて行くの執念を燃やしてくれています。
頼んだ訳でもないのに年明け早々に予定表を組んでカレンダーに書き込んでました。
果報者です。