我が家にある外付HDは
一応USB3.0対応なのですが、
これまでは旧iMac本体が2.0でしたので
宝の持ち腐れでした。
今回、iMacの買い換えと共に
USBも3.0になりましたので
勢い込んで買ってきました。
バスパワーは不要なので
ACアダプタ無しで4ポートの
シンプルなやつです。
早速、試しに
容量5GBのファイルを
コピーしてみました。
バカッ速!
FireWire800も使い始めは
結構速く感じたんですが
USB3.0は次元が違いました。
これがさらに速いThunderbolt対応の
RAIDなんか繋げた日には
どれだけ素敵な日々が訪れるのでしょう。
欲は尽きません。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。